![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19904717/rectangle_large_type_2_6b53edbc30dfa205d9be513ebf63426a.jpeg?width=1200)
Photo by
msy03
ノリ悪いって言われたことある?
大人になるにつれて使う言葉は変わっていく。たいていは背伸びして、自分より年上のヤツが使う言葉をマネするようになるよな。
そんな中で、できればこんな言葉は使うようにならないで欲しい。
「お前ノリ悪いな」
ひどい言葉だ。自分が相手をその気にさせられなかっただけなのに、それを相手のせいにしてしまう、実にズルイ言葉だと思わないか?
「お前〇〇に似てるよな。ちょっとモノマネしてみてよ」
例えばこんなのがよくあるパターンだ。モノマネなんてのは相当自信がなきゃできない。似てないモノマネでスベって笑い取るなんてのは、勢いだけが余ってる、恥を知らないヤツがやることだ。
それを人にやらせるってのがどういうことか、わかるよな。そう、ソイツは誰かが失敗する姿を見て笑ってやりたい気分だってことだ。そんなフリに乗ってやる必要があるのか? 笑えるよな。あるわけがない。
てことで今日のテーマだ。
【お前ノリ悪いよなって言ってるヤツの性格が悪い】
基本的にバカなこと言うヤツは放っておいて構わない。キミが誰かに言われても、まったく気にせずいたらいい。ノリが悪いんじゃなくて、自分の価値を守ってるだけだからな。
そして気をつけるべきは、キミ自身が誰かに「ノリ悪い」なんて言わないこと。自分の価値を下げる言葉だからな。
そして今日も俺のnoteを最後まで読んでくれたキミは、間違いなくノリが良いよ。その調子でまた頼むぜ。