2月9日はつきみ野でランチ

画像1 初めて行く場所はちゃんと時間通りつけるかいつもドキドキする
画像2 でも朝早い電車に乗れたから大丈夫
画像3 途中の駅でもう菜の花が咲いていたけど。乗り換えのたびにホームで10分くらい待つ。そして各駅停車のドアが開くたびに足首が冷える。
画像4 ここは、迎賓館ですか?
画像5 住宅街の中に広大な敷地の1軒のお屋敷。門柱の上には鯱鉾が乗ってたわ。
画像6
画像7
画像8 蟹のビスク
画像9 お野菜がゴロゴロ入っていたので蟹の冷やす性質も軽減されると思われる
画像10 ピカピカの蕪
画像11 カブも身体を温める
画像12
画像13
画像14 ちょっとどのくらい熱いのか鉄板を触ってみたくなったのだった。(熱いに決まっている
画像15 なんか生薬を入れていた記憶が。。(だからさっさとアップしないから記憶が、、
画像16 カブのフリカッセ。ミモレットチーズが春らしい。(これは覚えてた。えらい。
画像17
画像18
画像19 牛ランプ肉。牛のおしりのステーキ。真っ白い大きなスライスのニンニクが丁寧にカリカリサクサクにされ、パンが焼かれ、、
画像20 お肉が今焼かれています。。
画像21 海苔のお味噌汁おいしかったー!
画像22 黒いのは生コショウ。柔らかくて美味しかった。手作り粒マスタードも。もう一つはなんだっけな。わさびかな?あと、玉ねぎのスライスが出てきてお肉と一緒に食べました。
画像23 デザートはお二階で。
画像24 木の梁が素敵
画像25 いちごのパフェもめちゃ気になったけど冷たいのは無理なのでここは栗で補腎!
画像26 アングレーズソースをたっぷり。しかし、中にアイスが入っていたのは想定外だった。。
画像27 みんながみんな、デザートにアイスを添えて欲しいわけじゃないのー( ; ; )今日は寒かったのー。
画像28 大好きなパッフェルベルのカノンに見送られ。おかげさまで帰りは電車の乗り継ぎもよく暖かく帰れました(*´-`)今日もいい日です🍀

いいなと思ったら応援しよう!

如月七海
現在はiPhone12で毎日楽しく撮影しています。 もしもサポートしてくださったお金が溜まったら、GR IIIが欲しいなぁ。。