見出し画像

トルコからの催促

 今、主婦という肩書きはあるものの、実質一人暮らしです。主婦業らしいことは何ひとつしてません。

 旦那は一つの国に落ち着いて住む人ではないし、息子たち2人は家を出ました。

 去年の秋からトルコに住んでる息子の方はまた今日から学校みたいです。また昨日も「あいちうんずかって」とLINEがあってiTunesカードの催促です。私が11月に沖縄でまったり旅行していたときから何回か言ってきてます。

 たまに送られてくる画像といえば

中華料理屋とか
スキー場とか
郊外の荒れた土地とか

 一体どこの国に行ってるのか理解不能な画像ばかり。毎日のように電話は来るんですけどね。まぁ、相変わらずです。

 先日は珍しく首都のアンカラに行ったらしく、

アンカラ城からの眺め
アタテュルク廟

 ちゃんとトルコに行ってるのがわかる画像が送られてきました。

 普段の会話といえば「アニメ好きの友達しかできない」「仲良しのチュニジア人の友達が帰国してしまった」「前の席のシエラレオネ人がキレて睨んできた」とか、まぁ、だいたいクラスメイトのこととか、住んでるイスタンブールのまちの様子とかそのとき読んでる漫画、“島耕作シリーズ”とか最近は「筋肉超人が〜」みたいな話ですね。二十歳前から国外出すのがいいのか、なんなのかという感じです(⌒-⌒; )

 

 

いいなと思ったら応援しよう!