見出し画像

左右盲が絵を描くとこうなる。

こんばんは。
自分の絵で物語を描くのが好きな人間、睦月ロコと申します。

昨日上げた記事を読んだら
あ!やべ!と思ったので、ちょっと急遽記事書いてます。

いや、なんのことはない、この記事の中のミニマンガなんですけどね。
最後のコマ。


お気づきいただけただろうか。

この博士、左利きになっている…。(おおげさ)


このテの失敗をもう毎回してしまいます。
なにを隠そう、私は左右盲です。

左右盲とは右と左がとっさにわからない人のことです。
私はこれ、人類全員なんだと最近の最近まで思ってました…(怖)。

普通の人は「上下」と同じくらい「左右」を考えなくても認識している、
と知ったときは天動説が地動説に変わったくらいの衝撃を受けました。

私は毎回右か左か頭の中で「えーとこっちがお箸を持つほうだから」
やっています。
視力いいのに視力検査がすごく苦手です(右左わからんから)。

ある日急な落石とか隕石とかがあって
「右から岩が落ちてくるよ!」
と言われても
「えーと、右はこっちだから…」
と考えてるうちに死ぬやつです(本当にあったらどうしよう)。

自分の肉体でさえそうなんだから、
そりゃもう絵を描いてるときはさらに混乱します。

ドアを開けるとか、
字を書くとか、
そういう地味なシーンほどよく間違います。

戦闘シーンみたいな派手なのは
わりと勢いでごまかせるんですけど…。


博士とわたしの暗殺日誌、15話下書き

もうナチュラルに左で指切りさせちゃってる…。

ここ確かほんと気づかずにそのままペン入れしちゃって、
ほぼ完成!
ってときに「うあああああ」と気づきました。

週刊連載だったからもう時間なくてギリギリで直したの覚えてます。
大事なシーンだから…!ここだけは…!って思って。


しかもこのときはアナログだったから涙目でした。

私が左右盲だからこういうことよくやっちゃうのか、
それとも絵描きならわりとあるあるなのか、
いまだにわからないですが、

まあ、左右盲が加速させるミスなのは間違いないでしょう。

子供のころ左利きで右利きに矯正されるとなりやすい、
とか色々聞いたことはありますが、
私はずっと右利きだし、
なんならピアノで右手の練習、左手の練習、って
あんなに幼いころからやったはずなのにダメなので
先天的なものでしょう。
付き合っていくしかないですね。あはは。


このカリンちゃんナチュラルに左手でナイフ持ってるーやだー。

というわけで私はよく人物の利き手すら間違える奴ですが、
生暖かく見守っていただけるとありがたいです!
開き直ったところで、また次回~。

以下後記。

ぎゃー!この記事のカリンちゃんのサムネも左で撃ってるー!!
せっかくカッコイイ絵なのにーー!!笑

あと関係ないけど英語になるとRL表記でさらにわからん!!
バレー部だったけどポジションライトだったけど、いまだにわからん!!

いいなと思ったら応援しよう!

睦月ロコ
より素敵な作品が描けるよう、活動費にさせていただきます!応援していただけたら嬉しいです!