![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158000088/rectangle_large_type_2_68db3fdb37783fdc7a23536e1f167462.png?width=1200)
PSYCHO-PASS
サイコパス・・・
数か月前に1話を見て、エロを伴ったグロテスクさに耐えられず
1話途中で終了・・・
凄く人気で面白いと思っていたアニメだけあって少し残念…
しかし、面白いアニメを探しているとやはり検索に引っかかってしまうのが『PSYCHO-PASS』
無理と思ってからも何度かサイコパスが凄いアニメだという内容の記事を読むと「そうなのかな?やっぱり見てみるべきなのか?」となってしまう(『Dr.STONE』は評価が高いけどいまだにその面白さが分からない。コミックみて1巻でいっぱいいっぱい、アニメでも3回挑戦しても、毎回1話を見終えることがない。『無職転生』も評価高いのにその良さが全く分からず3話くらいで止まったまま)。
そこで、もしかしたら一度見ていることで耐性ができていると思い、つい3日前に2話から見始めた(1話から見ると多分最後まで見られないと思ったので)。
すると、少なくともグロさは耐えられるものだった。
自分はエログロは絶対に無理だが、グロだけなら耐えられる。1話の前半部分くらいまでしか見ていなかったのでエログロが続くように思えたから切ったのだが、2回目2話から見直してみるとエロは無く、グロが強いだけだった。
そして、あのグロさは進撃の巨人と同じように、アニメを意味あるものにするためにある程度必要なもので、無駄なグロさでもなかった。
いやいや、わずか3日で第1シーズン22話全部を見てしまうほど面白かった。
このアニメを観ることでアニメは「子どものため」のものだけではなく「大人のため」でもあることを確信。
こんなアニメ、小中学生には見せられない。
以前こんなことをつぶやいたことがあるがそこでは具体的な名前は書かなかったが
私がエログロで1話途中で視聴をやめた作品名は
『ゴブリンスレイヤー』と『回復術士のやり直し』
の2作品。
エログロだけでなく、アニメにエロは必要ない。風呂のシーンがなんで多いのか本当に理解できない。
あれ意味あるのだろうか?
数字のためにああいうシーンが必要だとか聞くけど、本当にそうなの?
エロはエロで消費すればいいのに
無理やりエロを入れ込む意味が本当に分からない(原作がそうなっているんだろうか?)。
異世界系のアニメも、途中まで楽しく見ていたアニメでもなぜかイチャイチャが始まり、見るのを止めた作品は1つや2つではない。