![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162240301/rectangle_large_type_2_3d3c24c63ec08806afb1b946d2b2830b.jpeg?width=1200)
スマホから離れる方法
スマホから離れるために、今実践していることをあげていく。
1 SNSアプリを消す
YouTubeのみを残し、SNSアプリはスマホから消している。必要に迫られてInstagramをダウンロードすることがあるのだが、やはり発見欄や通知が気になって無意識に見てしまう。消すことでスマホでやることが減り、自然と離れることができる。YouTubeは通知が来ないから、自分で開かない限り大丈夫。
2 デジタルデバイスを全て決めた位置に置く
今は全てピアノの上に置いている。しかもここは寝る部屋からはかなり離れている。よって、寝る前に、起きた直後につい触ってしまうことがない。これは効果絶大。しかも、ピアノが適度に高いため、ある時はスタンディングデスク的な使い方をしている。現に、この文章はピアノにMacbookを載せてタイピングしている。
何か参考になる点はあっただろうか。スマホから離れることでミニマルに過ごすことができる。シングルファザーの自分にとっては、息子と向き合う時間を確保できる。これからも続けていきたい。