見出し画像

1月4日の養生

昨夜、タクヤ先生の中医学サロンでzoom新年会があり。

飲まないつもりでいたけれど、楽しくなって350mlクラフトビールを1本。

コラボで作られたkudo菓子工房さんのお菓子ベラベッカもいただく。2時間強の番組収録が終わり、いまさら舌べらを見ると苔が厚い。

然もありなん。12月に入って、シュトレン、ベラベッカ、パン・デピスと発売される保存用のお菓子を食べ。

とどめの予想の3倍の大きさのクラシックオペラ。5日日持ちがするからと予約したがやはり重かった。健脾散エキス顆粒や晶三仙を毎日飲んでいたのだけれど追いつかず。温胆湯を飲んでおこうかと箱の蓋を開けたらないと思っていた勝湿顆粒がみっしり入っていて、なんでもっと早く気がつかないのだろうと思う。

とりあえず木鶏丹と勝湿顆粒を飲んで寝るが、朝の舌は変わらず。毎日舌を見る習慣をつければこういうことは起こらないんだろうなぁ。

そんな今月の漢方相談。

お陰様で坐骨神経痛はいつの間にか感じなくなっていた。YouTubeで岡田斗司夫さんのガンダム完全講座を全部見たいので杞菊地黄丸を引き続き飲みたいけれど、今月はお休みだという。目を使うと血が減るからなぁ。控えなくては。。

あっためて除湿する。むくみも水分も冷えの素。やさしく疲労回復して睡眠を改善する処方。除湿、補気、補血。

・勝湿顆粒  朝1包

・健脾散エキス顆粒  朝夕1包

・温胆湯 夕1包

舌苔が厚くなって脾胃の調子を崩すと、その回復のために補気剤や温める強い処方が使えなくなるのかなぁと思ったけれど。勝湿顆粒が飲めると心強い。寒いだけで疲労するのだ。飲んで2日でけっこう舌がきれいになってきた。

次回2月3日。養生は一生。お正月でお休みのお店が開いたら、いろいろテイクアウトして、一緒にワイン1本ゆっくり飲んで、そしたらまた週1くらいは息抜きしてゆるゆる冬を乗り切ろう。

画像1

夕方散歩中に橋から見えた富士山

いいなと思ったら応援しよう!

如月七海
現在はiPhone12で毎日楽しく撮影しています。 もしもサポートしてくださったお金が溜まったら、GR IIIが欲しいなぁ。。