見出し画像

気持ちよく物欲を抑えられた話

「もう欲しくない」

物欲が止まらない。
今、毎日のように小さな物が届いている。
全て必要なものだとは思っている。
最近買ったものでは、コーヒーマグ、水筒、車の鍵の電池、子ども用ハンガーなどなど。
どれも絶対使う、もしくは導入することでミニマリズムが進むものだ。
ただ、新しいカメラは欲しいし、服も欲しい。
新しいバスケットボールも欲しい。
物欲は止まることを知らない。
ミニマリストとは?、という感じ。

こんな自分でも、初めて物欲を抑えることができた経験を話させてもらう。

1 欲しいものリストを作った

画像のように、リマインダーアプリでほしい物リストを作った。


未だに欲しいと思うのものはある。
特にほうきは欲しい。掃除機よりほうきの方がゴミを一撃で集められる気がする。
多分、4月になったら買うと思う。
ただ、前までは入っていたけど欲しいものリストから消せたものがある。

消すことができた理由は次の通り。

2 一定期間おいた

欲しいものリストに記入してから少し時間をおいた。
そうすることで、必要ないと感じて消すことができた。
以下は、既に買った、もしくはいらなくなったもの。




例えば、ちょっと良いキーボードやトラックパッド。
少し前までモニター2枚にMacBookをつないで運用していた。
でも、もうMacBookだけでやっていくことに決めた。
なので自然と外付けのキーボードやトラックパックは不要に。
また、ヨガマットは、ヨガを2〜3日やって「これはハマりそう!」と思って追加したもの。
でも1週間ヨガを続けてみて、自分には合わない(バスケのパフォーマンスが下がった)と思った。
だから不要になった。

キーボードもトラックパッドもヨガマットも、前なら即購入していたはず。
でも今回は、リストに入れて、いったん頭の中から消すことで考え直すことができた。
第三者的な目線で見れるというか。
とにかく、後悔なく気持ちよくリストから消すことができた。
もう欲しくない。

3 SNSを消した

今までInstagramをやっていた。

ガジェット系のアカウントを頻繁に見ていて、買うことは少なかったものの、物欲を刺激され続けてきた。
新しいiPhoneが紹介されていればちょっと心が動く。
良い感じのデスクツアーなんてみると、そこにある小物が欲しくなったりする。
そういうちょっとした誘惑が物欲を刺激して、最終的には購入につながっていると思う。

Instagramを消したことで、そんな投稿を見ることがなくなって、新商品を目にしなくなった。
おかげでガジェット欲は減ってきていると思う。
(今でもダウンサイジングになるガジェットは欲しい)

もっと目に毒なのはガジェット系YouTuber。
欲しくなるのは間違い無いから、そんな動画は見る前に「おすすめに表示しない」をタップしている。

4 買い物に行く回数を減らした

これはウォーターボトル、コーヒー用マグカップを導入してからのこと。
基本水分を常に取りたいタイプで、そのためにコンビニやスーパーに寄ることが多かった。
家で入れて持ち歩くようになってからは、店に寄る回数が激減した。
店によれば、つい何かプラスで買ってしまっていた。
でも、目にしないことで買いたいと思わなくなった。
おかげで今月の食費は相当減っている。
ボトルたちよ、ありがとう。

5 まとめ

こんな感じで、物欲から完全に解き放たれたわけではないけど、減らすことはできている。
人間変化は欲しい生き物だから、ある程度の物欲はあってもいいと思う。
それでも、ちゃんとコントロールして、適度に買い物を楽しむことが大切。
ミニマルに生活するための出費はある程度必要だとも思っている。
これからも物欲との向き合い方を考えていきたい。
以上、誰かの参考になればうれしいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?