サロンに入っての変化
おうち秘書サロンに入り、まだ短い期間ですが振り返りです。
入ったきかっけ
別の収入源や将来的に別の仕事をなんとなく探してて、
ゆりえもん (https://x.com/irodorimemory)さん に遭遇しチェックだけ。
お仕事図鑑クラファンが現れ、おうち秘書再会。
オンライン説明会に参加→サロンに入る
遭遇して入るまで数年経過しましたが、こんな感じです。
サロンを行ったり来たり
[ 初期 ]
意気込んでいろいろやっていくなかで(たった1週間ほど)、生活の時間が不安定になり体調崩す。
体の状態が悪いと考えもマイナスで、サロンでの活動に?(仕事につながるのかな?)が浮かびやる気も下がる。
他の活動が忙しくなるのを良いことに、サロンをフェードアウト。
中途半端に参加して、結果がでない感じでした。
ただサロン内で段階的にやっていた事は、発信する事など私がやってこなかった事が多く、最初の一歩になりました。
[ 休眠期 ]
フェードアウト後は、たまにサロンの活動を見ながらも参加できず時間が経過。
体調を戻しながら、他の活動も安定。
[ 活動再開期 ]
お仕事図鑑クラファンのリターン 「自分に向いている仕事を見つけるワークショップ」を選んでまして
ゆりえもんさんや参加者の方たちの話が、背中を押してくれて活動再開できました。
まだ数日ですが、活動してます
私が見たサロン
オンラインで仕事をするスキルが事細かにレベルごとに細分化され、興味のある事からチャレンジでき、フォローしてもらえる。
日々の活動を共有しながら、やる気を維持するシステムがある
情報が多く処理できない事がおおいですが、在宅ワーク経験者達のサークルのようであり、プロフェッショナルな修業の場でもありそうです。
サロンに入っての変化
発信という今じゃみんながやってる事ですが、私には興味が無かった事もやり始めた
継続する意思を見れる場がたくさんあり、刺激をもらっているので、以前より前向きになった。
オンライン上の様々なtoolに以前より、興味をもち触るようになった。
これから
目標としては、在宅ワークで収入得て、今より少し余裕を持てれば良いと考えてます。
今は継続する事が目標です。