抗コリン薬リスクスケール公開のお知らせ
2024年5月17日に開催された日本老年薬学会で、「日本版抗コリンリスクスケール」を開発され、発表されました。このスケールは、高齢者に頻用される抗コリン薬のリスクを正確に評価し、薬物療法の適正化(ポリファーマシー対策を含む)を図ることを目的としてます。
抗コリン薬リスクスケールの対象薬剤が一覧に掲載されたのですが・・
抗コリン薬リスクスケールの対象薬剤の一覧がPDFに公開されたのですが、この一覧をExcelに貼り付けて、医療機関の薬剤部や調剤薬局で実情にあわせた一覧表を作成したいという要望を多くお聞きしました。
しかし、Excelに貼り付けても、うまくできません。これには少し裏技が必要なのです。
そこで、今回裏技を使って、抗コリン薬リスクスケールの対象薬剤の一覧をExcelでデーターベース化しましたので、無料でご提供させていただきます。
もし、ご提供させてもらった対象薬剤のデーターベースについて、実情に合わせた一覧を作ってもらいたいというご要望がございましたら、有料(¥500円)にて承ります。お気軽にご相談下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。いただいた支援金は保護犬、保護猫活動の支援金として活用させていただきます。