![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163223610/rectangle_large_type_2_3680a9bffd73f2e6a75510aff2f5b60a.png?width=1200)
【ライグラ】104期3rd term第1回サークル対抗戦の初日編成とか立ち回りとか バアドケージ"なし"編成(個人ランキング3桁)【リンクラ】
こんにちは。某葉山さんがイケメンすぎて頭がおかしくなりそうなむうげです。個人戦からはほとんど間が空いていませんが、張り切って頑張っていきましょう。
なお、今回は初日に吟子ちゃんの個人配信が、4日目に花帆、綴理、瑠璃乃、小鈴による配信が、まだ情報が出ていませんが、最終日は毎週配信のある土曜日なので、ギフトを送る予定のある方は忘れないようにしましょう。
対抗戦もそうですが、期間限定ミッションが12月5日の早朝までなので、ラーニングライブ等で忘れずに達成しておきましょう。28日からラーニング2倍なので、そこに合わせるのがオトクそうです。
そして、セレチケは5日の正午までなので買う予定のある方は忘れないでくださいね。
☆☆二日目ですが、良い編成を見つけたので、目次の下に書いておきます。
LttF吟子入りファンファーレ!!!×チアフル編成
![](https://assets.st-note.com/img/1732610921-U4hStwAV7neuRXam3IMBCZ05.png)
『Reflection in the mirror』吟子の代わりに、『Link to the FUTURE』吟子を入れた編成です。 『Link to the FUTURE』吟子のドレスカードは、多めのハートを生成しつつかなり大量のボルテージを増やしてくれるので、ボルテージを盛りつつハートを稼ぐことができます。 これにより、『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルによって減少したボルテージを回復することができます。
『ジョーショーキリュー』瑠璃乃や『紅葉ノ舞姫』さやかなどの手札を増やすカードや、『ジョーショーキリュー』姫芽などのメンタルプロテクトを付与してくれるカードが増えたので、『Reflection in the mirror』吟子を入れる必要性が薄くなりました。
吟子を使用する場所ですが、セクション1ではできるだけアトラクトブーストをもつスキルを使用したいので、セクション2以降がいいと思います。
アトラクトの量が少なく、『紅葉ノ舞姫』さやかを打ってもそこまでハート過剰分の恩恵がないセクション2で打つのが今のところおすすめです。 まだ研究段階なので、どこで打つのが一番いいかはわかりません。
なお、『真実の舞踏会』さやかを使用できるステージBでは、更にボルテージ上げの重要度が上がるため、より『Link to the FUTURE』吟子が活躍します。 ステージBの編成の『Reflection in the mirror』吟子の部分を『Link to the FUTURE』吟子に入れ替えるだけです。 ハッピーの配布なので、ムードにあっていて凸が進んでいる点も強力です。
ステージA
ステージ解説
バアドケージ
![](https://assets.st-note.com/img/1732499575-9GQB8XRduUyTsW6gNb04te1c.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732499509-9PCDuOdc2sJ07bm81tVjBwF4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732519219-RYyap8bjgO1IqCD3no5GrhWP.png)
こずめぐによる実質∞メンタルボルテージ編成
![](https://assets.st-note.com/img/1732530553-IKyvJqXtzHuRp4LUn5MYP8BV.png)
デッキについて
全体的にメロウ寄りなので、メロウのカードをメインスタイルに設定したいです。『福音の銀河へ』綴理は固定なので、小鈴とさやかの枠のどちらかはハッピー以外にしたいです。 この楽曲はそこまでムード調整が難しくないので、できればムード調整を行いたいです。
参考:BH表
吟子
『Reflection in the mirror』百生吟子 ☆☆
ステージ中の手札増加を目的として採用しています。
非常に便利なカードです。ドロー時のメンタルプロテクトも、チアフル編成とは相性がいいです。 とはいえ、手札上限を増やすカードは他にも入っているので、メンタルプロテクトを他の枠で何とかできるなら必須度はそこまで高くないです。
『PASSION!!!!!!』百生吟子 ☆☆
非常に強力なAP回復速度増加カードです。セクション終了前に1~2回使用しておき、次セクションでスムーズに動けるようにしたいです。
『ジョーショーキリュー』瑠璃乃の登場により、ステージ中のAP回復速度を上昇させることが可能になったため、必須度は以前より低下しました。『ジョーショーキリュー』瑠璃乃で上昇するAP回復速度増加は、数えていないと今どのくらいの値かがわからないため、心配な方は毎セクションで1回くらいは使ってもいいかもしれません。
このカードを使用しない場合は、『PASSION!!!!!!』綴理や『PASSION!!!!!!』梢など他のカードでAP回復速度を増やせるようにしたいです。
小鈴
『Sparkly Spot』徒町小鈴 ☆
メロウの凸ボーナス枠です。 配布なので凸が進んでいる方も多いと思います。
『Bloom the smile, Bloom the dream!』徒町小鈴 ☆
ドロー時のハートブースト目的で採用しています。なくても問題はありません。
姫芽
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽 ☆☆☆
イグニッションモードを活用することで、唯一無二といえるほどの量のアトラクトを獲得することのできるカードです。このデッキのコンセプトなので、入れ替えるのは不可能です。
通常時のスキル効果の発動条件が特殊なので気をつけましょう。メンタル50%以下でメンタル回復、ボルテージ7以下でボルテージ増加です。
所持していない場合は、『バアドケージ』、『Proof』や『月夜見海月』などの別コンセプトのデッキを使用したいです。
『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽 ☆☆
いつものように、イグニッションモードかどうかでスキルと特性の変化するカードです。
通常時のスキルは、3APで使用することのできるメンタルリカバーです。また、メンタル100%のときには、メンタルプロテクト効果が付きます。
通常時の特性は、ドロー時にみらぱ対象で3回分のメンタル回復ブーストを行います。さらに、手札にある間、メンタルリカバーかメンタルプロテクトの効果があるカードを使用すると、イグニッションモードに突入します。
この特性の強いところが、自身のスキルを使用した際にも特性が発動する点です。つまり、このカードを使用すれば問答無用でイグニッションモードに突入するということです。 おてがるイグニッション。
イグニッションモード時のスキルは、メンタルリカバー、メンタルプロテクトついたリシャッフルです。さらに、3APとリシャッフルの中では消費APが少ない点も強力です。 『ジョーショーキリュー』瑠璃乃を使用した際のメンタル減少を、このスキルによって打ち消すことができるのが強力です。
イグニッションモード時の特性は、スキル使用時にデッキのみらぱの消費APを-3する効果です。更に、3回使用するたびにAPの回復速度が上昇し、イグニッションモードを解除します。
『ジョーショーキリュー』瑠璃乃は、消費APが重い点がネックだったので、このカードにより使いやすさが増しました。
花帆
『軌跡の舞踏会』日野下花帆 ☆☆
セクション1の初動をスムーズにしてくれるカードです。なくても問題ありませんが、あったほうが嬉しいです。
『織姫草紙』日野下花帆 ☆☆☆
リシャッフルカードです。特性により、セクション1の動きをスムーズにしてくれる点も強いです。
回復効果もついているため、使用するたびにメンタルの減少する『ジョーショーキリュー』瑠璃乃と相性がいいです。
さやか
『織姫草紙』村野さやか ☆
凸ボーナス目的で採用したメロウのカードです。基本的に使用することはありませんが、ラスセクでのドロー時効果や手札が詰まった際に切るカードとしては強力です。 なくてもそこまで影響があるわけではないので、手持ちの凸が進んでいるカードを採用したいです。
『紅葉ノ舞姫』村野さやか ☆☆
非常に強力なハートキャプチャのカードです。効果量が非常に大きいので、過剰に見積もってもアトラクトが4万程度あれば、ハート上限を超えて即座に回収された分だけでもカンストの21億LOVEを稼ぐことが可能です。ハート上限を超えなかった分と合わせて、スキル1回で42億LOVEを稼ぐことが可能になります。
瑠璃乃
『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃 ☆☆
リシャッフルしつつイグニッションモードに突入することのできるカードです。スキル1発分の時間でイグニッションモード移行とリシャッフルが行える点が強力です。
『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃 ☆☆
手札上限増加、アトラクトブースト、ハートキャプチャ、リシャッフル、AP回復速度増加、なんでもできる最強カードです。
本当に強力なので、このカードを採用すればデッキパワーが確実に一段階は上昇しますが、それぞれの効果は唯一無二のものではないため、他のカードで代用することが可能です。
他のカードにする場合は、アトラクト効果のついていないリシャッフルのカードを採用したいです。所持している場合は、アトラクトブーストのついている『みらくりえーしょん』。それもない場合は、ドロー時回復効果の強い『R's One Day』がおすすめです。
梢
『おしえて♡ティーチャー』乙宗梢
ドロー時のメンタルリカバー効果が強力です。消費APが少ないので、序盤の手札回しにも活躍します。 スキル使用時にメンタルが減少する点には注意が必要です。
『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』大賀美沙知 ☆☆
序盤の動きを楽にしてくれるカードです。3回使用後はデッキから外れるため、手札回しが楽になる点も強いです。このカードを持っていない場合は、この枠か小鈴の枠を空欄にするのがおすすめです。
綴理
『福音の銀河へ』夕霧綴理 ☆☆☆
スペシャルアピールによりボルテージを無限にすることのできるカードです。 『ファンファーレ!!!』姫芽は強力ですが、スキル使用時の大幅なメンタル・ボルテージ減少がネックなので、このSPによりそのデメリットを消します。 ボルテージ増加に使っていたAPや時間を、それ以外のことに割けるようになるのが本当に強力です。
『アメアガリストリート』夕霧綴理 ☆
ドロー時のハートキャプチャ特性を目的に採用しています。なくても問題はありません。 その場合は、何でも大丈夫です。あえて空白にすることで、デッキの回転率を上げるのもいいと思います。
慈
『久遠の銀河へ』藤島慈 ☆☆
メンタルリカバー、メンタルプロテクト、リシャッフルのついたハッピーのカードです。
回復量が非常に多いので、『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルを使用した際や、セクション効果によりメンタルが減少した際にも、スキルを使用することですぐにメンタル100%にもっていくことができます。
『PASSION!!!!!!』藤島慈 ☆☆
回数制限のあるAP回復速度上昇と、効果量が非常に高く、おまけにハートブーストもついているスキルが強力なカードです。 効果がてんこもりのため、代用カードはありません。
立ち回り
楽曲全体における方針
『福音の銀河へ』綴理と『久遠の銀河へ』慈のおかげで、『ファンファーレ!!!』姫芽を無制限に使用できるようになります。 そのため、セクション1の中盤からLOVE稼ぎを行えるようになります。
イグニッションモードのオンオフが非常に多いので、強力なカードである『ジョーショーキリュー』瑠璃乃の使用回数を増やすためにも、現在イグニッションモードなのかは定期的に確認するようにしましょう。
一時停止中でも、カード一覧から、イグニッションモードのオンオフでスキル効果が変化するカードを確認することで、イグニッションモードかどうかを判別することが出来ます。
セクション1 目標アトラクト 20000
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── スペシャルアピール使用
└── ex: 『福音の銀河へ』夕霧綴理
セクション中盤前半
└── ステージ中の手札を増やす
└── ex: 『Reflection in the mirror』百生吟子
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
セクション中盤後半
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
セクション終盤
└── 次セクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
まずはいつも通り、AP回復速度を上限まで上げ、セクション中の手札枚数を増やした後にスペシャルアピールを使用します。これにより、ボルテージLv.が無限になるので、ボルテージが〇〇以上という効果が書かれたスキルや特性をすべて発動させることができるようになります。
その後、セクションの半分くらいまでは『ジョーショーキリュー』瑠璃乃のイグニッションモード時のスキルにより、アトラクトブーストを付与します。だいたい3~5回くらいスキルを使えればいいと思います。 APが余ったら、『織姫草紙』さやかを使うのも効果的です。
セクションが半分を過ぎたら、イグニッションモード時に『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルを使用し、アトラクトを付与します。ここまでのブーストだけでもアトラクト1万以上にはなるので、少しにはなりますがこのセクションでもLOVE稼ぎを行うことができるようになります。
その後は、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃を中心に、LOVE稼ぎとアトラクトブースト付与をセクション終わりまで続けます。 『PASSION!!!!!』慈は、次のセクションでのAP回復速度上昇に使うので、まだ2回の使用回数制限が残っている場合は、取っておきましょう。
セクション終了時には、必要な回数分『PASSION!!!!!』吟子を使用します。『PASSION!!!!!』慈と『ジョーショーキリュー』シリーズの特性だけでAP回復速度を最大の90%にするには、『ジョーショーキリュー』シリーズの特性を4回発動させないといけないため、よほど上振れない限り次セクションでも『PASSION!!!!!』吟子のドレスカードは必要だと思います。
このセクション中に『Reflection in the mirror』吟子を使用しますが、1回で十分です。リシャッフル多めなうえ、手札枚数を増加させるカードを2枚採用しているので、すぐに対応することが出来ます。それよりも、できるだけアトラクトブーストを付与する方が大事なので、そっちを優先させましょう。
セクション2 目標アトラクト 60000
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
やることは前セクションの後半と変わりません。このセクションでは、『ファンファーレ!!!』姫芽のイグニッションモード時スキルを2回発動させることで、『紅葉ノ舞姫』さやかのスキル使用した際に、ハート上限を超えて獲得したハートだけで21億のカンストに達するくらいのアトラクト量になります。
セクション3 目標アトラクト 60000
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
このセクションでも、やることは変わりません。このセクションでも、イグニッションモード時の『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルを2回使用します。
このセクション終わりには、『ジョーショーキリュー』シリーズの特性により、AP回復速度が上限まで達しているので、『PASSION!!!!!』吟子のドレスカードを生成する必要はありません。
セクション4(フィーバー) 目標アトラクト 100000
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
このセクションでも、やることは変わりません。これまでにアトラクトブーストは十分に溜まっているので、『ファンファーレ!!!』姫芽の使用は1回で十分です。
セクション5 目標アトラクト 100000
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
セクション4と基本的にやることは変わりませんが、セクション効果によりすべてのカードの消費APが増加しています。 そのため、『ジョーショーキリュー』シリーズの特性によるAP軽減が今まで以上に重要になります。 特に、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃の消費APは重いので、手札にあるときに『PASSION!!!!!』慈を使用し、APを軽減するのが細かいながら重要な上振れ要素になります。
プレイ動画
ステージB
ステージ解説
ツバサ・ラ・リベルテ(104期Ver.)
![](https://assets.st-note.com/img/1732499418-eLSUYxzgr6K1htPHTpCFbyqm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732499352-tPO7Vo2RXZLgikJcz9Bu4vUM.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732503836-O9rIQvPKB1yl57ShciZ8bqnJ.png)
舞踏会さやかを含めた、チアフル×ファンファーレ!!!編成
![](https://assets.st-note.com/img/1732530606-djpBDKwJqcy4ViC71oAPzRWf.png)
デッキについて
セクション3ではメロウ寄り、セクション4ではハッピー寄りのムードとなっていますが、セクション4の方が長く、後ろのセクションであることからアトラクトブーストも多く溜まっていることから、ムードはハッピー寄りにするのがよさそうです。
とはいえ、固定枠である舞踏会さやかがメロウであるため、ビートハートを増やすためには、さやかのBHLv.が最低でも8必要です。そのうえで、残りの8人のメインスタイルをハッピーにしないといけません。また、さやかのBHLv.が17に達した場合、必要なハッピーの枚数は7枚に減少します。
ムード調整はLOVEを上げるための強力な手段であるものの、ムード調整に囚われてデッキのパワーや凸ボーナスが大きく落ちてしまうと元も子もないので、ここまでいろいろ書きましたが、無理はしないほうがいいです。
参考:BH表
ステージAと被る部分は省略しています。
吟子
『Reflection in the mirror』百生吟子 ☆☆
『PASSION!!!!!!』百生吟子 ☆☆
小鈴
『Dream Believers』徒町小鈴 ☆
ハッピーの凸ボーナス枠です。 スキルを使用することはほぼないので、凸の進み具合によっては、配布カードである『青嵐の鯉流し』を採用してもいいと思います。
『Bloom the smile, Bloom the dream!』徒町小鈴 ☆
ドロー時のハートブースト目的で採用しています。また、セクション2でアトラクトの値が低い場合は使用する可能性があります。とはいえ、なくてもそこまでLOVEが下がるわけではないので、必須度は低いです。
姫芽
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽 ☆☆☆
イグニッションモードを活用することで、唯一無二といえるほどの量のアトラクトを獲得することのできるカードです。ハッピーなのも追い風なっています。 このデッキのコンセプトなので、入れ替えるのは不可能です。
『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽 ☆☆
花帆
『軌跡の舞踏会』日野下花帆 ☆☆
セクション1の初動をスムーズにしてくれるハッピーのカードです。なくても問題ありませんが、あったほうが嬉しいです。 似たような効果を持ち、ハッピーである『フォーチュンムービー』は、代用候補としてはかなり有力です。凸状況によってはこちらを採用してもいいかもしれません。
『織姫草紙』日野下花帆 ☆☆☆
さやか
『真実の舞踏会』村野さやか ☆☆☆
このデッキのコンセプトとなるカードです。SPにより、カードを使用した際に追加でハートを獲得することができるようになります。
ハートキャプチャ効果のないカードを使用した際にもハートが獲得できるうえに、効果量の非常に高いハートキャプチャを使用した際には、ハートが溢れた分が自動回収されるため、一回のスキルで42億を超えるLOVEを獲得することができます。
このカードを採用しない場合でも、ハートの獲得量が減少するだけで、立ち回り自体には特に大きな影響はありません。
代わりに入れるカードとしては、凸の進んでいるハッピーのカードがおすすめです。配布で、ハートキャプチャとして強力な『魔法少女リズミックハート』『雨と紫陽花に唄へば』はおすすめです。
『紅葉ノ舞姫』村野さやか ☆☆
非常に強力なハートキャプチャのカードです。効果量が非常に大きいので、過剰に見積もってもアトラクトが4万程度あれば、ハート上限を超えて即座に回収された分だけでもカンストの21億LOVEを稼ぐことが可能です。ハート上限を超えなかった分と合わせて、スキル1回で42億LOVEを稼ぐことが可能になります。
代替要因としては、上にも書いていますが、ハートキャプチャとして強力な『魔法少女リズミックハート』『雨と紫陽花に唄へば』がおすすめです。
瑠璃乃
『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃 ☆☆
リシャッフルしつつイグニッションモードに突入することのできるハッピーのカードです。そのため、スムーズに『ジョーショーキリュー』瑠璃乃のイグニッションモード時スキルを使用することができるようになります。
『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃 ☆☆
梢
『Grace Phrase』乙宗梢 ☆
ハッピーのSRです。凸ボーナス目的での採用です。メイン効果がメンタルリカバーなので、手札に『ジョーショーキリュー』瑠璃乃や『ジョーショーキリュー』姫芽がいる場合は、このカードを使用することでイグニッションモードに突入することができます。
『Reflection in the mirror』を所持しており、凸ボーナスも問題ない場合は、そちらの方がいいです。
『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』大賀美沙知 ☆☆
綴理
『Link to the Future』夕霧綴理 ☆
凸ボーナス目的での採用です。チルボルテージなので、ボルテージLv.が5以下の場合は、『革命の舞踏会』よりも効果量が高いです。『ファンファーレ!!!』姫芽によりボルテージが下がりまくる編成なので、なかなか使い勝手がいいです。 また、セクション1では消費APが軽減されるので、3回までなら使うたびにAPが+1されるのが強いです。
所持していない場合は、同じくハッピーでボルテージ上昇効果を持っているSRの『薫風の調べ』がいいと思います。
『革命の舞踏会』夕霧綴理 ☆
メロウで効果量の高いボルテージ増加カードです。『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽使用時や、舞踏会さやかのSPによるボルテージ減少に対抗するために採用しました。
慈
『久遠の銀河へ』藤島慈 ☆☆
メンタルリカバー、メンタルプロテクト、リシャッフルのついたハッピーのカードです。
回復量が非常に多いので、『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルを使用した際や、セクション効果によりメンタルが減少した際にも、スキルを使用することですぐにメンタル100%にもっていくことができます。
『PASSION!!!!!!』藤島慈 ☆☆
省略
立ち回り
楽曲全体における方針
セクション2以降、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃でアトラクトブーストを稼ぎつつLOVE稼ぎを行います。 舞踏会さやかのSPを使用するのはセクション4からです。
ボルテージを参照するカードが多いので、ボルテージの管理がとても大切です。
また、イグニッションモードのオンオフがかなり頻繁に行われるので、今イグニッションモードに入っているのか、というのはしっかり確認したいです。
『ファンファーレ!!!』姫芽にはボルテージLvが7以下のときにボルテージを上げる効果がありますが、姫芽対象のボルテージブーストを蓄積させ、フィーバーセクションで使用したいので、セクション2中盤以降にはこの効果を発動させないように注意しましょう。
セクション1
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
セクション中盤
└── ステージ中の手札を増やす
└── ex: 『Reflection in the mirror』百生吟子
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『Link to the Future』夕霧綴理
セクション終盤
└── 次セクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
準備のセクションです。『軌跡の舞踏会』花帆の特性により『PASSION!!!!!』吟子が捨て札に飛ばされてしまった場合には『PASSION!!!!!』慈を2回使用するなど、開始時の手札の状況に合わせて柔軟に対応したいです。
『Reflection in the mirror』吟子の使用は1回で問題ありません。手札を増やすカードが充実しているので、このセクションで手札枚数を増やすのに時間を使うより、アトラクトブーストを付与する方に時間をかけたほうがいいです。
沙知先輩を駆使しつつAP回復速度や手札枚数などを整えたあとは、とにかく『ジョーショーキリュー』瑠璃乃をたくさん使用します。
イグニッションモードに突入する方法は、『ファンファーレ!!!』シリーズのスキルや『ジョーショーキリュー』シリーズの特性などたくさんあるので、できるだけイグニッションモードを維持できるようにして、手札に『ジョーショーキリュー』瑠璃乃が来た際には必ずアトラクトブーストを行えるようにしたいです。
注意点として、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃を使用するのは山札が残り8枚のときにしたほうがいいです。山札リセット時の挙動により、手札に瑠璃乃を引ける回数が増えます。 これは、このセクションだけでなく、すべてのステージにおいて大事なテクニックです。
また、ボルテージ盛りも並行して行います。ボルテージレベルが低いときには『Link to the Future』綴理を、ボルテージレベルが高いときには『革命の舞踏会』綴理を使うとちょっと効率がよくなります。
セクション終了時には、『PASSION!!!!!』吟子で必要な枚数だけドレスカードを生成しておきましょう。 この時点では、『ジョーショーキリュー』シリーズによるAP回復速度上昇は、多くても39%くらいなので、まだまだドレスカードの生成は必要です。
セクション2 目標アトラクト 25000↑
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『Link to the Future』夕霧綴理
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
このセクションから、LOVE稼ぎを始めます。AP回復速度を上げつつ、『ファンファーレ!!!』姫芽でアトラクトを付与します。ついでに、手札枚数も増やしておきましょう。 メンタル100%を維持する編成なので問題ないかとは思いますが、セクション変更時のメンタル減少が非常に大きいので、『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルと合わさるとメンタルダウンする可能性があります。気をつけましょう。
だいたい25000%くらいで、ハート100個で21億が出るアトラクト量に達するので、目標ラインはそれくらいです。 20000%くらいになった場合は、『Bloom the smile, Bloom the dream!』小鈴を1回だけ使用し、ハート上限を上げることでリカバリーすることができます。
ここからは、LOVEを稼ぎつつアトラクトブーストを付与します。リシャッフルの優先度としては、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃が最優先です。ただし、メンタルが100%でない場合は、『ジョーショーキリュー』姫芽を優先して使用し、メンタルを回復しつつみらぱの消費APを下げましょう。
また、イグニッションモードに突入していない場合は、何らかの手段でイグニッションモードに突入しましょう。手札に『ジョーショーキリュー』瑠璃乃がいない場合は、『ファンファーレ!!!』瑠璃乃を使用することで、リシャッフルとイグニッションモード突入を同時に行うことが出来ます。
また、ボルテージレベルは最低でも8を維持します。そうしないと、『紅葉ノ舞姫』さやかによる強力なハートキャプチャを発動させることが出来ません。ボルテージLv10に早めに到達することで、『PASSION!!!!!』慈を用いたハート稼ぎが行えるようになるので、ボルテージLv.10には早めに到達したいです。 また、ボルテージLv.が10に到達した後も、『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルにより定期的にボルテージが低下するので、このセクションでは多めにボルテージを稼ぎたいです。
セクション終わりには、『PASSION!!!!!』吟子でドレスカードを生成します。 このセクションでも、ステージ中のAP回復速度はまだ90%には達していないことが多いので、保険の意味も含めて使用しておきます。
セクション3 目標アトラクト 70000↑
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『Link to the Future』夕霧綴理
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
このセクションでは手札枚数が減少するので、とりあえず手札枚数を最大にすることを最優先に動きましょう。そのあとは、先ほどと同様にLOVE稼ぎとアトラクトブーストの付与を並行して行います。
目標アトラクトである70000は、Lv10の『紅葉ノ舞姫』さやかを使用した際に、ハート上限を超えて獲得したハートだけで21億のカンストに達する目安の量です。
それ以外のやることはセクション2と変わりません。ハートキャプチャの優先度は、『紅葉ノ舞姫』さやかと『ジョーショーキリュー』瑠璃乃を優先させます。
このセクションが終わるころには、『ジョーショーキリュー』シリーズの特性だけでAP回復速度が上限に達しているので、セクション3の終了時には『PASSION!!!!!』吟子を使用する必要はありません。
セクション4 目標アトラクト たくさん
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──スペシャルアピール使用
└── ex: 『真実の舞踏会』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『Link to the Future』夕霧綴理
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
このセクションから、スペシャルアピールを使用してLOVE稼ぎを加速させます。スペシャルアピールの効果で貰えるハートはそこまで多くないので、できるだけアトラクトの数値は高くしたいです。 そのため、このセクションでは『ファンファーレ!!!』姫芽のイグニッション時スキルを2回発動させます。
次に、通常時の『ファンファーレ!!!』姫芽のスキルを使用し、今まで蓄積したボルテージブーストを消費し、一気にボルテージを上げます。これだけでボルテージLv.は9~10くらいになります。
その後は、前セクションと同様にLOVE稼ぎを行います。ボルテージLv.は10を超えるくらいで大丈夫です。『PASSION!!!!!』慈を使用するときにボルテージLv.が10ならばよいので。
セクション5 目標アトラクト たくさん
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション終了まで
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『Link to the Future』夕霧綴理
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
やることは前セクションと同様です。 このセクションで『ファンファーレ!!!』姫芽を2回使うかは研究の余地があります。 2回使うと、ボルテージ上げに時間を取られ、LOVE稼ぎが中途半端になる可能性があるからです。
プレイ動画
ステージC
ステージ解説
AWOKE(104期Ver.)
![](https://assets.st-note.com/img/1732526155-oiELNbS2Z9IKUFpOyud0HAYm.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732526439-B8ItczTdEHhWibRe1Jr6GMvS.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1732526431-ES5x9oUM6NtBXHqymhpzj8i7.png)
標準的なファンファーレ!!!×チアフル編成
![](https://assets.st-note.com/img/1732529306-z9vQOg2h7aqVeBKSMs5tnL8E.png)
デッキについて
基本的にBと変わりません。全体的にメロウ寄りなので、メロウのカードをメインスタイルに設定したいです。 変更部分や、特筆すべき部分だけ記述します。
吟子
『Reflection in the mirror』百生吟子 ☆☆
『PASSION!!!!!!』百生吟子 ☆☆
小鈴
『Sparkly Spot』徒町小鈴 ☆
『Bloom the smile, Bloom the dream!』徒町小鈴 ☆
姫芽
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽 ☆☆☆
『ジョーショーキリュー』安養寺姫芽 ☆☆
花帆
『軌跡の舞踏会』日野下花帆 ☆☆
『織姫草紙』日野下花帆 ☆☆☆
さやか
『織姫草紙』村野さやか ☆
『紅葉ノ舞姫』村野さやか ☆☆
瑠璃乃
『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃 ☆☆
『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃 ☆☆
梢
『おしえて♡ティーチャー』乙宗梢 ☆
『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』大賀美沙知 ☆☆
綴理
『PASSION!!!!!』夕霧綴理
メロウの凸ボーナス枠としての採用です。ボルテージ増加を持っているものの、効果量は低いので使用することはありません。
『革命の舞踏会』夕霧綴理
慈
『久遠の銀河へ』藤島慈 ☆☆
『PASSION!!!!!!』藤島慈 ☆☆
立ち回り
楽曲全体における方針
セクション1の中盤から稼ぎ始めるか、セクション2から稼ぎ始めるかはどれだけ早くカードを切れるかによります。スキルの使用速度に自信がある場合は、セクション1から稼ぎ始めてもいいと思います。
全体を通して、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃のAPを軽減するのが凄く大事です。
セクション1 目標アトラクト 15000
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── スペシャルアピール使用
└── ex: 『福音の銀河へ』夕霧綴理
セクション中盤前半
└── ステージ中の手札を増やす
└── ex: 『Reflection in the mirror』百生吟子
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
セクション中盤後半
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
セクション終盤
└── 次セクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
基本的な流れはABともに変わりません。 AP回復速度や手札やの諸々が終わったら、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃でアトラクトブーストをしつつ、ボルテージをできるだけ沢山盛ります。 このセクションでは、『織姫草紙』花帆のドロー時効果によりAPが溢れ気味なので、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃のAP軽減は考えなくていいです。 また、沙知先輩で『織姫草紙』さやかを軽減できているならば、使うと少し得します。
セクションの2/3を過ぎたあたりで、4~5回くらい『ジョーショーキリュー』瑠璃乃を使用できているならば『ファンファーレ!!!』姫芽のイグニッションモード時のスキルを使用します。その後は、アトラクトブーストを優先しつつLOVEを稼ぎます。
セクション終わりには、『PASSION!!!!!』吟子でドレスカードを必要なだけ生成します。
セクション2 目標アトラクト 30000
【セクションの流れ】
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
やることは他ステージと変わりません。手札枚数とAP回復速度を整えたら、アトラクトを付与後、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃を中心に、アトラクトブーストとLOVE稼ぎを並行して行います。
『PASSION!!!!!』慈を有効活用したいので、ボルテージLv.10をできるだけ早めに目指します。
『PASSION!!!!!』慈は、『ジョーショーキリュー』瑠璃乃と姫芽の両方でAP軽減することができるので、APが2になっているのを見かけたらすぐに使用して問題ありません。
『ジョーショーキリュー』姫芽の3回目のリシャッフルでイグニッションモードが解除されてしまいますが、その場合は『ファンファーレ!!!』シリーズを使ってすぐにイグニッションモードに突入します。
リシャッフル後にイグニッションモードに突入できそうにない場合は、別のリシャッフルを使用するという選択肢もあるので、頭の隅に置いておきましょう。
このセクションはそこまで長くなく、『ジョーショーキリュー』シリーズの特性発動回数もそこまで多くないので、まだ『PASSION!!!!!』吟子によるドレスカードの生成は必要です。
セクション3 目標アトラクト 80000
【セクションの流れ】
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
やることは前セクションと変わりません。 アトラクト付与後は、ボルテージLvを10に上げつつアトラクトブーストとLOVE稼ぎを並行して行います。
目標アトラクトである80000は、『紅葉ノ舞姫』さやかを使用した際に、ハート上限を超えて獲得したハートだけで21億のカンストに達する目安の値です。少し厳しい値ですが、あくまで目安です。
このセクション終了時には、『ジョーショーキリュー』シリーズの特性によりAP回復速度は上限に達していると思われるので、『PASSION!!!!!』吟子を使用する必要はありません。
セクション4 目標アトラクト 80000
【セクションの流れ】
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
やることは本当に前セクションと変わらないので、省略です。 ボルテージLv.を10にする前に『PASSION!!!!!』慈を使うと損なので、ボルテージLv.の管理はしっかりするようにしましょう。
セクション5 目標アトラクト 80000
【セクションの流れ】
└── 手札枚数を増やす
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└──アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└──メンタル回復
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション中盤
└── LOVE稼ぎ
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── アトラクトブースト付与
└── ex: 『ジョーショーキリュー』大沢瑠璃乃
本当の本当に同じなので以下省略!!!本当です。 セクション効果により、メイン効果がハートキャプチャのカードの消費APが軽減されますが、主に使用するカードにそのようなカードはないので、関係ありません。気合で頑張りましょう。
プレイ動画
感想
今回は、DOLLCHESTRAの新カード『バアドケージ』シリーズが実装されましたが、その後に個人戦報酬の『ジョーショーキリュー』姫芽が実装されるなど、ビリーフ編成とチアフル編成がしのぎを削る激アツ環境です。
私はチアフル編成にすべての🍣を投資してしまったため、チアフル編成で戦っていますが、ギリギリなんとかなりそうでありがたい限りです。
恐らく、次のスリブライブ後に、【究極】アルティメット最強カードが実装されて、ビリーフ、チアフルともに環境落ちする可能性があるので、そうなったらみんなで笑いましょう。
ここまでご覧いただきありがとうございました。質問などがありましたら、コメント欄かTwitter(@muuge_usiusi)のDMまでどうぞ。
それではまた次回。