![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134058086/rectangle_large_type_2_0273d5f5aeeca78f5c5dbc79a6bfaed8.png?width=1200)
パチンコにのめり込んだ話③
ガッツリパチンコ沼に落ちた私はおじさんが居なくてもパチ屋へ行きパチンコに座るようになる。
最初はあまり釘もわからなかったけどヘソだけは最低限見れるようになったしあとは実際回してみて回らないようなら違う台へって感じで立ち回ってた。
ジャグラーはパチンコの後ちょろっと打つくらいになってた。
この頃の自分は手取り約23万くらい。家賃光熱費は100%会社持ちだったので自分で支払う物は
車のローン…20000円
任意保険…18000円
ガソリン代…40000円
食費…30000円
携帯…7000円
ざっと思いつくのでこれくらいなので毎月約10万は自由に使えるお金がある生活だった(今となっては貯金しろよと思うが…笑)
給料日に引き落としになるローンと任意保険と携帯代とクレジット分を差し引いた分を全額下ろしてガソリン代はプリカを40000円分購入。
基本自炊はせずコンビニ弁当や吉牛、たまに米だけ炊いたり簡単なおかず一品だけ作ったりしていたので給料日に日持ちする米や缶詰やカップ麺等を出来るだけ買い込む。
そうして残った分が日々の食費+自由枠のお金なのだが…察しの良い方はもうお分かりだろう笑
あとはこのお金が何日保つか問題だが酷いと1日(つまり給料日)には全て使い果たしたりしていた。
自由枠が7万だとして1万負ける
↓
次の日軍資金6万で勝負
↓
3万勝つ
↓
また次の日軍資金9万で勝負
と言う感じで軍資金が尽きるまでひたすらパチンコばかりしていた。もちろん食費と自由枠の境目なんてものはない。
当然給料日に買い込んだ食料だけで1ヶ月はもたないのでクレジットでコンビニ弁当を買ったりしていた。
そして毎月クレジットの利用額は増えていきパチンコに使えるお金が少なくなり物足りなくなってしまった私はついにパンドラの箱を開けてしまう。
そう…【キャッシング】だ
クレジットを作った時はよく聞いてなかったので機能を理解してなかったのだがある時明細を見てるとキャッシングご利用可能額○○万と書いてありまさかこのカードでお金借りれる?と思いATMに入れたらまるで口座から下ろしたみたいにお金が出てきた。
この時はいやいやこんな機能ヤバいでしょ!結局支払いキツくなるんだからこれは使えないって!と思っていたが気付けば定期的にお世話になっていた。しかし幸い?にもパチンコを打つ為にキャッシングでお金を借りる事はほとんどなく(いや何回かはあんのかい)軍資金と食費を使い切った後の生活費や突発の遊びが入った時に使っていた。
でも結局最初の頃はあった罪意識も途中からはなくなり、最悪キャッシングで借りれるから〜と言う後ろ盾を得た事で更にパチンコ沼は深くなったので実質キャッシングのお金でパチンコしているような物だった
そんなクズみたいな生活を送っていたおかげで約4年付き合ってた彼女にも見放され、友達と遊ぶ=パチンコになり完全に負のスパイラル状態。
どんどん支払いがキツくなっていきついに第二のパンドラの箱を開けてしまう。
【リボ払い】
まさに絵に描いたようなクズっぷりである笑
今これを書いてて自分でドン引きするくらい酷いし人生で1番終わってた時期だと思う。
パチンコ、キャッシング、リボ払いで数え役満達成である。
カードの支払いが徐々に延滞し出して催促の電話が来た時に利息などよくわかってない当時の自分は月々の支払いが安くなると言う部分しか耳に残らずそのまま死神の目を契約するかの如く後リボに変更してしまったのだ。
ハッキリは覚えてないが完済するのに2年くらい掛かったと思う。
それとは別だが仕事の方は会社(と言うよりは直属の上司が)かなりブラックで社員になって3年くらいずっと我慢しながら働いて来たが我慢の限界が来て本社のコンプライアンス担当の部署に3年間書き溜めてた上司の悪事を証拠付きで突き付けた。
事態を重く受け止めてくれ本社に移動してくれとか散々我慢して来てくれた分加味して雇用条件優遇するから辞めないでくれとか言われたが自分なりにチャレンジしてみたい事が他にもあるからと丁重に断り退社。
ちなみにその上司は若くしてエリアを任される立場で所謂エリート街道を突き進んでたのだがその後降格処分+地方に左遷になったと聞いた。
④へ続く…
いいなと思ったら応援しよう!
![ぽんこつ君](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134779782/profile_df350c6883bc9d7d74cf47659c90408c.png?width=600&crop=1:1,smart)