![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60060162/rectangle_large_type_2_52ed7190204c1871c21e25278bc9bc20.jpg?width=1200)
あれから3ヶ月。
続けての投稿になりますが、内容的には最後の投稿から3ヶ月以上が経っています。
noteを始めた時は、介護について思うところやわたしの経験を綴っていこうと思っていました。
誰にも読んで貰えないかもしれないけど、それでも、いつか誰かがわたしのnoteを目にして介護の一例として何かヒントになればいいかなと。
それは、わたしが介護や看護について友人に聞くことでとっても参考になったし、気持ちを固めることができたからです。
それなのに・・
生活に大きな変化があって中々気持ちがnoteに向かいませんでした。
いや、気持ちは常にnote書かなきゃと思っていたのですが、PCの前に座って文章を書くという気持ちの余裕がありませんでした。
何があったのか・・
コロナか?
いえいえ。
コロナに感染したわけではありません。
しかし、コロナのために色々な影響を受けた我が家です。
我が家だけでなく、さくらこさんもうめこさんにも大きな変化がありました。
まず我が家では・・
わたしの実母さくらこさんを自宅で介護し始めました。
入院中はコロナ感染防止を理由にお見舞いができない日々。治療にも限界が来たので、5月の半ばに病院を出ることになりました。
そして、そのまま我が家へやってきて、自宅療養することになりました。