
『小説家になろう』で月間ランキングに載っている小説の日本語が酷すぎる!!
まずは見てください。
これ2021年11月6日時点で『小説家になろう』にて月間ランキング12位の作品です。
ちなみにこの作者さんは11月6日時点で
日間総合一位を取っています。
https://ncode.syosetu.com/n6034hg/
王妃は本日中に組まれていた王妃教育を終えた未来の義娘むすめをにこやかに応接室に迎え入れて、女官にお茶を用意させる。規模は小さいが、未来の娘とお茶会をするのを王妃は毎回楽しみにしていた。二男二女を産んでもその美しさは消えることなく、何年経っても夫である陛下からの愛を一身に受け、二人は仲の良い夫婦と言われ、多くの人達に慕われている。
出典 『王妃様はお強い』宮野藍著
1頁目 小説家になろう 2021年 10月15日 投稿
あの……これ一読して理解出来ますか?
まず
王妃は本日中に組まれていた王妃教育を終えた未来の義娘むすめをにこやかに応接室に迎え入れて、女官にお茶を用意させる。
という文書。おかしくないですか?
これイメージ出来ます? 本日中に組まれていたのは王妃教育ですか? それとも、王妃教育を終えた未来の義娘むすめ、ですか?
ってか、王妃教育ってなんですか?
なんか文書おかしくないですか?
しかし、本日中に組まれていたってなんですか? 王妃教育を組む? なんかイメージ全くわかないんですけど。
未来の義娘むすめってなんですか? これ義娘むすめって誤字ですか? これなにも指摘されずにランキングにずっと載ってるのっておかしくないですか?
しかも義娘って表現も分かりづらいんですよね。夫の連れ子? それとも養子? それとも自分の息子の嫁のこと? もっと分かりやすく書けないですか?
規模は小さいが、未来の娘とお茶会をするのを王妃は毎回楽しみにしていた。
この文書。なんか変なんですよね。
この未来の娘って一体誰のことですか? おそらく最初に言ってた義娘むすめだと思いますが、それなら義娘むすめって書けば良くないですか?
なんか最初に義娘むすめって書いたり、その後で未来の娘って書いたりなぜか別の言い方をしてるんでるよね。
僕これ見たときメチャクチャ混乱したんですよね。
僕これ翻訳してみました。
規模は小さいが、未来の娘とお茶会をするのを王妃は毎回楽しみにしていた。
規模は小さいお茶会ではあるが義理の娘とお茶会をするのを王妃は楽しみにしていた。
僕の書いた文書の方が分かりやすくないですか?
なんかなろう系のランキングに載っている文書ってこれに限らす文書おかしいんですよね。一読して分かりづらいというか。直感的にスっと入ってこないんですよ。
それが
ブックマーク 2,150件
総合評価 32,962pt
ですよ。『小説家になろう』を知らない人に言うとこれは相当な高評価です。
二男二女を産んでもその美しさは消えることなく、何年経っても夫である陛下からの愛を一身に受け、二人は仲の良い夫婦と言われ、多くの人達に慕われている。
呪文?
これがますます意味不明なんですけど、今まで見てきた通り、
最初は王妃と義娘の話しをしてましたよね。
その段落と同じ段落でいきなり別の話になるんですよね。なぜか王妃と陛下の話になっている。
これがメチャクチャ分かりづらい。えっ? 今なんの話をしてるの? 王妃と義娘の話をしてるの? 王妃と陛下の話をしてるの?
いやいや、文書おかしいでしょ? いや別に文書おかしくてもいいんですよ。
一番おかしいのはこれが月間ランキングに乗っていることがおかしいでしょう!
ようするに『小説家になろう』は自然な競争原理が働いてないんです。
だって普通ならこんな一読して分からない文書なら誰にも読まれずに消えていくハズですから。これが評価されてるんですよ。『小説家になろう』では。
これ昔から思ってたんですよね。『小説家になろう』のランキングに載っている小説って基本つまらないんですよ。つまらないっていうか文書としておかしいのが多いんですよね。
見る側のことを考えてないような。
暗号みたいな文書なんですよ。はっきり言って作者さんには申し訳ないけど、この文書はクソですよ。
これ誰も突っ込んでないんですよね。文書おかしいですよ。って。
ヤバいでしょう。これは明らかに『小説家になろう』の異常なところですよ。
昔から『小説家になろう』では小説家同士の総合評価とか色々話題になってましたけど、
ぶっちゃけ言います。
『小説家になろう』は作者も読者もおかしいです。だってまともなサイトならこの文書を出した時点で総ツッコミなハズですよね。
ちなみに
二男二女を産んでもその美しさは消えることなく、何年経っても夫である陛下からの愛を一身に受け、二人は仲の良い夫婦と言われ、多くの人達に慕われている。
っていう文書……
主語が遅いんじゃ……主語誰やねん。
いや一読して理解し辛いのよ……てか、
二男二女を産んでもその美しさは消えることなく、何年経っても夫である陛下からの愛を一身に受け、
この文書の主語は王妃ですよね。だがそれと同じ文書の中に
二人は仲の良い夫婦と言われ、多くの人達に慕われている。
って主語が切り替わっとるんじゃ……
主語が王妃から二人に切り替わっとるんじゃ……
一つの文書に二つの主語があるんじゃ……
おかしいでしょ?
いやいや『小説家になろう』おかしいでしょう。この文書をランキング入りさせてるんですよ。文書として分かりづらくて成立してないレベルですよ。
てか
王妃は本日中に組まれていた王妃教育を終えた未来の義娘むすめをにこやかに応接室に迎え入れて……
そもそも、この王妃教育ってなに? 王妃になるための教育? それとも王妃が教育するの? 分かってる前提で話されても
酷すぎるでしょ。
この
宮野藍さん。『小説家になろう』に投稿をするのは初めてらしいですけど、関係ないです。これがランキングに載ってるって時点で駄目でしょう。
この人はエブリスタや魔法のiらんどってサイトで結構人気だったようですね。そこから読者が流れてきたのか分かりませんが
とにかく『小説家になろう』おかしいですよ。こんな日本語として成り立ってないような文書がランキングに載ってるっておかしなサイトですよ。異常ですよ。
いやてか、総合の月間ランキング12位ですからね。『小説家になろう』の読者にコンスタントに評価されてたってことですからね。
この文書がですよ!!!
それで僕は書き直してみました。
元の文書
王妃は本日中に組まれていた王妃教育を終えた未来の義娘むすめをにこやかに応接室に迎え入れて、女官にお茶を用意させる。規模は小さいが、未来の娘とお茶会をするのを王妃は毎回楽しみにしていた。二男二女を産んでもその美しさは消えることなく、何年経っても夫である陛下からの愛を一身に受け、二人は仲の良い夫婦と言われ、多くの人達に慕われている。
王妃はもうすぐ義理の娘になる女性をにこやかに応接室に迎え入れる。義理の娘は本日中に組まれていた王妃教育を終えていた。規模は小さいお茶会ではあるが義理の娘とお茶会をするのを王妃は楽しみにしていた。王妃は二人の王子と二人の姫を産んでもその美しさは消えなかった。夫である陛下からの愛情を一身に受けており、二人の仲はとても良く、多くの人から尊敬されていた。
どうですか? 少しは分かりやすくなったでしょう? いや、文書は少しは見やすくなっても元々の文書がつまらないので、見やすくなっても内容はつまらないんですが……
「アメリア、今日も疲れたでしょう?私も王妃教育には苦労したわ」
「勿体ないお言葉です」
この文書もおかしいですよ。まずこのアメリアって誰なの? って話なんですよ。おそらくはこの未来の義娘むすめだってことは分かるんですが
それだったら最初から未来の義娘のアメリアはって書けば良くない?
なんかこの文書が無茶苦茶なんですよね。ある一人の人物を最初は未来の義娘むすめと呼び次には未来の娘と呼ぶ、最後にはアメリアと呼び
未来の義娘むすめ→未来の娘→アメリア
なんですよね。この短い文書の中に一つの主語が二回も変化している。
なんで統一しないんですか? この作者の脳内ではこれは当たり前に繋がってるのかも知れないですけど
これ短編小説ですからね。続き物じゃなくて全員初見でこれを見させられているんですよ。
すいません……メチャクチャ分かりづらいです……
元侯爵令嬢の王妃は陛下の婚約者に選ばれて以降、目の前で優雅な所作でティーカップを持ち上げる公爵令嬢と同じように長年に渡り、王妃教育を受けて来た。ここ最近は学園にも通っているため、今まで以上に大変な思いをしていることだろう。やりたいことも出来ず、監視の目に囲まれて、一瞬の油断も許されない。少しでも所作が美しくなければ叱咤され、その日の王妃教育が倍に追加される。随分と散々な目に遭ったと遠い目をする王妃の苦労を少し緩和された内容で第二王子の婚約者であるアメリアにも降り掛かっていた。
いやこの文書もおかしい。
元侯爵令嬢の王妃は陛下の婚約者に選ばれて以降、目の前で優雅な所作でティーカップを持ち上げる公爵令嬢と同じように長年に渡り、王妃教育を受けて来た。
なんか引っかからないですか? この文書。スッっと脳内に入ってきます?
しかし、この公爵令嬢って誰のことですか? ここまでに登場してなかった新キャラ?
それとも
未来の義娘むすめ→未来の娘→アメリア→公爵令嬢
なんですか? これ解読を進めるとおそらくは後者かなぁって気になるんですが
なんで別の言い方に変えるの? いや意味不明だけど。
てか、この王妃教育ってなに?
いや、まじで分からないんですが。なんだろう。こういう人いますよね。相手も自分のことが分かってる前提で話す人。
女子高生みたいな喋り方ね。友達と話すように別の人と喋る女。
いや別に人気のない作家だったら良いんですよ。ただ、これを人気作としてランキングされてる『小説家になろう』っておかしいでしょ! ってことなんですよね。
この原因が『小説家になろう』のシステムにあるのか、作者にあるのか読者にあるのか。分かりません。
てか、元々つまらない文書をわざと分かりづらくして、なんか小難しい言い回しにしてるってことなのかなぁって思ったりしますね。
普通に書いたらつまらないって言われますからね。
まぁそれで読者がなんか高尚な文書を読んでいる気になるんですかね。これ読者も気づかないと駄目ですよ。
少しでも所作が美しくなければ叱咤され、その日の王妃教育が倍に追加される。
倍に追加されるってなに? なんですよ。なんか言葉があやふやなんですよね。理解させようとしてない文書なんですよ。これワザとかなぁ。
倍になるってこと? 怒られたらその日の王妃教育の授業の時間が通常の倍になるってこと?
それとも倍追加されるってこと? 要するに今までの授業時間から二倍追加されて三倍になるってこと?
言っときますけど
文書がおかしいのはこの作品だけじゃないですからね。他の作品も同様におかしいですよ。
今回はなろう系の
闇に迫ってみました。
「これ素人が投稿するサイトでしょ? だったら文書下手でも問題ないじゃん!?」
って思ったそこのあなた。実に甘い。
この『小説家になろう』はランキングに載った場合高確率で書籍化の打診が来るんですよ。だから、ここで紹介した文書が書籍化されて世に出回る可能性があるんですね。これは短編小説なのでちょいちょいと長編にしたらすぐに本にできますよ。
僕も昔投稿してましたけど、ランキングに載っている小説があまりにもつまらなくて断念しました。だって全く面白くない、文書として破綻してる小説を目標にするって無理でしょう?
これ、本気で駄目ですよ。真剣に自分の作品を世に出したくて文書を書いてる人が損をしますよ。
こんな文書がランキングに乗るってことは普通に面白い作品がランキングには載らない。または、載りづらいってことなんですよね。
今現在『小説家になろう』は小説家になりたい人の登竜門になってるんですよ。
だから、真剣に小説を投稿してる人。もっと怒った方がいいですよ。これはあまりにも酷すぎる。
『小説家になろう』運営に言っても開き直られたら終わりなので、僕みたいに別の人に広める形を取る方がいいと思います。ノートやYouTubeに動画を上げたりね。外圧がなければ動かないでしょう。
まさに悪貨が良貨を駆逐している段階ですね。
ちなみに、この作者さんの別の作品。
今11月7日現在
日間一位です。
うへぇ……怖い。
つまり、この作者さんの別の作品
『小説家になろう』で一番人気があるんですよね。
いやいや、ヤバいでしょ!!
https://ncode.syosetu.com/n4665hh/
これどうすんのーー!!
『小説家になろう』ってこんなサイトなんですよ。なんでだと思います?
なんで『小説家になろう』
のランキングってあんなにつまらないものが、文書として読みづらいものが評価されてるんですかね。それで得をするのは誰ですかね。
みなさん考えてみましょう。