マガジンのカバー画像

ヨガ・健康・生き方 の話

42
運営しているクリエイター

#ヨガ哲学

人生を好転させる8つのステップ

10月11日のnote『自分を見ている本来の自分』の続きです。 今更ながら「私は私でいいじゃないか!」と腑に落ちた私は、結局、夫を怒らせないようにご機嫌を伺い、言動に振り回されて、「私は何もできない人間なんだ」と思っていました。30年近く。 実際、30代のころだったか、夫婦喧嘩をした時、夫に 「自分は何もできない人間だと思っとけばいいんだ!!!」 と言われました。 たぶん、私が何か知ったふうな物言いで口ごたえしたんだと思います。 そこまで言わんでも~と思います。モラハラ

「自分」を見ている「本来の自分」

朝ごはんを作りながら、スクランブルエッグをフライパンでクルクルしている時、ふと「私は私でいいじゃないか。」と思った。 大丈夫です。最近は落ち着いています。 私が苦境に陥った時に助けてもらってきた「ヨガ」は、「楽しく充実した人生を送るための手法」であり、体操のようなヨガだけでなく、ヨガ的な考え方(哲学)という側面があります。 ヨガ哲学などというと難しく聞こえますが、昔の人もいろいろな「考え方」を編み出して、苦しみや悩みから解放されようと工夫していたようで、仏教を興したお釈

信じるな、疑うな、確かめよ。

『信じるな 疑うな 確かめよ』 これは私がヨガインストラクターの養成講座に通っていた時に、先生から教えられたヨガの考え方で、先生が師事した沖正弘導師(沖ヨガ)の言葉です。沖正弘は戦後、日本にヨガを普及させた先駆者です。 ヨガといえば、巷のヨガ教室がまず思い浮かび、女性の習い事のように思われますが、本来は心身の調和(バランス)を調整し、より豊かに生きる方法を模索する手法であり、考え方(哲学)です。私は夫との関係でヨガに助けられ、決して大げさではなく、ヨガを知らなかったら死んで