![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135913866/rectangle_large_type_2_5aea7bcb053812bccad09764a1595919.jpeg?width=1200)
2.【ワンダイレクション】について
皆様、こんにちは。
ルチノーです。
昨日、noteを始め、自己紹介記事を投稿しました。
まだ投稿して1日も経っていませんが、
なんと、6人もの方々にスキを押していただいています!!!
とても嬉しいです!ありがとうございます!!!
励みになります!!!
さて、今回はタイトルにあるとおり、
イギリスの5人組男性グループ「ワンダイレクション」についてです。
僕の洋楽の入り口になったグループです!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1712023758939-gEj68OjABh.jpg)
ワンダイレクション基本情報
2011年〜2016年に活動していたイギリスの5人組男性グループ。
活動期間中に5枚のアルバムを制作し、そのうち4枚のアルバムは
英米1位を獲得するほどの人気っぷり!!!
有名なグループなので、日本でも知ってる人多いのでは?
ノリノリでキャッチーな曲が多く、聴いてるだけで元気をもらえます!
2015年メンバーのゼインマリクが脱退。
2016年から現在に至るまで、活動休止中。
好きになったきっかけ
ずばり母親の影響です!!!
家の中でガンガンかかっていました。
当時、私は小学生でしたが、
小学生なりにワンダイレクションの
あのノリノリな感じの音楽にハマっていました。
ただ、この時はメンバーの名前も顔も知らなかったし、
何人いるのか、どの国のグループなのかすら知りませんでした。
まあそんな感じなので、母親が聴かなくなったと同時に、
私も聴かなくなりました。
ワンダイレクションブーム再来
中学生、高校生になると邦楽を中心に聴くようになりました。
RADWIMPSやヒゲダン、ミセスなど、、、
ただ、高3の2月、私のワンダイレクションブームが再来します。
ふと、洋楽を聴きたい気分になって、YouTubeで
「Live While We're Young」のMVを観ました。
「か、かっけ〜!誰?この人?」
2:13あたりのゼイン(白服の男性)に惚れました。
男でも魅了するカッコ良さ!
それからメンバーの名前や顔、デビューから解散までの軌跡、
あまり聴いたことなかった曲など、ワンダイレクションについて色々調べ、
気付けば、すっかりファンになっていました!
最後に
再ブームがきてから現在進行形で大好きなグループです。
今後、アルバムやメンバー紹介やるかも。
ワンダイレクションの曲はSpotifyやYouTube等で、
無料で全曲聴けるので、ぜひ聴いてみてください!!!
次回は「ビートルズ」について書きます。
では、また。