見出し画像

【本音】いい医者の見分け方

あくまで
"この私が思う"

看護師的

いい医者の見分け方
について、考えていきます!!






皆さん、全員
クリニックに通っている方
行ったことがある方
がほとんどだと思います。


だって生きてるんだものね(笑)

そうして、

「あたりの病院だ!!」
「いい先生だ!」
「なんやねん、これだけ待ってコレ?」

などと思ったことは
少なくともありますでしょう。??


さてそれは一旦置いといて、
皆さん救急外来に行ったことはありますか?

なんで救急外来にいる若い医者を見ていると心配になるのかしら??

そうだ、まだ1.2年目の研修医だ!!  

そうです、
まだ若い、 
医者の免許取り立てのひよこさんです。
私もまだひよこ側の人間。


それでも1年と2年では天と地の差があります。


どうやって医者は成長するのか?


器械出しをしているとわかりますよね?

結局医者も人間味です。


長い手術の時間、黙ってる訳ありません 

あの緊張感の中で雑談ができるレベル、
片手間に結紮ができる、
器械だし看護師から事前にクーパーとガーゼをGETできるか??

そして、カメラの操作がうまいか?!!





結論から言います。


いい医者は、どこにでもいます、
しかし、性格もいい!!となるとそれは個別のことなので何とも言えません。

ですが!!!!

私なりに 

見分ける特徴があります。



特徴から見て、
いい医者は、

ここから先は

1,535字
この記事のみ ¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?