見出し画像

大空洞ライコウwithミライドン

こんにちは、おナスです。
今回は自分が思いつきで考えた「ゼロの大空洞×ライコウV」が意外に強そうだったのでこのnoteで紹介していきたいと思います。


・このデッキを考えたきっかけ

単純です。ベンチのポケモンの数に応じて火力の上がるポケモンとベンチ枠を増やせるゼロの大空洞を合わせたら強いだろ
これだけです。

・なぜライコウVなのか

ベンチの数に応じて火力の上がるポケモンは複数います。有名なものだと一世を風靡したオリジンパルキアVstarや今回の新弾の目玉テラパゴスexなどがあります。
数ある中でライコウVを選んだ理由は「ベンチ展開が容易」「エネ加速が容易」の2つです。次からこの2つの理由について詳しく説明していきます。

「ベンチ展開が容易」

ベンチの数だけ火力が上がるならできるだけ早くベンチにポケモンを並べたいです。そこで優秀なのがミライドンexです。

発売からずっと強い

ミライドンexの特性「タンデムユニット」は自分の番に1回山札から雷タイプのたねポケモンを2匹まで選びベンチに出すことができます。この特性のおかげで場に大量の雷ポケモンを展開できるためライコウVの火力を素早く上げることができます。
しかもこの特性は他のミライドンexがすでにタンデムユニットを使っていても使えるため先1からベンチフル展開も可能です。

「エネ加速が容易」

ミライドンexのおかげでベンチ早く展開できるため、できるだけ早くライコウで殴りたいです。そこで輝くのがエレキジェネレーターです。

雷タイプの相棒

山札の上から5枚見てその中の雷エネルギーを2枚まで選びベンチの雷タイプに好きなようにつけることができます。
エネルギーがつくかは運次第になってしまいますがタンデムユニットで雷ポケモンをベンチに出し、山札を圧縮できるためエネルギーのヒット率を上げることができます。

・デッキレシピ

ここからはデッキレシピ、採用カードとその理由、不採用カードとその理由について説明していきます。

デッキレシピ

採用カードとその理由

ミライドンex 3枚
このデッキを支えてくれるカード
常に場に2体は欲しい
サブアタッカーとしても使える

ライコウV 3枚
このデッキのメインアタッカー
自分も相手もベンチフル展開で最大火力340

ライチュウV 1枚
リザードンexやドラパルトexなど高耐久のポケモンを倒すために採用
上技も優秀

パチリス 1枚
非エクアタッカー枠
ベンチフル展開で180出るためイキリンコやネオラントはこれで処理したい

サンダー 4枚
特性で雷タイプの打点を+10できる
特性は重複するため最大で+40
ライコウやパチリスの打点を補うことができる

ミュウツーex 2枚
テラスタル要員 それだけです

かがやくゲッコウガ 1枚
言う事無しの万能ドローソース

イキリンコex 1枚
後攻を取った場合にすぐに殴り出したいため採用

ネストボール 4枚
特に言うことはなし

ハイパーボール   2枚
こちらも特に言う事無し

エレキジェネレーター 4枚
このデッキ唯一のエネ加速手段
しっかり山札圧縮してから使うようにしたい

すごい釣り竿 1枚
エネを戻してジェネレーターのヒット率を上げたり、雷ポケモンを戻してベンチを広げるために使う

夜のタンカ 1枚
主にゲッコウガを戻すために使う
場合によりエネルギーやライチュウV、パチリスなどのピン刺しカードを戻すために使う

プライムキャッチャー 1枚
このデッキのACE枠
いつでも使える万能カード

森の封印石 1枚
万能カード
ペパーで持ってこられるのが強い

緊急ボード 2枚
エレキジェネレーターと手張り以外に加速手段がないため、逃げエネを無駄にしたくないため採用

ペパー 4枚
主にジェネレーターとその場にあったグッズを持ってくる
ジェネレーターへのアクセスを確実に増やしたいため4枚採用

ナンジャモ 3枚
主に相手の手札干渉用に使う
序盤から終盤まで強い

ボスの指令 2枚
言う事無し

ゼロの大空洞 4枚
このデッキの肝となるカード
スタジアムへのアクセス札がないため4枚採用

雷エネルギー 15枚
ジェネレーターのヒット率を上げるため限界まで採用

採用検討カード

テツノカイナex
今回はエネが重いのが合わないと感じたため不採用
新弾発売後の環境によっては採用してもいいかもしれない

入れ替えカート
全体的に耐久が低いためあってもそんなに変わらないと思い不採用
ドラパルト対策になるのでいれてもいいかも

・最後に

ここまで見てくださった皆さんありがとうございます!
おそらくこのデッキタイプはまだまだ研究の余地があると思います。そのためあくまでも参考としてみていただければ幸いです。

ありがとうございましたm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?