
Photo by
nanakoooo
働くハードルが高すぎる
専業主婦になりもうすぐ3年。
娘の一時預かりの日数が増えた&幼稚園に進むのが決定したから働き出そうと就活するも、難航中。
それもそのはず。一時預かりの日数と幼稚園にすすんでからの時間制限があるから、条件がまぁまぁあるのだ。
・16時には終業
・土日祝休み
・週3日勤務ok
・場所によっては10時から勤務
・お盆と年末年始は休み
でないと働けない。
自分でも気づいている。条件が厳しすぎる!!!笑
前職でパートさんの採用も担当していた身としては、中々雇いにくい人材だなと思うし、バイト時代を思い出してもシフト組みにくい人だなと思う。笑
「どこか妥協すれば?」って言われそうだし、自分でも妥協できるならしたいけど、今の園では預けれないのでどうもできない。
というか来年転勤予定だから今の時期に転園させたくないのだ。
欲張りなのかも知れないけど新しい場所が苦手な娘に負担をかけたくないので、そこは譲れない。
わがままだなと思う。でも譲れないのだから、仕方ない。
前提として、私は正社員になりたいわけではないし、お金が必要!というわけでもない。私の心が「専業主婦きついー!!!無理ですー!!!」となっているので、それをどうにかしたいのだ。
だから私の心を軽くするために働くのに、娘に負担をかけるのは違うなとも思うし、そこまで本腰いれて働くのは転勤後がいいなとも思うので、このまぁまぁ厳しい条件を受け入れてくれる職場を探そうと思う。