はじめの#1的な。なんと春分の日
普段はセラピストとして一人サロンを
やっていて
先日、歴史好きなお客様と頭脳派なお客様と
食事をしていて
私が、歴史に疎すぎるという話になり
「全ての時代が平らに見える。
どこから手を付けていいのか分からない」
と伝えると
歴史好きのお客様があらゆる時代の
偉人の特徴を伝えてくれ
私の入りやすい歴史上の人物を
5名ほど挙げてくれた。
とりわけ、3人での食事は数回目で
次回はお互いその人物について
語り合おうってな話になり
面白いことに次回は
【柴田勝家】について
互いの意見交換をしようと言って解散した。
歴史リテラシーが著しく低い私は
中学は右から左へ駆け抜けていった日本史。
高校も選択授業で日本史or世界史で
世界史を選択している。
そのため、素人以下の知識しかなく
友人からも呆れられるほどなので
今回興味を持ったことは
私史的には一大事!ということになる。
歴史好きのお客様に歴史への
入り口に立つコツをいくつか教わった。
①大河ドラマを楽しく観て、全体像を把握する
②興味を追いかけて脱線前提で突き詰める
(なんでこの人はこんな性格なのか
⇒どんな幼少期・親元で育ったのか
⇒時代背景の影響があったのか?)などなど
③そもそも、自分の得意分野から入る
(看護師出身の為、杉田玄白あたりからはどうか)
急ではあるが、私のサロンの裏目標は
「自分の未来にワクワクしてもらうこと」
というくらい、
身体と心を整えることをやっていて
その日のその方の体調によって
施術内容を変えるという
オーダーメイド施術をしている。
勝手な想像で、歴史上の人物の分析も出来たら
楽しいなと妄想している。
(そこまで、及ぶかは不明だけど)
歴史上の人物を読み解くことが
何に繋がるかは分からないが
私が次回お客様と楽しく食事をするために
蚊帳の外でふんふん頷くだけにならないためにも
【柴田勝家】について学んでみる。
何故か、「大河への道」という
中井貴一さん主演の映画をアマプラで
1本視聴してから、スイッチが入り
勉強のまとめをブログ形式で
まとめてみることにした。
ちなみに、入りは
①大河ドラマを観て、全体像を把握する
のニアピンで、大河ドラマを制作したいと言う
自治体の奮闘映画でやる気スイッチを入れて
YouTubeで柴田勝家を掘り出したところから
スタートしていくことになった。
なかなか、楽しい入りで
そんな今日は春分の日。
昼と夜が同じ長さになる日
良いじゃないか。
何がかは分からないけど。
次回は、柴田勝家を掘る