
今日の子育て。〜数年後に行きたいので、まだそのままでいてください。
どうも、こめっこです。
たくさんの方に記事を見たいただき感謝です。
そして、ご無沙汰しております。
ちょっと夫くんとぎくしゃくしていたりですとか、ムスメちゃんが手足口病になってしまったりですとか(熱は出なかったのですが、このご時世で小児科が激しく混んでおりました…待合室で眠りたいけれどムスメちゃんが放浪しておりました。)、洗濯機が壊れてしまったりとか(毛布洗ったのが悪かったようなのですが…ほら、天気いい時期って限りがありますし…一生洗いに行けない仕様になってしまいました。水道代…)、ただいま実家に滞在していたりですとか(これは現在進行形なのですが、日増しにムスメちゃんの態度がでかくなっています。)、いろいろありました。
***
本題なのですが、おかあさんといっしょコンサートに行きたいのです。
というのも、毎日見ているとなんだかはまってしまいまして。
ムスメちゃんが夢中になってくれているので、ほっとできるのが大きくはあります。(うたのリクエストスペシャルの録画を毎日見ています。あたしの中の神放送。)
歌もダンスもうまいですしね。(語彙力…あまり仲良くないひとにV6を紹介するときの口火の切り方に似ている。)
のりまき音頭のような謎の歌もあたしは大好きです。(最初はやばいと思っていたのに、もはやトリコですよ。初めてバリバリBUDDY!を聞いたあの日の気持ちに似ている。)
もちろん、うららのような正統派ソングも大好きです。(V6だと愛なんだとかですかね。)
あとは、ぼよよん行進曲のような体力を消耗しながら歌っているのもすばらしいですよね。(こんなに歌って踊ったら死んでしまうのではというV6コンサートに似た心配。特にBreak The Wallあたりで…これは興味のある方はライブ映像を見てください。)
そして、あたしが毎日顔を合わせる(実際はかなりの一方通行)異性であるゆういちろうおにいさんを生で見たいという思いが強くなったのです。
ムスメちゃんがもう少し歌や踊りができるようになったら是非とも行きたいです。
なので、それまでおにいさんでいてもらいたいという切実なる願いがあります。(といいつつ、もし次のおにいさんがいたら、そっちに行くであろう…)
そんなこんなで、昨日放送していたコンサート見ていたのですが、なかなか倍率高そうですね。
(ここから謎の予習が始まる…)
物販もあるのですかね(グッズ振っているひとがいた。)。けっこう並んだりとか大変なのかなと思ってました。
スタンド席は遠そうなイメージですね。双眼鏡がほしくなりそうと思って見ておりました。
でも、アリトロもあるようなので、アリーナ席だと当たりな気がします。
そして、いつもセンステのみなのでしょうか。でも、カメラが入っているということはセンステでも裏側があって、ダンサーしか来ないのでしょうか。(Jr.しか来てくれない席だったんですよ。いつかのコンサート!)
いや、そもそも会場がちがうとメンステしかなく、2階席だと何も見えないとかもあるのですか。
あと、全体的にライティングや花火も優しめですね。銀テもないようですね。いや、子ども向けだからレーザーとか火がぼー!とかないですよね。
あたしの知っているコンサートとはなんだか違いますが、ドキドキしております。
とりあえず、参戦する前にはマナーを守るべくいろいろリサーチをかけなくてはですね。(うちわは見かけなかった気がします。ペンラもなかった気が…)
そんなこんなで、コンサートを楽しむにはマナーが大事ですという記事でした。
え?
ゆういちろうおにいさん辞めないでねという記事?
比較していたらV6コンに行きたくなったよという記事?
とりあえず、行くことは何も決まっていないわけなのです。
そんなこんなの(V6が絡みだすと語りだすひとが書いた)ゆるい記事でした笑←
では、またお会いしましょう。