見出し画像

【御礼】MUUHOUSEサービス終了しました💐

2023年7月にオープンしたコミュニティ、MUUHOUSE🏠

シェアハウスをコンセプトに、資料デザインの経験を積みながら、みんなの居場所のようなコミュニティになったら、という気持ちで名づけました。

それぞれのメンバーさんが自立し、自由に、楽しく活動できるように、
丸1年間 私と管理人のにーにさんで運営してきたコミュニティです。

オープン時に作ったイメージ図
(この形が本当に叶っていて嬉しいなあ)

初めは10名のメンバーさんからスタートしましたが、今となっては約20名にもなり、半年ほど新規の募集はストップさせて頂いています。

不定期に行ってきたメンバーさん募集の際はいつも数分でその枠が埋まってしまい、MUUHOUSE入りたいんですけど‥とお声がけ頂くこともありがたいことに多々。(本当にありがとうございます😭)


そんなMUUHOUSEですが、オープンから丸1年を境に一度クローズさせていただくことになりました。メンバーの皆さんには3ヶ月ほど前にアナウンスさせて頂いており、本当にあたたかいお言葉をたくさんかけてもらいました。(みんな大好き!!🥲💓)

この1年間、MUUHOUSEの運営に夢中で、本当に楽しくて、気づいたら想像のリアルに4倍くらい長く続けることが出来ました。
正直まさかここまで続くと思ってなかったし、こんなに最高の場所ができると想像できていなかったな。

MUUHOUSEは私にとって初めての挑戦だらけでした。自分のコミュニティを持つこと、活動を宣伝すること、自主企画のイベント、細かく挙げるときりがないです。コミュニティ運営って本当に守備範囲が広い‥!でもだからこそ、今まで自分が経験してきたことを全てフル活用できる場所で、本当に楽しかったです。

サイトやバナー、細々としたクリエイティブもサクッと作成。
これまでの経験を活かせた🌟


またコミュニティは立ち上げておしまいではなく、むしろそこからがスタートで、本当に生き物だなぁと日々感じていました。メンバーさんのコメントを反映させながら、少しずつアップデートしていくのが楽しくて、みんなでこの場所を作っている感覚もありました。みんなに直接相談させてもらったりも。(いつも自分ごとのようにお話を聞いてくれてありがとう😭)

新しいイベントをやってみたり、振り返りシートも作ってみたり、
定期的にオフ会を開いたり…いろんな企画をしてきたなと思います。

みんなからのお声に何度も助けられながら、
定期的にいろんな取り組みにチャレンジ🎉


メンバーさんからお金を頂いていることはもちろん、みんな大切な時間を使ってMUUHOUSEでの活動に参加してくれることに感謝の気持ちしかなくて、MUUHOUSEに入って良かった、って絶対に思ってもらえるような場所にしたい、という強い気持ちはオープンから今までずっと変わりませんでした。

実は元々あまりコミュニティに興味を持てなかった自分がコミュニティを作れる自信がなくて、「コミュニティ」と名乗ることを最初は意識的に避けていたりしました。

みんなの資料デザインのスキルアップに繋がれば、という目的ははっきりしていたけど、そこでメンバーさん同士の交流やつながりをうまく生み出せるか不安だったんですよね。

なので、オープン時に開催したイベントや、note、細々と発信していたstandfm等ではコミュニティという言葉を使わないようにしていたんです。

それがいつの頃からか、自然と自分でもMUUHOUSEのことを説明する時にコミュニティと言うようになっていたし、私やにーにさんがいなくても、メンバーさんみんながそれぞれ繋がっていて、きっと当初から心の中では目指したいと思っていた理想の姿を本当に叶えられたと感じています。

そしてそれはMUUHOUSEに入って下さった方が全員!1人残さず!みんなあたたかくて、ひたむきに日々経験を積み重ねているからこそ、成り立っていることだと思っています。こんなに素敵な場所になったのはみんなのおかげでしかありません。

卒業パーティ🌸 後半はずっと涙涙でした。
何人泣いてただろう?🤣💜


何から何まで手探りだったので、上手くいかないこともなくはなかったですが、みんなとの時間が楽しくて、刺激と元気をいつももらえるので、思い悩むことは何もありませんでした。ひたすらに楽しかった!!

メンバーさんの自慢話を始めると止まりません。もういいよ!と言われる自信しかないです🤣

MUUHOUSEに入って実際にデザインのお仕事をスタートされた方もたくさんいますし、本業に活かされたり、デザイン未経験からスタートして綺麗なスライドを作れるようになった方、普段はデザイン以外のことに取り組まれる中、資料作成のスキルアップにも挑戦される方‥。

1年間、みんなのデザインを側で見てきたつもりですが、1人1人のレベルは面白いぐらいに上がりまくっていて、毎回みんなのデザインを見るのが本当に楽しみでした。

#MUUHOUSE でXを検索すると、
メンバーさんのワークがたくさん見れます✨


スキル面だけではなくて、キャリアへの考え方だったり、プライベートなお話しも、気づいた時にはアップデートされまくっている姿は本当にお互い刺激的だったなと思います。

終了間際にみんながご入居した時に挙げてくれていた目標を眺めていると、それ叶ってるじゃん!というものばかりで私も驚きました。記録しておくことって大事ですね。



そんな大好きな場所を手放す決断をしたのは、4月から私の働き方が変わり、どうしてもスケジュールを確保するのが難しくなったことが主な理由です。

それと合わせて、みんながどんどんレベルアップしていく姿をみて、私も、MUUHOUSEも、レベルアップしなきゃ!したい!という気持ちになったのも理由としてあります。

この上ない程最高だからこそ、このMUUHOUSEを守るのが使命だ!守りたい!という気持ちもあってきっと1年間運営を続けられたんだと思います。続けたからこそ、今はそこから1歩進んで、もっと最高な場に出来るようにアップデートする選択を取りたいと思うようにもなりました。

なので、少し改修工事期間をいただき、準備が整ったら新しい形でまた活動をスタートしたいと思っています。

どんな時でもあったかいslack


次はもっと骨組みをしっかり組んで、今のMUUHOUSEよりもう少したくさんの方の居場所になるようにするのが目標です。

デザインのお仕事から思い切って領域を広げ、チャレンジしたコミュニティ運営。
自分が手探りで0から作っていく楽しさと、みんなの場所が少しずつできていく感覚は、ひとりでは到底見れる景色ではなく、みんながいたからここまで来れたと思います。

思いが込みあげて爆泣きしながら語る私 (😂)


そして!何より!二人三脚で一緒に運営して下さったにーにさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。いつも柔軟に対応してくれて、私の頭の中のぐるぐるを優しく受け入れてくれて、方向性を迷った時に正して下さるのはいつもにーにさんのひと言でした。特に4月からは私が中々フルコミットできずご本人もお忙しい中、MUUHOUSEを守って下さり、にーにさん無しではMUUHOUSEは成り立っていません。大感謝です。

にーにさんが選んでくれるお店はいつも最高のチョイス🎖


また、1年前のMUUHOUSEオープン時から、各所多くの皆さまに応援のお言葉を頂き、大変励みになっておりました💐

MUUHOUSE盛り上がってるね!
めちゃくちゃ雰囲気いいね!
楽しそうだね!すごいね!
たくさん嬉しい言葉をかけてくれた皆さまに心からお礼申し上げます。
応援してくれた皆さま、ありがとうございました!

【MUUHOUSEの大好きなところ🏠】

💜みんな自立しているところ
💜みんな自由であるところ
💜みんな挑戦を積み重ねているところ
💜みんなお互いに助け合えるところ
💜みんながみんなを大切にできるところ


次はもう少しだけ、より多くの誰かのあったかい居場所になれるように、
目標に向かってチャレンジを続けたい誰かの手助けを出来るような場所になれるように、リニューアルに向けてしっかり準備をしていきます🔥

準備の裏側は standFMで定期的にお話していく予定なので、良かったら聞いてくれると嬉しいです!📻

そして最後に宣伝です🎉
7/3(水)21:00-22:00 Xスペースにて!
MUU HOUSEの裏側アフタートークを開催します😍🏠

今回はメンバーのmisaさんにもヘルプをお願いし、
普段のようにゆる〜りと
MUU HOUSEのこれまでとこれからについてお話する予定です🌸

久しぶりにバナー作った気がする💭 楽しかった🔥

初めてのXスペースでドキドキわくわくですが、楽しく1時間話せるといいな🌟良かったら遊びにきてください😉

改めて、MUU HOUSEに関わって下さった方、応援して下さった方、
全ての方に感謝の気持ちを込めて💐

ありがとうございました!!

みんながくれたメッセージ💌 こんなに長文のメッセージ集を頂いたのは初めて😭ありがとう!


いいなと思ったら応援しよう!