
Photo by
tarostagram
ストロー飲みマスターまで
我が家のストロー飲みマスターまでの道のりです。
誰かの参考になれば。
①子ども用の紙パック麦茶をストロー伸ばさずに飲ませる
→パックを押してストローからお茶が出ることを見せてから飲ませる
まずはこっちが少しパックを押して補助する
慣れてきたらパックを押すのをやめる
②ストローを半分伸ばす
→①のやり方と同様 吸えなくて嫌になりそうならパックを押して補助する
③ストロー全部伸ばしで伸ばす
→①と同様
④ストローマグで飲む
→③までスムースにできてても咥える感触やストローの太さでやりにくくなる場合もある。紙パックのお茶もいつでも吸えるようにしておくと紙パックの後ならストローマグでも飲めたりするのであると便利
こんな感じでした!最初からストローマグで飲ませようとしても全然ダメでしたが、紙パックでしてみたらサクサクすすんだので良ければお試しください!