![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168645316/rectangle_large_type_2_f10eacd2709f5d1c9741b9547e3622de.png?width=1200)
【ライグラ】104期3rd term第3回個人戦の初日編成とか立ち回りとか考察とか KEY of Like!編成全力攻略!! (個人ランキング3桁)【リンクラ】
こんにちは。横浜公演に向けて体調を整えまくっているむうげです。 今回は、驚くほど月初めの開催ですが、気合を入れて頑張りましょう。 今回は『KEY of Like!』編成が台頭してきました。
なお、今回はWith×MEETSがほぼなかったということで、シーズンファンレベルが足りない方も多いと思います。 カードの育成でシーズンファンレベルを上げられるのがいつまでなのかわからないので、ここでリソースを吐いてもいいと思います。
また、『KEY of Like!』編成の解説を先日公開しました。 カードが足りない人向けの代替編成なんかも紹介しているので、気になる方は見てみてください。
※追記 C瑠璃乃の枠は、喫茶よりR'sのほうがいいです
ステージA
ステージ解説
Link to the FUTURE
![](https://assets.st-note.com/img/1735963762-W5VijqoHEh28w4kZRcYBSaKd.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735962986-L9N7roMI6OFUABjuybRzTKVQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963012-4fxAgJBCnIatkUNyDelqoTZj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963493-zYJgH2pKE5joRdOS3M0lnaeW.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735965679-y2LSuoNlE8PeT7i5wQcF93Cb.png)
デッキについて
エースカードについて
複数の選択肢があります。
『PASSION!!!!!』姫芽は、初手のAP回復速度を2倍に上げてくれるうえに、リシャッフルなので手札詰まりしにくいです。
『Link to the FUTURE』さやかは、APが6溜まるまで待たないといけませんが、安定した量のAPを確保できます。
『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』沙知は、他に初動に強いカードを引ければ最大の上振れが期待できますが、全く安定しません。
吟子
『PASSION!!!!!』百生吟子 必須度:高
初動のAP回復速度上昇のほとんどをこのカードで補います。 このデッキでは手札枚数増加を『103/ASTERISM』花帆に頼り切っており、初動では手札枚数がなかなか上限にならないので、このカードのスペシャルアピールで手札枚数を増加させることがしばしばあります。
『ハナムスビ』百生吟子 必須度:中
ドレスカードの生成量が多く、『KEY of Like!』シリーズの追加効果を発生させるのに必要なデッキ枚数30枚を満たすのが速いです。 また、一部のドレスカードには効果量の高いボルテージゲインがついているため、こちらも『KEY of Like!』の追加効果の条件を満たすのに一役買ってくれます。
このカードのスペシャルアピールはリシャッフルで、初動ではかなり強力なので、解放が進んでいるならこのカードをメインスタイルに設定した方がいいです。
『聖夜譚』吟子も強力ですが、本ステージではリシャッフルに対するAP増加があるため、生成したら早めに使用しなければならないのが難点なので、不採用となりました。
小鈴
『Sparkly Spot』徒町小鈴 必須度:低
所持しているならば『Link to the FUTURE』小鈴のほうが強力です。 私は所持していないので、ボルテージを稼げるうえに凸ボーナスの高いこのカードを採用しました。
姫芽
『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽 必須度:ほぼ必須
リシャッフルと、特性によるみらぱ!対象のAP削減・AP回復速度の上昇が非常に強力です。
『PASSION!!!!!』安養寺姫芽 必須度:高
リシャッフルのカードです。 AP回復速度を上昇させきれていないときは、特性によるAP回復速度上昇がかなり強力です。
所持していない場合は『Bloom the smile, Bloom the dream!』姫芽が代用候補ですが、ハート上限を上げてしまうのが難点です。
花帆
『織姫草紙』日野下花帆 必須度:高
リシャッフルのカードです。 特性によるセクション1でのAP回復も強力です。 『ハナムスビ』梢を採用していない都合上、このカードの消費APを軽減する手段が存在しないので、定期的に使用しないと消費APが20を超え、使用できなくなってしまう点に注意しましょう。
『103/ASTERISM』日野下花帆 必須度:高
ハートを出しつつ、リシャッフルを行うカードです。 メイン効果がリシャッフルではないので、ステージ効果による消費AP増加の対象にならないのも強力です。
所持していない場合は、『軌跡の舞踏会』や『フォーチュンムービー』で初動のAPを確保するのが丸いです。
さやか
『Link to the FUTURE』村野さやか 必須度:高
スキルと特性の両方にAP回復効果の付いたカードです。 このカードのスキルを使用し、ボルテージが上昇した後、ボルテージLv.が3以下なら、追加でAPを回復します。 スキル使用前にボルテージLv.が3以下でも、使用後に4以上になってしまうとAP回復効果がない点には注意が必要です。
また、サーチ特性も強力です。山札に慈のカードがある場合は(恐らく)100%の確率で引くことができるので、リシャッフルが手札にない場合などは、このカードを使用して『H.S.C.T.☆』慈を引きに行けるのも強いです。
『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』大賀美沙知 必須度:高
手札のカードの消費APを減らしてくれる、いつものカードです。
瑠璃乃
『喫茶ハスノソラ』大沢瑠璃乃 必須度:中
ドロー時にハートキャプチャ効果のあるリシャッフルカードです。 所持しているならば『ハクチューアラモード』瑠璃乃のほうが効果量が高く、強力です。 私は解放ボーナスの関係でこちらを採用しました。
『プチパティシエール』大沢瑠璃乃 必須度:中
ドロー時とスキル使用時にハートキャプチャ効果のあるリシャッフルカードです。
瑠璃乃枠で所持していないカードがある場合は、『@いっつぁどりーみんわーるど!』など、ハートキャプチャ効果のあるリシャッフルを優先的に採用したいです。
梢
『KEY of Like!』乙宗梢 必須度:必須
アトラクトブーストと、特性が非常に強力なカードです。 もっと詳しい説明はこちらの記事をご覧ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1735968896-AdZ6X5zYyGFtheombus2CBlq.png?width=1200)
『冬のおくりもの』乙宗梢 必須度:高
セクション1でのドロー時AP回復が非常に強力です。 特性(フェイバリット)により、スタート時の手札には(恐らく)必ず入ってしまうのが難点ですが、それ以降は手札に来る確率が高く強力です。
所持していない場合は、『ハナムスビ』梢が強力です。
綴理
『KEY of Like!』夕霧綴理 必須度:高
特性による梢と慈の消費AP削減が強力です。 また、2つ目の特性でハートを獲得することができる点も強力です。もっと詳しい説明はこちらの記事をご覧ください。
『ツバサ・ラ・リベルテ』夕霧綴理 必須度:中
ドロー時のハートキャプチャ特性が強力です。 今回は『ハクチューアラモード』瑠璃乃を採用しておらず、メンタル100%の維持が簡単なので、こちらを採用しました。 効果量はこちらより低いですが、『アメアガリストリート』綴理でもあまり問題はないです。
慈
『H.S.C.T.☆』藤島慈 必須度:高
リシャッフルカードです。 特性によるAP回復速度上昇も地味に役立ちます。 『KEY of Like!』梢・綴理の両方で消費APが減少するので、代替の場合1APで使用することができるのが強力です。
『KEY of Like!』藤島慈 必須度:必須
スキルによるステージラブアトラクトと、ジュエルカードのドロー時効果によるハートキャプチャが非常に強力なカードです。 もっと詳しい説明はこちらの記事をご覧ください。
立ち回り
楽曲全体における方針
ハート回収→オフ
セクション1~2の序盤でアトラクトの付与を行い、それ以降のセクションではリシャッフルをくりかえし、LOVEをひたすら稼ぎます。
ステージ効果により、山札がリセットされるたびにリシャッフルカードの消費APが増加します。 この効果は一度スキルを使用すると元に戻るので、消費APが高くなったカードを優先して使用して、各リシャッフルカードの消費APが高くなりすぎないようにしましょう。
セクション1
セクション開始時
└── APを回復する
└── ex: 『冬のおくりもの』乙宗梢(ドロー)
└── ex: 『Link to the FUTURE』村野さやか(スキル・特性)
└── ex: 『織姫草紙』日野下花帆(ドロー)
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『103/ASTERISM』日野下花帆(ドロー)
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(スペシャルアピール)
└── AP回復速度上昇
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(ドレスカード)
└── ex: 『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽(特性)
└── ex: 『H.S.C.T.☆』藤島慈(特性)
セクション序盤
└──デッキ枚数増加(トークンカード生成)
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(スキル)
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(特性)
└── ex: 『ハナムスビ』百生吟子(スキル)
セクション終盤まで
└──アトラクトブースト
└── ex: 『KEY of Like!』乙宗梢(スキル)
└──ボルテージゲイン
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(ジュエルカードのドロー時効果)
└── ex: 『ハナムスビ』百生吟子(ドレスカード黄)
└── ex: 『Sparkly Spot』徒町小鈴(スキル)
└──アトラクト付与
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(スキル)
ゲームが開始したら、まず初動のAPを確保します。 エースカードに『PASSION!!!!!』姫芽を設定しているので、APが回復するのを待ちます。
スタート時の手札によって動き方が左右されるので、ある程度手札に応じた初動を書いておきます。
初手に『織姫草紙』花帆がいる
→APが10溜まるまで待ち、『織姫草紙』花帆以外のカードでリシャッフル
初手に『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』沙知がいる
→使用する。 同時に『PASSION!!!!!』吟子や『Link to the FUTURE』さやかも初手にいて、消費APを軽減できたなら、リシャッフルする前に使用する。
初手に『ジョーショーキリュー』姫芽と『ツバサ・ラ・リベルテ』綴理がいる
→『ツバサ・ラ・リベルテ』綴理を使用し、イグニッションモード突入。APが5溜まったら『ジョーショーキリュー』姫芽を使用してリシャッフル。
最初は、『ジョーショーキリュー』姫芽の特性で消費APの下がったリシャッフルを使用したり、沙知先輩のスキルで消費APの下がった『Link to the FUTURE』さやかを使用したりすることでAPを溜めつつ、『PASSION!!!!!』吟子を使用してAP回復速度を上昇させます。
手札枚数を保つために、沙知先輩は3回使い切らないようにしたいですが、APが足りないなど最悪の場合は使っても全く問題ありません。
初手の引き運にかなり左右されますが、セクション1のムードがハッピーになる地点までにここまで終われば十分だと思います。 それより早く終わった場合は上振れています。
その後は、手札枚数を増やして、『KEY of Like!』梢でアトラクトブーストを行います。 ラーニングライブのレベルによりますが、目標アトラクトはだいたい150万くらいです。 スキルレベルによりますが、『KEY of Like!』梢を12~15回打てばいい計算です。
同時並行でボルテージも10まで上昇させましょう。感覚にはなりますが、『Sparkly Spot』小鈴はそこまで積極的に使用しなくてもボルテージは間に合います。
アトラクトブーストが完了したら、条件を満たしているのを確認後、『KEY of Like!』慈を使用します。
上振れればセクション1で終わりますが、だいたいの場合はセクション2の序盤までかかります。
セクション2突入時には、3枚くらい『PASSION!!!!!』吟子のドレスカードを残しておきましょう。
セクション2~5
セクション序盤
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『103/ASTERISM』日野下花帆(ドロー)
└── AP回復速度上昇
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(ドレスカード)
└── ex: 『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽(特性)
└──アトラクトブースト
└── ex: 『KEY of Like!』乙宗梢(スキル)
└──アトラクト付与
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(スキル)
それ以降
└── ジュエルカード生成
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(スキル発動)
まずはAP回復速度を最大まで上昇させます。 その後、アトラクトの付与が済んでいない場合は、できるだけ早く終わらせます。
その後は、ひたすらリシャッフルカードを使用してLOVEを稼ぎます。 ハートの自動回収がオフになっていることを確認しましょう。
また、適宜『KEY of Like!』慈を使用し、ジュエルカードを生成します。 今回のデッキ(リシャッフル6枚)の場合、ジュエルカード6枚くらいが適性に思われます。
リシャッフルの優先度は以下のようになります。
・APが足りるなら『103/ASTERISM』花帆を最優先
・手札に『KEY of Like!』梢・綴理がいる場合は、『H.S.C.T.☆』慈を優先
・手札に『KEY of Like!』梢・綴理がいない場合は、『H.S.C.T.☆』慈以外を優先
・『プチパティシエール』瑠璃乃を優先
・『織姫草紙』花帆の消費APが7以上になっている場合は優先
・それ以外の場合や、APが足りない場合は、『ジョーショーキリュー』姫芽を優先
・上の条件を満たしたリシャッフルが手札にない場合は、消費APの少ないカードを優先
セクション3以降は、特に目立ったセクション効果もないため、割愛します。
プレイ動画
ステージB
ステージ解説
Now or Never
![](https://assets.st-note.com/img/1735963776-iWPrBX8RvpQ6acqsLg3Z2b0H.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963437-VZp0G14Ykd86Bqzaln3L7ToD.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963456-pyuYdxE0bFwcSW8GlT7UJ5HQ.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963516-vNbA2BIO4QEPoqamFRpscWJ3.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735973298-rAe6h0ngVwjOiYFWXRHt9xsT.png)
デッキについて
変更点や追記すべき点がある部分だけ書きます。 だいたいはAと同じです。
吟子
ステージ効果によるAP増加がないので『聖夜譚』吟子でもいいですが、ボルテージの関係で『ハナムスビ』吟子を選択しました。 『Link to the FUTURE』小鈴を所持しており、ボルテージが問題ないなら『聖夜譚』吟子のほうがおすすめです。
小鈴
所持しているならば『Link to the FUTURE』小鈴のほうが強力です。
さやか
『真実の舞踏会』村野さやか 必須度:高
無条件でハートキャプチャができるので入れ得です。ただし、以前と比較してハートを出す回数もインフレしているので、LOVEに占める割合は下がりました。 そのため、依然と比較しても必須度は低めです。
デメリットのボルテージ減少は、『KEY of Like!』慈のドレスをドローすればボルテージが増えるので考慮する必要はありません。
『Link to the FUTURE』村野さやか 必須度:高
エースカードに設定すれば、2APが溜まった時点で使用してAPを10回復することのできる最強カードです。 さやかの枠を2つ埋めてしまうので、沙知先輩は綴理の枠で採用します。
梢
『ハナムスビ』乙宗梢 必須度:高
セクション1は『Link to the FUTURE』さやかが強く、初動が安定するため、『冬のおくりもの』梢を使う必要はありません。そのため、リシャッフル枚数を増やせるこのカードを採用しました。 このステージはAPの回復速度が速く、溢れがちなので、消費APの高いこのカードも使いやすいです。
綴理
さやかの枠で沙知先輩を採用できないので、綴理の枠で採用します。 そのため、『ツバサ・ラ・リベルテ』綴理は今回不採用です。
立ち回り
楽曲全体における方針
ハート自動回収→オフ
セクション2以降のやることはステージ1と変わりません。 セクション効果によりセクション1の初動が安定するため、安定してセクション1でアトラクトを付与しきれると思います。
セクション1
セクション開始時
└── APを回復する
└── ex: 『Link to the FUTURE』村野さやか(スキル・特性)
└── ex: 『織姫草紙』日野下花帆(ドロー)
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『103/ASTERISM』日野下花帆(ドロー)
└── AP回復速度上昇
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(ドレスカード)
└── ex: 『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽(特性)
└── ex: 『H.S.C.T.☆』藤島慈(特性)
セクション序盤
└──デッキ枚数増加(トークンカード生成)
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(スキル)
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(特性)
└── ex: 『ハナムスビ』百生吟子(スキル)
セクション終盤まで
└──アトラクトブースト
└── ex: 『KEY of Like!』乙宗梢(スキル)
└──ボルテージゲイン
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(ジュエルカードのドロー時効果)
└── ex: 『ハナムスビ』百生吟子(ドレスカード黄)
└── ex: 『Sparkly Spot』徒町小鈴(スキル)
└──アトラクト付与
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(スキル)
セクション終了前
└──ドレスカード生成
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(スキル)
開始直後、エースカードに設定した『Link to the FUTURE』さやかでAPを回復します。セクション効果により2APで発動できます。 手札に沙知先輩がいて、そのほかにリシャッフルなどの消費AP軽減をしたいカードがある場合は沙知先輩を使用しましょう。
その後は、『ジョーショーキリュー』姫芽の特性で消費APの下がったリシャッフルを使用したり『Link to the FUTURE』さやかを使用したりすることでAPを溜めつつ、『PASSION!!!!!』吟子を使用してAP回復速度を上昇させます。
手札枚数を保つために、沙知先輩は3回使い切らないようにしたいですが、APが足りないなど最悪の場合は使っても全く問題ありません。
その後は、『KEY of Like!』梢でアトラクトブーストを行います。 ラーニングライブのレベルによりますが、目標アトラクトはだいたい100万くらいです。 スキルレベルによりますが、『KEY of Like!』梢を7~10回打てばいい計算です。
ステージ効果によりスキル5回ごとにリシャッフルが発生します。 次にリシャッフルをすれば『KEY of Like!』梢をドローできる!という状況でリシャッフルカードを使用し、同時にステージ効果によるリシャッフルが発生すると、たくさん使いたい『KEY of Like!』梢が飛ばされてしまいます。 そのため、いつリシャッフルが発生するのかは意識した方がいいです。
同時並行でボルテージも10まで上昇させましょう。感覚にはなりますが、『Sparkly Spot』小鈴はそこまで積極的に使用しなくてもボルテージは間に合います。
アトラクトブーストが完了したら、条件を満たしているのを確認後、『KEY of Like!』慈を使用します。
このステージは最序盤が安定するので、ほとんどの場合はセクション1でアトラクトの付与が終わると思います。
終わったら、『PASSION!!!!!』吟子以外のドレスカードの消費をしつつ、『真実の舞踏会』さやかのスペシャルアピールを発動させ、適宜『KEY of Like!』慈のジュエルカードを生成しつつ、リシャッフルを繰り返してハートを稼ぎましょう。 スペシャルアピールは忘れやすいので忘れないようにしましょう。
次のセクションではAP回復速度が-25%されます。そのため、あらかじめ『PASSION!!!!!』吟子のドレスカードを生成して、次のセクションに備えましょう。 計算が合っているかは分かりませんが、たぶんAP回復速度上昇の効果が122.5%以上あれば最大値になると思います。 あっていなかったらすいません。
セクション2~5
セクション開始時
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『103/ASTERISM』日野下花帆(ドロー)
└── AP回復速度上昇
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(ドレスカード)
└── ex: 『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽(特性)
それ以降
└── ジュエルカード生成
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(スキル発動)
AP回復速度を上昇させた後は、ひたすらリシャッフルを繰り返します。ハートの自動回収がオフになっていることを確認しましょう。
ジュエルカードに関しては、14枚だと手札詰まりが多かったイメージなので、11~13枚くらいが適性だと思われます。
リシャッフルの優先度は以下の通りです。
・APが足りるなら『103/ASTERISM』花帆を最優先
・手札に『KEY of Like!』梢・綴理がいる場合は、『H.S.C.T.☆』慈を優先
・手札に『KEY of Like!』梢・綴理がいない場合は、『H.S.C.T.☆』慈以外を優先
・消費APが7以下(諸説、APの状況によっては4になるまで待ってもいいかも)の場合、『ハナムスビ』梢を優先
・手札に『ハナムスビ』梢があり、消費APが高い場合は、『織姫草紙』花帆を優先
・山札に『103/ASTERISM』花帆がいる状態や、リシャッフルすることで山札がリセットされるタイミングでは『ハナムスビ』梢を特に優先
・『プチパティシエール』瑠璃乃を優先
・それ以外の場合や、APが足りない場合は、『ジョーショーキリュー』姫芽を優先
・上の条件を満たしたリシャッフルが手札にない場合は、消費APの少ないカードを優先
プレイ動画
ステージC
ステージ解説
KEY of Like!
![](https://assets.st-note.com/img/1735963791-HEIoYjRCmcF13tr8zbJGnsKA.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963559-BOVXj7tY8RngAdpbGeMuhImq.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963598-qlE1agfsVXDP8FdvoNQ2BOWj.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735963577-NvsFSMle67PXmIUr1HBLpwCf.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1735980423-QbMwhk5zoBEnl1DV98pa7cqA.png)
デッキについて
変更点や追記すべき点がある部分だけ書きます。 だいたいはAと同じです。
※ 瑠璃乃の枠は、喫茶よりR'sのほうがいいです
吟子
『聖夜譚』百生吟子 必須度:高
ドレスカード使用時に、リシャッフルに加えてメンタルリカバー効果が発生し、『久遠の銀河へ』慈のスペシャルアピールとの相性が非常によいため採用しました。
小鈴
APが実質無限なので、『魔法少女リズミックハート2』小鈴を解放ボーナス目的で採用するのもありだと思います。 配布でSRなので、解放が進んでる方も多そうです。
花帆
セクション効果と『Link to the FUTURE』さやかのおかげで初動が安定するので、『軌跡の舞踏会』花帆を採用する必要はありません。
梢
APが実質無限なので、『ハナムスビ』梢がたくさん使用できます。
綴理
『久遠の銀河へ』慈のスペシャルアピールのおかげでメンタルが実質無限なので、『ツバサ・ラ・リベルテ』綴理の特性が必ず発動します。
慈
『久遠の銀河へ』藤島慈 必須度:ほぼ必須
スペシャルアピールがとんでもなく強力です。
立ち回り
楽曲全体における方針
ハート自動回収→オフ
セクション2以降のやることはステージ1と変わりません。 セクション効果によりセクション1の初動が安定するため、安定してセクション1でアトラクトを付与しきれると思います。
ステージ効果については、APが実質無限なこともあり、あまり活かすことができません。 『久遠の銀河へ』慈を採用しない場合は、『103/ASTERISM』花帆の実質的な消費APが低下するので便利だと思います。
セクション1
セクション開始時
└── APを回復する
└── ex: 『Link to the FUTURE』村野さやか(スキル・特性)
└── ex: 『織姫草紙』日野下花帆(ドロー)
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『103/ASTERISM』日野下花帆(ドロー)
└──スペシャルアピールを発動
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション序盤
└──デッキ枚数増加(トークンカード生成)
└── ex: 『PASSION!!!!!』百生吟子(スキル)
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(特性)
└── ex: 『聖夜譚』百生吟子(スキル)
セクション終盤まで
└──アトラクトブースト
└── ex: 『KEY of Like!』乙宗梢(スキル)
└──ボルテージゲイン
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(ジュエルカードのドロー時効果)
└── ex: 『聖夜譚』百生吟子(ドレスカード)
└──アトラクト付与
└── ex: 『KEY of Like!』藤島慈(スキル)
やることの流れは他のステージとほぼ変わりません。
セクション効果によりAPが5からスタートするので、『Link to the FUTURE』さやかを開始0秒で使用することができます。 沙知先輩が同時に手札にある場合は使用して、APの回復量を増やします。
その後は、『ジョーショーキリュー』姫芽などの特性で消費APの下がったリシャッフルを使用したり、沙知先輩のスキルで消費APの下がった『Link to the FUTURE』さやかを使用したりすることでAPを溜めつつ、『久遠の銀河へ』慈のスペシャルアピールを発動させます。 回復量が多いので、リシャッフルは『久遠の銀河へ』慈を優先させましょう。
このステージでは、メンタルを回復させることでAPを回復できるので、AP回復速度を上昇させる必要はありません。 とはいえ、事故の原因になるので、心配な方は『PASSION!!!!!』吟子のドレスカードを使用してもいいと思います。
その後は、『KEY of Like!』梢でアトラクトブーストを行います。 ラーニングライブのレベルによりますが、目標アトラクトはだいたい90万くらいです。 スキルレベルによりますが、『KEY of Like!』梢を6~9回打てばいい計算です。
アトラクトブースト中にもLOVEを稼ぎたいので、数回アトラクトブーストを付与したら、ボルテージなどの条件を満たしているのを確認して『KEY of Like!』慈を使用します。
アトラクトの付与が終わったら、ドレスカードをすべて消費します。 ジュエルカードは消費しないでください。 ハートの自動回収がオフになっていることを確認しましょう。
セクション2~5
セクション2以降はひたすらリシャッフルをくりかえし、LOVEを稼ぎます。リシャッフルの優先度は以下の通りです。
ジュエルカードに関しては、13~16枚くらいがいいと思われます。
・『103/ASTERISM』花帆を最優先
・その次に『久遠の銀河へ』慈を優先
・山札に『103/ASTERISM』花帆がいる状態や、リシャッフルすることで山札がリセットされるタイミングでは『ハナムスビ』梢を特に優先
・その次に、『PASSION!!!!!』姫芽を優先
・『ハナムスビ』梢が同時に手札にある状態なら、『織姫草紙』花帆を優先
・『喫茶ハスノソラ』瑠璃乃はできるだけ使用しない
・『ジョーショーキリュー』姫芽は、イグニッションモードへの突入が手間なので、できるだけ使用しない
プレイ動画
感想
今回は、事前に『KEY of Like!』編成の攻略を行っていたということで、スムーズに攻略することができました。 ステージAのステージ効果も難なく攻略できましたので。
横浜公演が迫っているということで、皆さんもライグラの詰めすぎで体調不良にならないようにお気を付けください。私も気をつけます。
ここまでご覧いただきありがとうございました。質問などがありましたら、コメント欄かTwitter(@muuge_usiusi)のDMまでどうぞ。
それではまた次回。