アラフィフ主婦でADHD
自分の色々な気持ちや現在の状況を
吐き出す場所が欲しかったので、
noteはじめました。
40代、最近ADHDと診断されて
ストラテラ飲み始めました。
仕事はうつ病で休職中。
新しく担当になった先生にADHD/ASD診断してもらいました。ADHD強め。
うつ病は二次障害ですね…。
自立支援受給中。
障害者手帳申請について動き出したところです。
障害年金は主治医と相談。
すぐ疲れるので、ゆっくり一つ一つ進めて行くつもりです。
外出も通院の時だけの引きこもり生活です。
1週間前に、ストラテラ25mgと大分少ない量からスタート。
コンサータは、依存性があるからと先生に言われ、ベンゾ系の安定剤の依存と乱用に陥りかけてた(陥ってた?)ので
先生の処方通りストラテラを飲み始めました。
初日、夕食後に内服。
ネット情報で、ストラテラを飲むと頭が静かになる、と言われているけど効果出るまで2週間かかるし、しばし様子見かな?と思っていたら
内服して1時間もたたないうちに、
周囲がはっきりと明るく見えるようになりました。
解像度が上がって、よく見えるメガネをかけたみたい。
そして、頭の中がしんと静まり、脳内に真っ白な部屋が広がる。
いつも、音楽がなって、映像が流れていて、人の話し声や文字がずーっと頭に溢れているのに、
ピタッと止んでいます。
ストラテラ、すごいよ!
思わず夫に伝えたくらいです。
夜もいつもはなかなか寝付けず、ひどいと朝方まで起きているのですが
この日は頭が静かで、
嫌なことを思い浮かべてしまっても
すぐに消えて、布団に入って1時間ほどで眠れました。
驚異的な効き目は、翌朝の目覚めの良さでも感じられました。
これが定型の頭の中なの?
だから夫や娘は、朝すっと起きられるの?
切り替えが良い頭ってこういうこと?
頭が静かって、こういう感じなのー?
と感動しました。
朝起きてからはシャワー。
鬱になってから数日に一回、シャワー出来るかどうかで
いつも限界を感じてからだったのですが(ごめんなさい)
この日は自主的に、そして伸ばし伸ばしにしていた内科の受診も。
自分が別人になった気がしました。
でも、それも14時ころまで。
14時過ぎ頃から、何だか胸がもやもやして
不安が襲ってきて、その時に頭の中がまた忙しく成り始めていることに気が付きました。
安定剤のんだけど、おさまらず。
無理してシャワーや病院受診したからかな?と思ったけど、頭のざわめきから
薬が切れたんだと気が付きました。
この日は吐き気止めを同時に飲んでいたせいか、
副作用はありませんでした。