ESはネタの宝石箱やー
留学時代の熱量たっぷりな旅行記は出し切ったので、
15年程前の就活時代の日記を3つ抜粋します。無論ノンフィクションです。
就活に明け暮れている皆さん、お元気ですか?
毛むくじゃらは活発です。活発に動き過ぎた結果、
就活終盤のエントリーシートが、もはや大喜利に見えてきましたww
つきましては、ぜひ皆さんの参考(むしろ息抜き?)になればと思い、
毛が実際に提出したエントリーシートを一部抜粋して公に晒しますww
毛むくじゃら’sシート
第1問
所属サークルで学園祭出店が決まりました。 あなたは昨年の実績を分析し、競合の少ないワッフル屋を主張したものの、 多数決で他に決まってしまいました。あなたは販売促進係を任命され積極的に提案しましたが、やはり競合が多く思うように売れませんでした。 反省会で言いたいことを思いつくまま言ってください。(全角 200 文字以内) ★
3!2!1!ワッフルワッフル!!(15文字)
第2問
あなたは飲食店でバイトをしています。 マネージャーから何度注意されても、言われたことしかしない後輩のバイトがいます。あなたはその後輩に対してどう働きかけますか?(全角 100 文字以内) ★
『自主性』と大きく書いてあるTシャツを着てバイト先に通う。
第3問
上司に何度も調整しながら進めていた提案資料を、 提案日前日に突然「こんなんじゃ駄目だ」とつき返されてしまいました。 あなたはどうしますか?(全角 150 文字以内) ★
書いた資料を全てexcite翻訳にかけてexciteする。
第4問
①あなたが最近最も困難だと感じたことは?(全角 100 文字以内)
明朗会計。
②その困難にどう対処しましたか?(全角 200 文字以内)
『勘定奉行』を用いた。
最後に
ESを書き終わった今のお気持ちは?(全角 100 文字以内) ★
少しでも採点されている方の息抜きになれば幸いです。
結果は・・・見事に落選w
チョケ過ぎたと当時は思っていましたが、
意外とユーモアで採用する企業もあるので、
社風をしっかりと見極めて対応されることをオススメ致します。
(良い子は絶対真似しないでね。)