見出し画像

自己紹介 無敵艦隊ガガドドン

結論、名前だけでも覚えてもらえると嬉しです。

 改めまして、どうもこんにちは。
クトゥルフ神話TRPG大好き!無敵艦隊ガガドドンです!!
 今回の記事はプロフィール用にざっと僕はこういう人だぞ!って感じに書いていこうと思います。興味ねぇよ!って方は是非是非他の記事でいいので読んでいってくださいまし!
 クトゥルフ神話TRPGにおいても僕のプロフィールを書くので、遊んでいない人にとっては「なんのこっちゃ」となると思います。ごめんなさい。

バックストーリー

「容姿の描写」
どこにでもいる顔。シャツと眼鏡くらいしか特徴はない。ほぼ常に猫背。「イデオロギー/信念」
恐怖は楽しい刺激!みんなも楽しいと思ってるはずさ!
「重要な人々」
Twitterのフォロワー。いいねしてくれたり一緒に遊んでくれる。感謝してもしきれない。
「意味のある場所」
Twitter。暇さえあれば覗く。一日に合計一時間は見ているだろう
「秘蔵の品」
新クトゥルフ神話TRPGの初版本
発売されてすぐ買ったもの。誤字や翻訳ミスなどもある。
ボロボロになっており、破れたページもある。
「特徴」
ホラー作品が好き。ぞくぞくするような刺激が好き。

クトゥルフ神話TRPG

 僕はクトゥルフ神話TRPGが大好きで週に3,4回プレイしています。そんなにやって飽きないのか?と思われるかもしれませんが、今のところ飽きる気配がありません。

 クトゥルフ神話TRPGに初めて触れたのは5年前くらいにクトゥルフ神話TRPGのセッションリプレイ動画が流行ったとき(流行ってからだいぶ経ってましたが…)です。

 それからいろいろあってクトゥルフ神話TRPG、所謂6版と呼ばれるものから始めて、今は新クトゥルフ神話TRPG(7版と呼ばれているもの)を中心に遊んでいます。

所持しているクトゥルフ神話TRPG関連本

 持っているクトゥルフ神話関係のサプリを書いていきます。もし希望があればシナリオ読んでどんなものか解説します。これに関しては随時更新していこうと思います。(2021年9月2日)

・クトゥルフ神話TRPG(6版)
・新クトゥルフ神話TRPG(7版)
・新クトゥルフ神話TRPGスタートセット
・アカシック13
・ビブリオテーク13
・キーパーコンパニオン改訂版
・クトゥルフ2010
・クトゥルフ2015
・クトゥルフ2020
・クトゥルフと帝国
・クトゥルフカルト・ナウ
・ダニッチの怪
・アーカムのすべて
・キングスポートのすべて
・インスマスからの脱出
・ミスカトニック大学
・クトゥルフ神話怪物図鑑
・マレウス・モンストロルム
・マレウス・モンストロルム Vol.1クリーチャー編
・マレウス・モンストロルム Vol.2神格編
・クトゥルフ・コデックス
・クトゥルフ・フラグメント
・クトゥルフ・タブレット
・モジュラークトゥルフ
・ピーターセンの忌まわしき物語
・クトゥルフ神話TRPG プレイングガイド
・星辰正しき刻
・クトゥルフ神話TRPG 比叡山炎上
・ラブクラフトの幻夢境
・クトルフ・バイ・ガスライト

ハウスルール

 私が神クトゥルフ神話TRPGでキーパーをやる時のハウスルールです。私の卓にご興味がございましたら是非ご覧くださいまし!ほぼルールブック通りのルールを採用しています。
【基本】

・ルルブに書いてあることはできる。ルルブを読めば読むほどPLは有利。
・心理学等のロールも基本PLに振ってもらう。
・ここに書いてあることは必要な時に読めばよい。(2021,1,15更新)

【キャラクター作成】

・基本ルールブック、スタートセットに書かれた方法であれば可能。p46の「探索者を創造する他の方法」も可。【キーパーが同意すれば】のところはKPに直接メッセージを送り相談してください。
・職業はルールブックとクトゥルフ2020に記載されている職業サンプルを元に決める。
・信用は職業技能のポイントでその職業の最低値まで取っていれば個人的興味のポイントから割り振っても良い。
・芸術/制作は同一の技能とみなす。どちらかとればどちらももっていることとする(2020,10,16更新)
・シナリオの舞台にあった技能や所持品を心がける。(1920年代に<コンピューター>技能はとれないし、現代の武器も買えない。)
・自分が処理できないものや設定を持たない。
・転換可能な技能採用【他KP様の卓に行く場合そのKP様に確認をとること。】
・経験パッケージを使用する場合その旨をキャラクターシートに記載する。【他KP様の卓に行く場合そのKP様に確認をとること。】

【成長】

基本ルールブック(p90)通り。
・クリファン等で変動はなし。
・ボーナスダイス使って成功したもの、幸運を消費して成功した技能は成長しない。
・p176,POWも成長する。

【信用の変動】

・海外に行ったり、それに伴う節度ある買い物をしても減らしたりはしない。
・明らかに職業としての信用を失ったり大損失をした場合は減らす。逆もまた然り。

【幸運消費】(選択ルール)

・採用します。
・クリファン火器の故障は帳消しできない。
・幸運消費で成功した技能は成長しない
・意識を失う場合、幸運を消費して意識を保ってもよい。(p121)
・<幸運>ロール、<正気度>ロール、プッシュロール、ダメージロール、失う正気度を決めるロールには幸運ポイントを消費できない。
・セッション終了時、幸運の上達チェックを行い、回復することができる。

【戦闘】

・PLは意図を宣言する…「床にある瓶で殴る」「やつを押さえつける」「拳銃を三発撃つ」「逃げる」。KPはそれに対して必要なロールを提供する。
・戦闘はプッシュできない。
・ノックアウト採用。KPもやる。

【精神分析】

・狂気の発作を鎮めることができる。(潜在狂気を解消することはできない)
・他の探索者の幻覚や幻影を打ち消す。(自身がリアリティ・チェック・ロールを試みることもできる)
・戦闘中でも精神分析を試みることができる。ただし、ハードの難易度を要求する。
・少なくとも座れるような場所で試みて、不定の狂気の値をリセットすることができる。また、これはふさわしい芸術技能でも行ってもよい。ただし、これらはおおよそ30分以上を要求し、一日に一回挑戦できることにする。一度に何人でも試みることができる。プッシュロールを試みて失敗した場合、多くの時間を費やすなどの不利益を被ることになる。

【心理学】(2021,4,24更新)

・基本PLがダイスを振る
・出てくる情報は大まかな事(例:嘘はついていない、隠し事をしている、あなたを陥れようとしている…等 )


自戒

 自戒兼私の卓におけるマナーです。互いに思いやりを持ちましょう。ちなみにこの自戒はインターネットで調べて、好きなマナーを書き写したものもあります。

1,他PL,PCには敬意を持つ。プレイングは人それぞれ。
2,セッション中は神話生物の詳細は秘密に、ステータスは特に。
3,プレイヤー同士は協力する。(狂気に陥った時はその限りでない)
4,他PCの行動は強要しない。(狂気に陥った場合KPが行動を限らせます)
5,必ず思い通りになるわけではない、を心がける。
6,公正に遊ぶ。(不正をしない)
7,全員が主人公。他のPLの見せ場は盛り上げよう。
8,NPCにも最低限の敬意は持とう。(それは人では無いかもしれないが。)
9,聞き逃したら確認する。書いて欲しい情報があれば遠慮なく言ってください。
10,KPがルールを誤解している時もある。一緒にルールブックを確かめましょう。
11,このゲームのゴールは❝全員で❞楽しむこと。
12,過去の活躍はあまり口にしない。今の仲間に目を向けよう。

キーパーできるシナリオ



【現代日本】
・ここで長く生きて
・犬神憑き
・この病院は渇いている
・超時間よりの闖入者
・おまえがちょうどいい
・ガシャン!
・私には止められない
・世界を視た男
・とある漫画家に起きたこと
・しろがねコーヒー
・神話と科学
・もっと食べたい
・腕に刻まれる死
・奇妙な共闘
・黒いガレー船
・フェリーの怪
・ミサキバス
・魔女の乳首
・コーヒー一杯分の恐怖
・隠れ鬼
・鍵はどこだ
・黒い目玉
・イエロウ・ウインド
・Ice Box(キコさんのオリシ)
【1920年代アメリカ】
・ペーパー・チェイス
・暗闇の際
・死者のストンプ
・悪霊の家
・野生の丘
【平安京怪異譚】
・月よりの麗人
【オリジナルシナリオ】
・冥界からの吠え声(現代日本シティ)
・ミ=ゴ・ハウス(現代日本クローズド)
・【悲報】イケメン彼氏さらわれる(現代日本村シティ)
・憑りつくもの

…更新するの面倒になっちゃった…

終わりに

 よろしくお願いします。m(_ _"m)



いいなと思ったら応援しよう!

無敵艦隊ガガドドン@クトゥルフ神話TRPG
よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートでシナリオを購入したり、サプリや原作を買っていきます。あとアイスを買います。よろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集