![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104437985/rectangle_large_type_2_733a09b9e3d7c8f465b83669cac5ad94.jpeg?width=1200)
(未完成)タウンミーティング開いて、新しい市政にズンズン入り込みたい
タウンミーティングして、市民と行政でお互いに好循環を生み出せる環境政策考えたーーーーい!
私はそのファシリをやりたーーーーーーい!
そもそも現状どんな?[市長・市議会議員編]
市長は自民党の応援を受けていた、無所属の女性。市議会議員として3期務めた。
市議会議員の傾向は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104438498/picture_pc_14a5752c2cb86f8241c1dca01815b9f6.gif?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104438496/picture_pc_6d743a6a7e3c9d6ad61ce4690947dd29.gif?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104438497/picture_pc_f48d1f0eb87dbdc01d90ac94a1b94d33.gif?width=1200)
マイノリティ側の人が気候変動政策を推進してくれるわけでは無いし、マジョリティ側の人にもよく対話の機会を作ってくれる方も沢山います!すごく嬉しい!
そもそも現状どんな?[環境政策編]
必要な準備・手続きは?
身近なところでもやってるんだなぁ、、、
実はタウンミーティングと言う手法を知ったのは、今年3月に企画した勉強会に来てくださった講師の方の提案で、その勉強会には市議の方も来てくださってたんだよね。
つまりはそのあたりの市議さんに提案するのが、話早いのかな?
審議会議員とかも