【ライグラ】104期2nd term第3回サークル対抗戦の初日編成とか立ち回りとか(個人ランキング3桁月夜見海月なし、ファンファーレ!!!・銀河シリーズ軸)【リンクラ】
こんにちは、前日にライグラの告知が来るし活動記録やら各種チケットの当落やらWith×MEETSやらflowers*やら個人戦報酬やらガチャ更新やらではちゃめちゃなむうげです。 どうしたらいいんだ。
あたふたしていてもライグラは待ってくれないので、今回も張り切っていきましょう。
なお、今回は初日(2024/10/19)に姫芽ちゃん個人配信が、2日目(2024/10/20)に吟子ちゃん、花帆ちゃん、梢センパイによるバースデー配信があるので、ギフトを送るのを忘れないようにしましょう。
ステージA
ステージ解説
Holiday∞Holiday(104期Ver.)
デッキについて
全体的にムードがハッピー寄りなため、スリーズブーケ3人全員のメインスタイルをハッピーに揃えることができると、ビートハートの数が増えるためお得です。一人でもハッピー以外になってしまう場合は、ほとんどの場合ビートハートに影響はないため、ムードは気にしなくても大丈夫です。
必須度を☆の数で表現しています。
吟子
『PASSION!!!!!!』百生吟子 ☆☆☆
これ一枚でAP回復速度関連は大体何とかなるカードです。セクション終了前に1~3回使用しておき、次セクションでスムーズに動けるようにしたいです。
手札にある状態でメイン効果にハートキャプチャを持つカードを使用した際にAP回復速度を10%上昇させる特性は忘れがちですが、ハートキャプチャのカードを複数採用している本デッキでは、意外と活躍する特性なので忘れないようにしたいです。
代替するのはかなり難しいです。このカードがない場合は、AP回復速度を盛るためにチア3種と『奇跡の舞踏会』乙宗梢のSPを組み合わせる必要があるなど、かなり他のカードの要求が高くなります。
『Reflection in the mirror』百生吟子 ☆
ステージ中の手札増加を目的として採用しています。
非常に便利なカードですが、特性のメンタルプロテクトは今回そこまで有効に働かないうえ、別のカードでも手札枚数を増やす手段があるので、そこまで必須度は高くないです。入れ替える場合は、『アオクハルカ』がおすすめです。『月夜見海月』に関しては、強力ですが私が所持していないので何も言及することが出来ません😥
『Bloom the smile, Bloom the dream!』は、ステージ中のハート最大値上昇が悪い方向に働いてしまうので、入れない方がいいです。
小鈴
『Proof』徒町小鈴 ☆
強力なハートキャプチャのカードです。しかし、あくまで効果量が高いだけで、他のカードとのシナジーによって活躍するわけではないので、他のカードと入れ替えることは十分に可能です。
『Dream Believers』は有力な代替候補ですが、メンタル50%以下のときに使用すると『織姫草紙』村野さやかのアトラクトブーストを消費してしまう点には注意です。
『Bloom the smile, Bloom the dream!』徒町小鈴 ☆
ドロー時のハートブースト目的で採用しています。スキルは使うことはありません。 入れることによってLOVEを底上げしてくれますが、なくても問題ありません。 入れ替え候補は、ラブアトラクト効果のないカードなら何でもいいと思います。
姫芽
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽 ☆☆☆
イグニッションモードを活用することで、唯一無二といえるほどの量のアトラクトを獲得することのできるカードです。 このデッキのコンセプトなので、入れ替えるのは不可能です。 所持していない場合は、『Proof』や『月夜見海月』などの別コンセプトのデッキを使用したいです。
『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽 ☆☆
みらくらぱーく!限定のアトラクトブーストです。みらぱ限定なので、それ以外のアトラクト持ちのカードを使用してもブーストが消費されない点が優秀です。
強力な一枚ですが、このカードがなくとも、『織姫草紙』村野さやかや『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を用いれば十分にアトラクトブーストを稼ぐことができます。 3枚のうち1枚はないと流石に厳しいですが。
花帆
『織姫草紙』日野下花帆 ☆☆
リシャッフルカードです。特性により、セクション1の動きをスムーズにしてくれる点も強いです。
花帆のリシャッフルはこれ以外だと『Lucky train!』がありますが、消費APの面からこちらの方が使いやすいと思います。 配布SRのなかでは汎用性も高い最強の一角なので、所持していない方はGP PRIZE交換所で交換してもいいかもしれません。
『紅葉ノ舞姫』日野下花帆 ☆
手札枚数増加とボルテージ獲得を兼ねられるカードです。序盤で『Reflection in the mirror』百生吟子を使い切れていないときに役に立ちます。
また、獲得できるボルテージが非常に多く、同じくボルテージ要因として採用している『革命の舞踏会』夕霧綴理と比較しても倍くらいの効果量を誇ります。
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽は、非常に大きなボルテージ減少を持っているため、このカードを複数回使用することで減少分を打ち消します。
さやか
『魔法少女リズミックハート』村野さやか ☆☆
フィーバーセクションにおけるドロー時効果が強力なカードです。特性と組み合わせれば『PASSION!!!!!!』藤島慈と同等の強さのハートキャプチャになります。
入れ替え候補は非常に多く、ハートブーストは強力だがAP回復のない『雨と紫陽花に唄へば』、単純に効果値の高い『青とシャボン』などがあります。
今回はAP回復速度が遅く、追加でAPが欲しかったためこのカードを選択しました。 ムードが一致している点も強力です。
『織姫草紙』村野さやか ☆☆
強力なアトラクトブーストのカードです。稼ぎどころのラストセクションでは特性のラストドローにより、ハートブーストを行う点も強力さに拍車をかけています。
アトラクトブーストという点だけみれば、『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽や『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃のみで十分に仕事をこなすことが可能です。
その場合、さやかの枠にはもう一枚ハートキャプチャを採用する余地が生まれます。
瑠璃乃
『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃 ☆☆
リシャッフルしつつアトラクトブーストを行うことのできるカードです。稼ぎどころのセクションでは、イグニッションモードに移行することでリシャッフルしつつハートキャプチャを行うことが可能になります。
上述したように、このカードがなくとも『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽や『織姫草紙』村野さやかを用いればアトラクトブーストを稼ぐことは可能です。 その場合は、ラブアトラクト効果のないリシャッフルを採用したいです。
『@いっつぁどりーみんわーるど』大沢瑠璃乃 ☆
リシャッフルしつつハートを稼ぐことのできるカードです。 少しでも沢山のハートを稼ぎたいため採用しました。 代用候補は、ラブアトラクト効果のないリシャッフルカードなら何でも採用できると思います。
例外ですが、『織姫草紙』はアトラクト効果がついており、道中では使用できないですが、ラスセクでの強さは本物なので、採用する価値はあると思います。 その際には、リシャッフルの枠が一枚減ってしまうため、姫芽か慈の枠でリシャッフルを1枚採用したいです。
梢
『DEEPNESS』乙宗梢 ☆
解放ボーナス目的での採用です。このステージはAP回復速度が遅いため、ドロー時の回復も少し役に立ちます。
ドロー時にラブアトラクト効果のあるカード以外ならなんでも代用できます。 おすすめは『H.S.C.T.☆』や沙知先輩などです。
『PASSION!!!!!!』乙宗梢 ☆☆
AP回復速度上昇目的での採用です。 このカードのオーバーセクション効果(15%)と、スキル効果(5%)や『PASSION!!!!!!』百生吟子の特性(10%)や『PASSION!!!!!!』夕霧綴理の特性(5%)を組み合わせれば30%になるので、『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードの必要枚数を4枚に抑えることが出来ます。
所持していなくとも『PASSION!!!!!!』百生吟子さえ持っていればAP回復速度を盛ることはできるので、必須度はそこまで高くありません。
ドロー時にラブアトラクト効果のあるカード以外ならなんでも代用できます。 おすすめは『H.S.C.T.☆』や沙知先輩などです。
綴理
『PASSION!!!!!!』夕霧綴理 ☆☆
ドロー時のAP回復速度上昇が便利なカードです。ラブアトラクト効果が付いていないため、手札が詰まった際に使用することも可能です。
配布なので所持している方も多いでしょうが、代替する場合は消費APが低く、ラブアトラクト効果のないカードならなんでもいいと思います。 『Colorfulness』は序盤の事故を防いでくれるので便利です。
『革命の舞踏会』夕霧綴理 ☆
効果量の高いボルテージ増加カードです。『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽は、非常に大きなボルテージ減少を持っているため、このカードを複数回使用することで減少分を打ち消します。
ボルテージ獲得は『紅葉ノ舞姫』日野下花帆でも行えるため、このカードの必須度は低いです。 この枠にはいろいろなカードを採用する余地があると思います。
慈
『PASSION!!!!!!』藤島慈 ☆☆
回数制限のあるAP回復速度上昇と、効果量が非常に高く、おまけにハートブーストもついているスキルが強力なカードです。 効果がてんこもりのため、代用カードはありません。 所持していない場合は、『DEEPNESS』や『H.S.C.T.☆』などの他の強力な効果を持ったカードを採用し、持ち味が活きるように立ち回りを変更したいです。
『ファンファーレ!!!』藤島慈 ☆☆
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽の消費APを下げるために入れています。 このカードがない場合は、必然的に『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃を入れなければなりません。 その場合は、『H.S.C.T.☆』でリシャッフルの枚数を増やしたり、『ツバサ・ラ・リベルテ』でハートキャプチャの枚数を増やしたり、『みらくりえーしょん』のドロー時効果を活かしたり、様々な選択肢が生まれます。
立ち回り
楽曲全体における方針
ラストセクションが非常に長く、代わりにそれ以外のセクションが非常に短いです。 そのため、ラストセクション以外はアトラクトブーストを溜めるなど準備に回します。
ラストセクションでは今までにアトラクトブーストを溜めた分、非常に大量のラブアトラクトを付与することができます。そのため、ハートが100個未満でも一度に獲得できるLOVEの上限に引っかかるうえ、ハートの100個の上限を超え、即時回収されるハートでもかなり多くのLOVEを獲得することが出来ます。
セクション1
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
セクション中盤
└── ステージ中の手札を増やす
└── ex: 『Reflection in the mirror』百生吟子
└── アトラクトブースト盛り
└── ex: 『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽
└── ex: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』日野下花帆
セクション終盤
└── 次セクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
準備のセクションです。『PASSION!!!!!!』藤島慈の特性1回目の使用や、『PASSION!!!!!!』百生吟子の特性やスキルを駆使して、できるかぎり早くAP回復速度を最大(90%上昇)にしましょう。 最初は手札が少ないので、『紅葉ノ舞姫』日野下花帆を使用して手札を早めに増やしたいです。
以上の作業が完了したら、『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽を用いてアトラクトブーストを盛りたいですが、このセクションは短いため、以上の作業を終わらせたらセクション終わりになっていると思います。 同時並行でボルテージ盛りもしたいですが、こっちはアトラクトブーストよりも更に優先度は低いです。
その場合は、『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードを次のセクションで必要な枚数だけ準備しましょう。 ここで注意ですが、『PASSION!!!!!!』藤島慈の特性2回目はラストセクションまで保持しておきます。ラストセクションにすべてをかける編成なので、ラストセクションではより少ない手数でAP回復速度を盛れる『PASSION!!!!!!』藤島慈を活用したいです。
セクション2
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── 例: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
セクション中盤
└── アトラクトブースト盛り
└── 例: 『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽
└── 例: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』日野下花帆
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── 例: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
溜めのセクションです。AP回復速度を盛った後は、青嵐の鯉流し』安養寺姫芽, 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を最優先で使用し、できるだけ沢山アトラクトブーストを盛りましょう。
また、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽を使用すると大幅にボルテージが減少するので、ボルテージレベル10以上になってもボルテージを稼いでおきたいです。
具体的には600です。スキルレベルが10の『紅葉ノ舞姫』日野下花帆なら、ムード込みでだいたい7回くらい使用すれば安全だと思います。
このセクションも短いので、気が付いたら次のセクションになってたりします。セクション終了のタイミングをしっかり把握しておきたいです。
セクション終わりには、『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードを次のセクションで必要な枚数だけ準備しましょう。
セクション3
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── 手札上限枚数を増やす
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』日野下花帆
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
セクション中盤
└── アトラクトブースト盛り
└── ex: 『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽
└── ex: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
└── ボルテージ盛り
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── ex: 『紅葉ノ舞姫』日野下花帆
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
やることは基本的に変わりません。ただし、このセクションはセクション効果によって手札の上限枚数が2枚減少しているため、『紅葉ノ舞姫』日野下花帆を用いて手札枚数を増やしましょう。
前のセクションでボルテージを盛り切れていない場合には、このセクションで盛ってしまいましょう。
セクションで終了時には、いつも通り『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードの生成を行います。
セクション4
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
セクション中盤
└── アトラクトブースト盛り
└── ex: 『青嵐の鯉流し』安養寺姫芽
└── ex: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── ex: 『ファンファーレ!!!』藤島慈
やることは基本的に変わりません。ただし、次のセクションは稼ぎのセクションなので、セクション終わりの動きが少し異なります。
セクション終わりには、『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードを用いて必要な枚数だけドレスカードを生成します。次のセクションでは『PASSION!!!!!!』藤島慈によるAP回復速度上昇もあるので、必要なドレスカードは2~3枚です。
更に、イグニッションモードへの移行+『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽の消費AP軽減を行います。 イグニッションモード中に『ファンファーレ!!!』藤島慈を用いることで、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽の消費AP軽減を行うことができます。
イグニッションモードへの移行は『ファンファーレ!!!』シリーズなら誰でもできるため、
姫芽使用でイグニッションモードへ移行→慈でAP軽減
という流れなら少ない手数で次のセクションの準備ができます。イグニッションモード移行後は『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を使用しないようにしましょう。
セクション5(フィーバー)
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度上昇にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── アトラクトを付与する
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
セクション中盤~最後まで
└── ハートを稼ぐ
└── ex: ハートキャプチャのカード全般
稼ぎどころのセクションです。基本的にはアトラクトを付与した後にハートを稼ぐだけですが、いくつか細かい点を工夫することで上振れを狙うことができます。
・手札に『魔法少女リズミックハート』村野さやかと『雨と紫陽花に唄へば』村野さやかの両方が来た場合には、どちらか片方だけ使用する
→ドロー時のハートブーストは、どちらか片方を使用した時点で消費されるためです。ハートブースト無しだとこれらのカードの効果量はあまり大きくないので、使用したくないです。
・『PASSION!!!!!!』藤島慈を使用した後は、できるだけ効果量の大きいカードを使用する
→おまけでついているハートブーストの恩恵を大きくするためにも、できるだけ効果量の大きいカードでブーストを消費したいです。
・リシャッフルをした後は、できるだけ効果量の大きいカードを使用する
→上と似たような理由です。リシャッフル時にドローしたカード(『Bloom the smile, Bloom the dream!』徒町小鈴、『織姫草紙』村野さやか)のドロー時特性で得られるハートブーストを最大限活用するためです。
プレイ動画
ステージB
ステージ解説
Take It Over(104期Ver.)
デッキについて
Aと重複するカードは、特筆すべき点がない場合は省略しています。
小鈴
『Sparkly Spot』徒町小鈴 ☆
DOLLCHESTRAの3人のメインスタイルをメロウに合わせることでビートハートを増やします。 序盤にメンタル調整を行う場面があるので、そこで活躍します。
ただし、『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃をリシャッフルとして使用したいときには、イグニッションモードへの移行を防ぐためにこのスキルを使用し、事前にメンタルを削っておくことがあります。
基本的にメロウのカードがいいですが、解放ボーナスの関係でメロウのカードがない場合は、ニュートラルでもなんとかなります。
姫芽
『PASSION!!!!!!』安養寺姫芽 ☆☆
リシャッフルカード目的での採用です。瑠璃乃の枠でリシャッフルを1枚しか採用していないので、姫芽の枠ではリシャッフルカードを1枚採用したいです。
手札が詰まりやすいセクションが多いので、AP回復速度を上昇させる特性が地味に役に立ちます。
所持していない場合は、『Bloom the smile, Bloom the dream!』が代用になります。ハート上限を上げてしまう点はウィークポイントです。
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽 ☆
他のステージではアトラクトを付与するために必須のカードでしたが、このステージではアトラクト付与は『福音の銀河へ』夕霧綴理に任せるため、このカードの必要性はあまり高くないです。 ただし、ラストセクションで一回使用することで、稼げるLOVEを底上げすることができるのは強いです。
また、メンタル回復効果も非常に強力です。
花帆
『軌跡の舞踏会』日野下花帆 ☆
序盤の手札回しをスムーズにしてくれるカードです。 なくても問題ありませんが、あったほうが安定につながります。
代替候補としては、沙知先輩や『紅葉ノ舞姫』、『フォーチュンムービー』などがいいと思います。
さやか
『青とシャボン』村野さやか ☆
効果量の高いハートキャプチャのカードです。さやかのハートキャプチャはたくさん候補がありますが、このステージがメロウ寄りな点と、他カードの都合上メンタルを最大に保つので、『ツキマカセ』と違ってメンタル条件のないこちらを選択しました。
代替候補は、恐らく上位互換であろう『紅葉ノ舞姫』、『魔法少女リズミックハート』や『雨と紫陽花に唄へば』がいいと思います。 別メンバーでハートキャプチャを補う場合は、『宇宙警察★うさぴょん』、『Link to the FUTURE』で序盤を立ち回りやすくするのもいいかもしれません。
瑠璃乃
『ゆのくにガールズ!』大沢瑠璃乃 ☆
効果量の高いハートキャプチャのカードです。上方修正が入って強くなりました。メンタルが100%でないと性能を最大まで引き出せない点に注意です。
梢
『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』大賀美沙知 ☆☆
『DEEPNESS』乙宗梢を外しました。解放ボーナスを考えなくてよいのと、このステージはAP回復速度が速いため、ドロー時効果が必要ないからです。
代わりに沙知先輩を入れました。セクション2までの動きをスムーズにしてくれます。
綴理
『福音の銀河へ』夕霧綴理 ☆☆☆
このデッキのコンセプトです。スペシャルアピールによりステージラブアトラクトを付与することが出来ますが、かなり仕様がややこしいので上級者向けです。
SPはボルテージを獲得することでアトラクトを付与するというものですが、恐らく綴理以外のメンバーで獲得したボルテージであってもアトラクトの付与は綴理がやったことになるため、他のメンバーでむやみにボルテージを稼いでしまうと、『DEEPNESS』藤島慈のアトラクトブーストを消費してしまいます。
『レディバグ』夕霧綴理 ☆☆☆
条件付きですが、他のカードと比較してもダントツの量のボルテージを獲得することのできるカードです。 所持していない場合は、『革命の舞踏会』夕霧綴理でも代用できますが、動き出しが遅くなるうえに更にややこしくなります。
慈
『DEEPNESS』藤島慈 ☆☆☆
このカードで綴理にブーストをかけることで、獲得できるアトラクトの量を爆発的に上昇させます。 唯一無二の性能を誇っているため、代用は不可能です。
立ち回り
楽曲全体における方針
セクション1で『福音の銀河へ』夕霧綴理のSPによりステージラブアトラクトを付与し、それ以降のセクションで稼ぎまくります。
セクション1
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
セクション序盤
└── 沙知先輩の付与
└── ex: 『蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ101期生』大賀美沙知
└── for: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── 手札枚数の増加
└── ex: 『Reflection in the mirror』百生吟子
└── スペシャルアピールの使用
└── ex: 『福音の銀河へ』夕霧綴理
└── メンタル調整
└── ex: 『レディバグ』夕霧綴理
└── ex: 『Sparkly Spot』徒町小鈴
セクション中盤
└──アトラクト・ボルテージブースト
└── ex: 『DEEPNESS』藤島慈
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
セクション終盤
└──ステージラブアトラクトの付与
└── ex: 『レディバグ』夕霧綴理
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── ex: 『ファンファーレ!!!』藤島慈
フローチャートをみればわかると思いますが、非常にやることが多いです。このセクションの完成度をどれだけ上げられるかが上振れに直結するので、頑張りましょう。
まずは、いつも通りAP回復速度を上限の90%まで上昇させます。同時並行で手札枚数の増加も行います。 手札に『PASSION!!!!!!』安養寺姫芽がいるときに行うとAP回復速度が速くなるため、スムーズにこなすことができます。 次のセクションのために、沙知先輩は『PASSION!!!!!!』藤島慈にかけたいです。
次は、スペシャルアピールの使用とメンタル調整です。メンタル調整には『レディバグ』夕霧綴理と『Sparkly Spot』徒町小鈴を使用しますが、この2枚はラブアトラクトやボルテージ獲得効果があるため、『DEEPNESS』藤島慈の使用後にメンタル調整を行うとブーストを消費してしまいます。
ムードの関係もあるので、だいたいメンタル35%未満くらいに調整できるといい感じです。
中盤にはアトラクトブーストの付与を行います。リシャッフルを駆使することで『DEEPNESS』藤島慈を最速で使い切りましょう。 『織姫草紙』村野さやかは本当にAPが余った時以外は使用しなくても大丈夫です。
また、ここからはボルテージを獲得するカードは一切使用してはいけません。『織姫草紙』日野下花帆を使用するとせっかく調整したメンタルが回復してしまうので、使用しないようにしましょう。
終盤には、『レディバグ』夕霧綴理を使用してステージラブアトラクトを付与します。1回打って20000%を超えれば最高です。
『織姫草紙』日野下花帆を使用して回復し、もう一度『レディバグ』夕霧綴理を使用することで更にアトラクトを付与することが出来ますが、手札の運や回復量に左右されるので、ここまでしなくても大丈夫です。
アトラクトの付与と同時並行で次のセクションの準備をします。いつも通り必要な枚数だけ『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードを生成しておきましょう。
セクション2
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── AP回復
└── ex:『福音の銀河へ』夕霧綴理
セクション中盤
└── メンタル回復
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── ex: 『織姫草紙』日野下花帆
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『青とシャボン』村野さやか
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ゆのくにガールズ!!!』大沢瑠璃乃
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
このセクションからLOVEを稼ぎ始めます。ただし、セクション効果によりAPが0の状態からスタートします。『DEEPNESS』藤島慈のブーストの乗った『福音の銀河へ』夕霧綴理を使えばAPを回復できるので、それも活用しつつAP回復速度を最大まで上昇させましょう。
その後は、ハートキャプチャのカードを使用してLOVEを稼ぎます。『ゆのくにガールズ!』大沢瑠璃乃は、メンタルが100%の状態でなければ効果量が低いので、注意しましょう。 メンタルが50%以下の状況なら、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽のスキルのメンタル回復効果が発動するため、一発でメンタルを最大まで上昇させることができます。
『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽を使用した場合は、イグニッションモードへ移行します。ラスセクでアトラクトを上乗せするためにも、できれば通常モードに戻したいです。 『PASSION!!!!!!』藤島慈、『ゆのくにガールズ!』大沢瑠璃乃を使って消費APを軽減した後に『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽を使用することで通常モードに移行することが出来ます。
『福音の銀河へ』夕霧綴理を使用すればAPを回復することができますが、『DEEPNESS』藤島慈のブーストには6回の回数制限があります。そのため、このカードはセクション変更後にAPが枯渇したときなど、緊急事態に取っておきたいです。 セクション4では消費APが増加するので、APが枯渇しやすいです。
セクション終了間際には、いつも通り必要な枚数だけ『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードを生成しておきましょう。
セクション3
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── AP回復
└── ex:『福音の銀河へ』夕霧綴理
セクション中盤
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『青とシャボン』村野さやか
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ゆのくにガールズ!!!』大沢瑠璃乃
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
やることは前のセクションと変わりません。AP回復速度を最大まで上昇させた後は、LOVEを沢山稼ぎましょう。
セクション終了間際には、いつも通り必要な枚数だけ『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカードを生成しておきましょう。
セクション4
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── AP回復
└── ex:『福音の銀河へ』夕霧綴理
セクション中盤
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『青とシャボン』村野さやか
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ゆのくにガールズ!!!』大沢瑠璃乃
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
消費APが増加しますが、やることは前セクションと変わりません。消費APが増加しているので、『福音の銀河へ』夕霧綴理によるAP回復も駆使しつつLOVEを稼ぎましょう。
消費APが増加しており、次のセクションの準備にも時間がかかります。いつもの倍くらいの猶予をもって準備に取り掛かりたいです。
必須テクニックではないですが、次のセクションで『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽で追加のアトラクトを付与することで更なる上振れが狙えます。イグニッションモードへ移行しておいてもいいかもしれません。
セクション5(フィーバー)
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── AP回復
└── ex:『福音の銀河へ』夕霧綴理
セクション中盤~最後
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『青とシャボン』村野さやか
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『ゆのくにガールズ!!!』大沢瑠璃乃
最後のセクションです。AP回復速度を最大まで上昇させた後は、とにかくLOVEを稼ぎます。
前のセクションでイグニッションモードへ移行しておいた場合は、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽のAPを1回でも軽減できれば、20APで打つことができるようになります。 20APを溜めるまでに少し時間がかかってしまいますが、『DEEPNESS』藤島慈のブーストが残っていれば『福音の銀河へ』夕霧綴理を使用することでその時間も短縮することができます。
その後は、最後までLOVEを稼ぎましょう。『ゆのくにガールズ!』大沢瑠璃乃はハートブーストでの強化量があまり大きくないので、できればハートブーストの効果を受けるのは他のカードにしたいです。
プレイ動画
ステージC
ステージ解説
マハラジャンボリー(104期Ver.)
デッキについて
Aと重複するカードは、特筆すべき点がない場合は省略しています。
姫芽
『みらくりえーしょん』安養寺姫芽 ☆☆
通常時はドロー時特性と組み合わせた効果量の高いボルテージ稼ぎを行えるうえに、みらぱ対象のアトラクトブーストもおまけでついてきます。
更に、ラスセクではイグニッションモードへ移行することで強力なハートキャプチャのカードとして活用することが出来ます。
花帆
『軌跡の舞踏会』日野下花帆 ☆
初動の安定感を高めてくれるカードです。 メイン効果がハートキャプチャなので、『PASSION!!!!!!』百生吟子の特性の対象になります。
このカードを所持していなくとも、初動こそ遅れてしまいますが特に問題なくLOVEを稼げると思います。 入れ替え先の候補としては、『H.S.C.T.☆』や沙知先輩などが有力です。 そのほかだと、ラブアトラクト効果のないカードなら横並びです。『ゆのくに天祥』は面白いかもしれません。
さやか
『宇宙警察★うさぴょん』村野さやか ☆
手札を増やすためのカードです。 序盤の安定のために入れていますが、なくても問題ありません。その場合は、綴理の枠に『Colorfulness』などをいれると安定度を保つことが出来ます。 新しく追加された『紅葉ノ舞姫』も試していませんが強そうです。
瑠璃乃
『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃 ☆☆☆
このデッキでは、『久遠の銀河へ』藤島慈を軸にしており、慈の枠がいっぱいなため、『ファンファーレ!!!』藤島慈を採用することが出来ていません。 そのため、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽の消費APを軽減するためにこのカードは必須です。
梢
『おしえて♡ティーチャー』乙宗梢 ☆
ドロー時に少量回復するうえ、低APのハートキャプチャのカードなので、手札回しや『PASSION!!!!!!』百生吟子の特性発動に使用することができます。ただし、LOVEへの貢献度は全く高くないため、アトラクトブーストを勝手に消費するようなカード以外ならなんでも代用することができます。『謳歌爛漫』はスキルこそ使用することはできませんが、ドロー時の効果が強力なので採用する価値はあると思います。
『桃節銘記』乙宗梢 ☆
特性でのハートキャプチャ目的での採用です。 『おしえて♡ティーチャー』よりもLOVEへの貢献度は高いものの、他のカードに入れ替えても問題ありません。
綴理
『Sparkly Spot』夕霧綴理 ☆
ドロー時のボルテージ獲得特性めあてで採用しています。ハートキャプチャのカードなので、手札回しや『PASSION!!!!!!』百生吟子の特性発動に使用することができます。
LOVEへの貢献度は低いため、手持ちの綴理のカードの中で強力なカードを採用するといいと思います。
慈
『久遠の銀河へ』藤島慈 ☆☆☆
このデッキのコンセプトです。 スキルは、メンタル回復とメンタルプロテクトのついたリシャッフルです。 使用するたびスキル効果量の増える特性と組み合わさると非常に回復量が高くなり、このスキルを1回使用するだけでSPの効果によりAPが満タンまで回復する(18枚編成時)ほどの強さです。
軸なので入れ替えることはできません。 このカードを使用しない場合は、普通のファンファーレ!!!デッキや、月夜見海月+ファンファーレ!!!デッキを活用することになるでしょう。
立ち回り
楽曲全体における方針
『久遠の銀河へ』藤島慈を中心としたデッキです。稼ぎセクションはセクション2・4・5となっています。
それ以外のセクションでアトラクトブーストとボルテージを盛ります。
セクション1
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
セクション中盤
└── アトラクトブースト盛り
└── ex: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
└── ボルテージ稼ぎ
└── ex: 『みらくりえーしょん』安養寺姫芽
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
└── スペシャルアピール使用
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── ex: 『ファンファーレ!!!』藤島慈
準備のセクションです。『PASSION!!!!!!』藤島慈の特性1回目の使用や、『PASSION!!!!!!』百生吟子の特性やスキルを駆使して、できるかぎり早くAP回復速度を最大(90%上昇)にしましょう。
その後は、SPを使用した後、アトラクトブーストやボルテージを稼ぎます。 最低限必要なボルテージはボルテージレベル10+600です。セクション4-5の分も稼げるならばここで稼いでしまいたいです。
また、セクション1では『織姫草紙』村野さやかの消費APは15と非常に重いですが、『久遠の銀河へ』藤島慈のスキルを使用すればSPの効果によりAPが20回復するので、これを活用すれば問題ありません。
セクション終了時には、次のセクションの準備をしましょう。
イグニッションモードへの移行と、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽のAP軽減、『PASSION!!!!!!』百生吟子のドレスカード生成です。
イグニッションモード移行後は『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を使用しないようにしましょう。
セクション2
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
セクション中盤
└── アトラクトブースト盛り
└── ex: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『Proof』徒町小鈴
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
LOVEを稼ぎつつ、アトラクトブーストを盛るセクションです。盛れば盛るほどラスト2セクションで有利になるので、手札に『織姫草紙』村野さやかが来た際には必ず使用したいです。
まずはAP回復速度を上限まで上げつつ、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽でアトラクトブーストを盛ります。
その後は、ハートキャプチャのカードを使用し、LOVEを稼ぎます。
『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃と『久遠の銀河へ』藤島慈が被ったら慈を優先させます。
また、このセクションではボルテージを盛らなくてよいです。
セクション終了時には、次のセクションの準備をします。『久遠の銀河へ』藤島慈のAP回復効果を活用し、AP回復速度を上げなくても沢山カードを使う戦略がありますが、事故ったときに大変なので、AP回復速度は上げたほうがいいと思います。
次のセクションではLOVEを稼がないので、イグニッションモードへの移行は行いません。
セクション3
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
セクション中盤
└── アトラクトブースト盛り
└── ex: 『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃
└── ex: 『織姫草紙』村野さやか
└── ボルテージ稼ぎ
└── ex: 『みらくりえーしょん』安養寺姫芽
└── ex: 『革命の舞踏会』夕霧綴理
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── ex: 『ファンファーレ!!!』藤島慈
このセクションでは、とにかくできるだけ沢山アトラクトブーストとボルテージを稼ぎます。必要なボルテージ量は1200と非常に多く、『ファンファーレ!!!』大沢瑠璃乃や『Sparkly Spot』夕霧綴理の特性によるドロー効果で稼げる分を除いてもだいたい900くらいは自力で稼ぎたいです。
セクション終了時には、ドレスカードの生成とイグニッションモードへの移行、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽のAP軽減を行います。
イグニッションモード移行後は『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を使用しないようにしましょう。
セクション4
【セクションの流れ】
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
セクション中盤
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『Proof』徒町小鈴
セクション終盤
└── 次のセクションの準備
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
└── ex: 『ファンファーレ!!!』藤島慈
LOVEを稼ぐセクションです。AP回復速度上昇、アトラクトの付与を行ったら、後はとにかくLOVEを稼ぎます。 次のセクションもあるので、このセクションではラブアトラクト効果のあるカードは使ってはいけません。
このセクションではアトラクトブーストを盛る必要はありません。『織姫草紙』村野さやかの2回目が残っているのと、リシャッフル目的での『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃の使用、『みらくりえーしょん』安養寺姫芽のドロー時特性だけで次のセクション分は十分です。
セクション終了時には、ドレスカードの生成とイグニッションモードへの移行、『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽のAP軽減を行います。
イグニッションモード移行後は『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を使用しないようにしましょう。
セクション5
セクション開始時
└── AP回復速度を最大にする
└── ex: 『PASSION!!!!!!』百生吟子
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── アトラクト付与
└── ex: 『ファンファーレ!!!』安養寺姫芽
セクション中盤-終盤
└──LOVE稼ぎ
└── ex: 『久遠の銀河へ』藤島慈
└── ex: 『PASSION!!!!!!』藤島慈
└── ex: 『Proof』徒町小鈴
└── ex: 『みらくりえーしょん』安養寺姫芽
最後のセクションです。AP回復速度を上げ、アトラクトを付与した後はひたすらLOVEを稼ぎます。
このとき、再びイグニッションモードへ移行することで、『みらくりえーしょん』安養寺姫芽が強力なハートキャプチャに変化し、『みらくりえーしょん』大沢瑠璃乃を使用した際に少しですがハートを貰えるようになるのでお得です。
プレイ動画
感想
本当に大変すぎる!!!!!!!!!!!!!!
Bに関しては『福音の銀河へ』夕霧綴理の仕様を理解するのにかなり時間がかかってしまいました。その分、初日に考えていた編成より高いLOVEを稼げるようになって非常に嬉しいです。
なんにせよ、これでもかというほど一日にすべてがつぎ込まれていましたが、何とか乗り切ったということでみなさんお疲れ様でした。ニジガクのライブに参加した方はさらにてんやわんやだったかと思います。
ここまでご覧いただきありがとうございました。質問などがありましたら、コメント欄かTwitter(@muuge_usiusi)のDMまでどうぞ。
それではまた次回。