自分をさらけ出す日。初めまして自分とnote

安いウイスキーを流し込んでフラフラしてる。
酔っ払いの今日だから書けそうだ。

多分27歳、男

自分は多趣味な方だけれど、最近は好きな音楽にあてられてそれをつまみに酔うのが好きなみたい。

今までずっと気持ちの吐き場がわからなかった。10年単位付き合った友達だって恋人、家族にだってそうだ。

ただ昔好きだった人から、なんとなく気持ちの吐き出し方とか表現の仕方を教えてもらったような気がする。
今までの自分はそれを山奥に隠れ込んで空に泳がせていた。

そんなことを思い出して今日あった出来事、思ったことをInstagramで書いてみたら、友達からどうした?アカウントのっとられたか?なんて言葉がきた。
きっと彼らにはおかしく、中二病、いい歳こいてなんて思われてるかもしれない。

だけどほんとのことなんだ。今までずっと協調性にならされてきたのか他人の目や世間体を気にして生きてきたことがほとんどだった。

だから大人数も苦手、2人になっても自分の素直な気持ちは言えない。すごい窮屈な世界で生きてきたきがする。
いっつも雰囲気にだけ頑張って馴染んで頭で考えてることや感じてることは全然違う。

でも孤独になるのも他人からの目線も怖いから、そうやってなんとか人間やってきた。

最近ハマってる歌手は小山田壮平さん。
雨の散歩道より、「風の中我は孤独な旅人、いやただの寂しがり屋の酔っ払い」
なんて歌詞があるけど本当にそんな感じ。
格好つければ好きなことして自由がままに生きてるようだけど、本当はどこかこんな自分でも認めてくれるようなところを探してるただの寂しがり屋だと思う。すごい劣等感もあるし弱い。

HIGHWAYより「キザな言葉も変態的な衝動もその時君にやってきた運命なんだ」
そんな言葉に勇気ももらって書いてみてる。
別に後で読んで恥ずかしくたっていいじゃん、これが今の自分を構成してる気持ちたちなんだからさー

これから書くことはきっとネガティヴなことの方が多い気がする。読んでて気持ちよくなることより、嫌な気持ちになる人の方が多いかもしれないけど、匿名なことを甘えに自分の気持ちに出会うそんな機会になればいい気がする。

ここまで書いてもう明日の朝、起きたくないよ、きっとめちゃくちゃ恥ずかしいもん。飲まなきゃやってらんないけど、お酒はずるい。

来週は親しいようでそんな会ってない友達と会える、何年ぶりだろう
なんだかいつも会う友達より心は軽いし楽しみだ。

いいなと思ったら応援しよう!