
私と和歌山の旅 4 白崎海洋公園
和歌山に二度目のキャンプに来ることになったのは前回の1年後でした。まだまだ不登校継続中の息子を連れて「和歌山行くか〜」という話になり、そのときに行ったのはこちら、



さて、この白崎海洋公園はといいますと、
ペルム紀に形成された白い石灰岩で囲まれていて、青い海と氷山のような白い岩のコントラストが印象的で“日本のエーゲ海”と評される場所です。




海岸線は海の青さとの対比で確かに美しいのですが、


海に面していない場所でもその白い岩肌は芝生の緑とでも映えるし、ただその岩肌だけでもどこか違う惑星に行ったような気分にさせてくれます。

実はここ2018年の台風で大きな被害を受け、私たちが訪れたときはまだキャンプ場は閉鎖されていましたが、最近はだいぶ整備されてきたみたいですね。
また時期を選んで行ってみたいと思います(´∀`)
白崎海洋公園を出てすぐ、

景勝地として知られる立巌岩がありました。画像はちょっと逆光になってしまたし、この迫力はなかなか伝わらないと思いますが、すごく大きな岩山なんですよね〜
白崎海洋公園もいいんですが、来られる方おられたらぜひこちらも見てほしいな〜と思います٩( 'ω' )و
つづく