見出し画像

FIRE後のリアルライフ | 有休消化8週目(年末年始)

インフルエンザ発症から始まった年末年始期間の記録です。今年は曜日の並びが良かったので、夫実家帰省&家族スキー旅行の2本立てで旅行を計画していました。夫は大晦日と元日は仕事でした。

28土:夫&息子帰省
29日:長女&次女&末娘帰省
30月:私帰省、夫帰京
31火:(年越し蕎麦)
1水:初詣→帰京
2木:箱根駅伝往路テレビ観戦
3金:箱根駅伝復路テレビ観戦
4土:菅平高原スキー1日目
5日:菅平高原スキー2日目
6月:菅平高原スキー3日目(最終日)

夫の実家は新幹線で3時間程の距離です。飛行機で行くこともあります。年末はなかなか新幹線が取れず、早朝や夕方発になってしまいましたが、着いてしまえばのんびりできますし、末娘はおばあちゃんに遊んで貰って楽しそうでした。長女や息子は新幹線も地元のバスも自分で乗れるので頼もしい。

私は1人遅れて行ったので、駅で贅沢ランチ!を食べてから夫実家に行きました。私はいつも留守番組だったので久々の帰省でしたが、家の中の色々なところが少しずつ変わっていました。古い家なので、夫が帰る度にメンテナンスしているようです。市内に住む甥っ子に会いたかったのですが、今回はスケジュールが合わず、残念。

大晦日はみんなで紅白歌合戦を観て、元日は初詣に行ってから飛行機で帰京しました。おみくじ大吉でしたー嬉しい♪ 5人中3人大吉だったので、大吉が多い神社なのかもしれません。

2日と3日は毎年恒例ですが箱根駅伝をテレビでみて、ひたすらお雑煮を食べて過ごしました。年末に子供達がついてくれたお餅が美味しい〜 年末年始インフルエンザで痩せましたがあっという間に太りました汗

4日からは菅平高原に家族でスキーに行きました。スキー旅行についてはこちらの記事にまとめてあります。

年末インフル発症した時はどうなることかと思いましたが、幸い他の家族にはうつらず、帰省&スキー旅行に行けて良かったです。2025年も家族全員健康で楽しく過ごせますように。

いいなと思ったら応援しよう!