
無添加生活で健康を手に入れたママが、オーガニック、有機野菜を選ぶ理由
みなさん、こんにちは。
娘が生まれたことがきっかけで
無添加生活を始めた
ななです。
前回のブログの
野菜選びのポイントで、
なるべく有機栽培のものを
買うといいとお伝えしました。
今回は、
なぜ有機野菜がいいのか
のお話です。

みなさんは
「残留農薬」という言葉を
聞いたことがありますか?
野菜や果物などの
農作物に残っている
農薬のことです。

農薬は
雨た太陽光、微生物の分解、
植物体内の分解などによって
減少しますが、
収穫される農作物には
微量に残留する可能性があります。
国産は安心!は
間違いではないのですが、
それは有機栽培を徹底している場合で、
実は日本は、
「農薬漬け」と言っていいほど
世界有数の農薬大国なのです。

そもそも農薬は、
・害虫を防ぐ
・農作物の病気予防
・除草
・生長調整や着果促進
これらの効果を得るために
使われています。
農薬は
人体に影響が少ないように
開発されてきましたが、
がんやアレルギー、
不妊、うつ、アルツハイマー、
さらには発達障害など
いろいろな病気が
農薬との関係が指摘されています。

農薬の影響を
最小限にしたいので、
わたしはなるべく無農薬で作られた
野菜を買うようにしています。

有機野菜に限らず、
すべて、買い物は投票なので
みんなが良いものを求めたら
生産者も良いものを作らざるを得ません。
店頭に有機野菜が並ぶのが
当たり前になるといいなと
毎日思っています。
今まで気にしていなかった方も、
スーパーに行った際は
農薬減や有機野菜コーナーを
見てみてください!
虫に食べられた跡は
農薬を使っていない証拠です。
農薬を使わずに栽培された野菜は
味が濃い気がします。
野菜本来の味を楽しめるので、
ぜひ一度、有機栽培の野菜を
買ってみてほしいと思います!
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。