![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117505603/rectangle_large_type_2_11a4ce750895f63a4c2447aec1ec292c.jpeg?width=1200)
歳末チャリティー名士かくし芸大会 大会閉幕のお知らせ
師走に笑って1年を締めくくろうと開催してきた歳末チャリティー「名士かくし芸大会」は、4年前の第36回大会を最後に閉幕することにしました。新型コロナウイルスが収束せず、かつ職場の働き方改革で団体稽古が難しいなど、時代の変遷に合わせて社会的使命を果たしたと判断しました。
名士かくし芸大会は1984年に始まり、各界で活躍する名士らがユニークな衣装やメークで登場し、普段見ることができない姿で笑いと感動を届けてきました。当初は会場の弘前市民会館が満員になるほどの人気でしたが、近年は余暇や娯楽が多様化し、ファンも高齢になって空席が目立つようになりました。
歳末チャリティーイベントということで、コロナ禍で大会を中止した年も弘前市社会福祉協議会、NHK歳末たすけあい、RABラジオチャリティーミュージックソンに寄付を続けており、39年間の寄付金総額は892万円に上りました。
これまで出演くださった名士の皆さま、関係者、およびかくし芸ファンの方々に深く感謝申し上げます。長い間応援いただきありがとうございました。
陸奥新報社