見出し画像

乙女椿

 
 淡くて、うすいピンク色で、小さめで。
 おとめつばきは、私が別れの棺に入れた花。

 敷き詰めた花たちは、天まで一緒に行ってくれたのだろうか。
 さみしくないように、咲いてる花をできる限り入れた。

 あれは三月のことだったはずなのに、四月の寺の庭に見つけた、乙女椿。何十年も経ってしまうと、花の咲く時期も変わってしまう。

 あの桜さえそうなのだから、小さな椿が変わっていくのなど、誰にも大したことではないのだろうけど。

 勝手に三月の花にしていた子が、四月に顔を見せた。あいさつに来てくれたのだろう。ありがとう。

 マルという名のマルチーズ。
 小学生の頃からずっと一緒だったあの子が空に行ってしまったのは、春がまだそろりと忍び足でやってきた日のこと。

 あの日、仕事で遅くなった私は、どこか胸騒ぎがして、食事もせずにまっすぐ家に帰った。なんだか呼ばれているような気がしたんだ。

 あの子はクゥーンって高い声で鳴いて、私を待っていた。夕方からずっとそうだったんだって。

 父の膝に抱かれたマルは、私を見るとほっとしたみたいに落ち着ついて泣き止んだ。何度も頭を撫でてあげた。こわくないよって。
 少しずつ瞳が白く濁っていくのを、世界が閉ざされていくのを、じっと見てた。

 忘れたくないから、ずっと心に刻み込むように。家族みんなに見守られて、しあわせそうだった。

 昔、庭にあった大きな朱い椿は、突然、美しい花弁ごとそのままの姿で落下した。コトンと音がするかのように、潔く。

 水の盆に載せて、睡蓮の仲間のように眺めていると、おやゆび姫でも生まれそうに艶々と揺れた。

 乙女椿なら、かわいいよ。
 石鹸からできた細工の花にも似て、お嬢ちゃんにもぴったりだよ。
 あの子は男の子だったけど、わがままな女の子みたいで、桃色が似合っていたもの。

 線香に火をつけて、かざしてみる。
 燃えるような炎が、風で乗り移らないように。
 煙る匂いが、いつまでも去らないように。

 父の最期に居合わせることができなかった。

 冬の日に急変して、逝ってしまったから。仕事中に連絡を受けて、平静を保とうとする自分が、思ったより落ち着いているのが嫌だった。

 なぜ。あの子の時は、間に合ったのに。

 今、父はあの子と一緒にいるだろうか。なかよしだったものね。

 
 祈りを捧げる。そっと、手を合わせる。




「行き先のないノスタルジア」 第2話 乙女椿
 あれから何度目かの春が来て、私はまたこうして振り返る。


> 第3話 檸檬への傾倒

< 第1話 父の本棚

「記憶の本棚」マガジン

いいなと思ったら応援しよう!

水菜月
いつか自分の本を作ってみたい。という夢があります。 形にしてどこかに置いてみたくなりました。 檸檬じゃなく、齧りかけの角砂糖みたいに。