見出し画像

しりとりエッセイ (と) 豚足


僕は、どちらかと言うと肉食だ。
極端に魚を嫌う。理由は匂いが苦手なのです。
肉の中では圧倒的に牛肉派で、豚や鳥の消費はかなり低い。

豚というと二つの映画を思い出す。

ベイブという牧場で、かわいい豚が活躍する映画。
この子豚がやたらとかわいい。
豚に関して優しいイメージを僕はかつて持っていた。

しかし、ハンニバルという映画を見て印象が変化した。
ブタに人間を食べさせるシーンがあったからだ。

映画だから大げさに・・・と思っていたのですが
調べると豚は雑食。何でも食べてしまうというのがわかった。 家畜の豚でも普通に凶暴なのだそうです。
つまり、飢えた豚の群れに弱った人間を放り込むとヤバい状況になるということです。

あのウイルスが蔓延する前に旅行したのですが
その時、豚足なるものを初めて食べた。

豚足イコール豚の足という発想もなく
美味しいと感じました。

その後、友人と沖縄の市場を散策
そこに生の豚足が売っていました。

豚の足がずらっと並んでいて
その横に豚の顔
皮膚だけをはぎ取ったエグい顔皮も並んでいました

嘘だ。
こんなの食うのかよ。
何か変だよ沖縄人!!

と叫ぶと市場のおばちゃんに睨まれた。
匂いも臭いし最悪でした。

卒倒しそうになっている僕に
さっきの料理の食材だよと友人が耳元で囁いたのでした

僕の食べた豚足料理には、豚の顔の皮も入っていたとか
それを僕は旨いうまいと食っていたのです

これ、何となくさ

グレート義太夫に似てない?



確かに、目の前の豚顔は

グレート義太夫に何となく似ていたのでした。

ということは、義太夫さんを、西遊記の猪八戒にすると
それベストじゃんということです。

他に、猪八戒が似合う俳優さんを
友達とその時、言い合いました。

友人が出してきた以外な人物がツボにはまった


吉田羊さん

絶対ないけど、僕が西遊記の映画を撮ることがあれば
吉田さんに猪八戒役をオファーすると思います。

次回は く です。


いいなと思ったら応援しよう!