
Mutureは4/27で設立1周年を迎えました🎂✨
こんにちは!Mutureです🌱
私たちは4月27日をもって設立1年を迎えることができました!
さまざまな方にご支援いただきここまで歩むことができましたことを大変感謝申し上げます。この記事ではその振り返りとして1年間のふりかえりをダイジェストでお伝えします✨
01.相利共生に共感し、集まってくれた仲間たち。
なにはともあれ、設立1年目の不確実性だらけの会社で一緒に相利共生の未来を作ることを決めてくれた3人の仲間達。日々ぶち当たる困難にもめげずに、力強く挑戦をしてくれています。

先日Mutureの取締役会にメンバーも参加いただき、入社の決め手をお話いただいたものの一部抜粋がこちら😊✨
Mututeに入社した決め手
プロダクトを作っていく時に組織的な課題がいつもある。 受託とクライアントの関係だとどうしても越えられない壁。担当者までしか会えない…。上長がこういっている、組織の都合でリリースできない…。など。
組織支援からやらせてほしいといっても深いところまで入らせてもらえなかった。中の力学に巻き込まれずに、かべを越えて入っていきたいと感じていた時にMutureという選択肢があることを知った。
ここなら壁をこえていきえそうな手応えがあった。
02.相思相敬な採用活動の構築
またこの1年、Mutureへのごエントリーやカジュアル面談という形で接点を持たせていただいた方は200人近くになりました。改めて「丸井とグッドパッチの合弁会社」に対する世の中の期待と、責任感を感じる1年となりました。
面談では主にMutureの特徴である「プロダクトだけでなく組織に向き合う会社である」ということをお伝えしていますが、この考え方に対する共感度も高く手応えと嬉しさを感じています。

ゼロからつくった採用フローもMutureの思想を表す大事なアウトプットの一つとなり、ブラッシュアップをしながら取り組んでいます。
03.人が資産のMuture。強固なPX基盤
田邊さん(@m_nabetanabe)が主導してくれているPX(People Experience)領域ではオンボーディングプロセスや、毎月のメンバー座談会の設計など組織の良い循環を生み出す施策が次々と生まれ、軌道に乗ってきました。
Notionをつかった入社オンボーディング体験
Slackの擬似ピアボーナス、Collaの導入
月一のメンバー交流会、「Nice to meet you」
などなど
ここでは紹介しきれない日々の取り組みもたくさん。PXを経営の重要アジェンダとして重きを置いてきましたが、この1年でしっかりと基盤が構築されたと感じています。これからさらに仲間が増え、組織の規模が大きくなっていくので、さらに強固にしていきたいですね!
PXや組織づくりについて、後日イベントで登壇予定なので是非チェックしてみてくださいね✨
04.独自の経営システムをデザイン
どんな経営がMutureらしいだろうか?自分達の強みを活かし、弱みを助け合うスタイルは?など、相利共生の未来という夢だけでなく、HOWの部分も徹底的に話し合った1年でした。
そんな中、ディスカッションの中で組織を「事業と組織」「ドライブとエンパワー」の4象限に分けるアイデアが生まれます。のこ考え方に経営領域をマッピング運営をすることに。また、かかせない考え方として「コトとヒト」の両輪をつくっていくことも。

こちらの詳細は後日、代表の芝尾さん(@bao_1982)が記事を書いてくれるとこことなので、楽しみにしていてくださいね!
05.支援プロジェクトの広がりとGoodpatchとの共創
丸井グループの小売とフィンテック事業を中心に支援を開始した私たち。現在プロジェクト数もフィンテックを中心に広がってきました。

また、Goodpatchとの共創も進み、丸井・グッドパッチ・Mutureの混合チームのプロジェクトが進行。
また、グッドパッチとの合同ナレッジシェア会として、莇さん(@jami_83)から「レガシー企業のリデザイン」というテーマで現在向き合っている大企業組織の壁やそれがなぜ起きるのか?をシャープに構造化して捉えたものをシェアをしてくれました。このように、今後もさらにMutureからのナレッジシェア会や交流会も企画していきます💪✨
そして、23年度の目標🚀
ここで紹介できたのは、Mutureの活動のほんの一部。特に事業面では秘匿性の高いものも多く具体的な活動内容がお伝えできないことが心苦しいですが、着実に一歩づつ、丸井グループのDXが動いています!✨
23年度のMutureの目標は、これまでやってきたことを、確実に世の中にアウトプットしていくこと!そのために、事業・組織・文化の3つの視点でKey Factorを定めました。


おわりに
今年度も、Mutureは相利共生の未来に向けて、よりよい価値提供をのために努力を惜しまず、成長し続けます!来年もこうして笑顔でむかえられるよう、新たなスタートラインに立ったという気持ちで、一層精進してまいります✨
代表の芝尾さんの1年ふりかえり記事もぜひご覧ください!
そして、ぜひ一緒に組織作りに取り組んでいただけるメンバーも絶賛募集中です!ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
それでは、また近々!👋
🐥 @MutureCorp
📕 note
🏠 muture.jp
🎧 Podcast
おまけ🌟
\1周年仕様のMutureオフィス/
