見出し画像

【遊戯王】2025年01月環境 千年エクゾディアで公認に出てポイントを盛ろう作戦【ランキングデュエル】

はじめに

どうも、otabeと申します
YACSにて4位入賞したりそこそこ強い決闘者です

今回の記事では2025年01月環境において何を握るかを真面目に考えて行き着いた千年エクゾディアについて解説していきたいと思います




2025年01月環境の考察

2025年01月環境では原石青眼、メメント、オルフェゴール、M∀LICE、ライゼオル等のデッキがトップTierを牛耳っています
私は展開系デッキが大好きでできればどの環境でもぐるぐる回して制圧盤面を作りたいのですが、オルフェゴールとM∀LICEはどのデッキからでもデメリットなしで飛んでくるロンギヌスが無限の負け筋になるので握ることを諦めました

では今の環境でどんなデッキを握ることが正解なのでしょう
今の環境トップたちの共通点として魔法・罠に触ってから動くことが苦手なデッキが多いです
ということは罠主体のパーミッション系デッキが今の環境で強いはずです
しかしこのデッキ選択にも弱点があって、メタビート筆頭モンスターのボーダー、パキケファロ、結界像は後手から通常召喚しても捲りに使えないのです
特に使用率の高い原石青眼の相手を考えた場合に白き龍の威光というカードがパーミッション系デッキにとって余りにも無理な択で、罠デッキが現環境で勝てない要因となっています

では後手を捲ることができるパーミッション系デッキとはなんでしょう
そこで私が行き着いたデッキが千年エクゾディアです


レシピ(2025年01月13日時点)、解説

余りにも暴力的なリスト

カードについて

  • うらら、泡影等の誘発不採用:このデッキはあくまでパーミッションなので1:1交換以上を見込めるカードしか採用したくなかったので不採用です

  • 千年原人1枚:千年原人は1枚初動なのですがこいつから動くと最低でも4000LPを払うことになるので初動として弱いと思い、2枚をつよつよ罠にしました

  • 三戦の号の採用:先手は通常罠、後手は十字を含む好きなカードにアクセスできるカードなので採用しました

  • スモワ不採用:このデッキでは初動や捲り札にアクセスできる万能カードなのですが、手札を失っている場合ではないことに気付き不採用にしました

  • ウイルスソードマンの採用:このデッキはぼったちバグースカに対する回答がほぼないのでEXに余裕もあるので採用です


今のところ千年、ミレニアムパーツはLP6000払えばリンク値3伸びてキュリオスを出したりする出張パーツとしてしか見られていません
しかし純構築にすることで生まれる強みもあります

  • 盤面全破壊の専用罠:怒りの業火 エクゾード・フレイムという相手フィールドのカードを全て破壊するというとんでも罠をサーチして使えます

  • 誘発耐性が高い:今主流の誘発に対してほぼスルーでき、Gやフワロスを投げられても1、2枚のドローで抑えられます

  • 幻の召喚神 エクゾディアの破壊耐性:ランキングデュエルやCSに出ているプレイヤーのほぼ全員は知らない破壊耐性を持っていて、後手で出しても相手に戦闘を仕掛けることができます

  • 里ロックとの相性の良さ:初動であるパスファインダーが魔法族の里を持ってくることができるので相手に誘発の択を迫ったり臨機応変に動けます

  • 後手捲りのラヴァゴ:現環境における最強の捲り札であるラヴァゴは召喚権を使わないデッキがほぼないため採用されていませんが、このデッキでは存分に採用できます

上記のレシピではデッキを分厚くして50枚にしています
理由として純構築の場合エクゾディアパーツを全て採用しなければならない都合上、手札に意味不明なカードが来る確率を下げるためです
50枚という数字はあくまで目安ですが、このアーキタイプを使う場合は45 ~ 50枚にするのが良いと思っています


他のパーミッション系との差別化

  • 神碑:速攻魔法やフギンの破壊耐性による永続罠おしつけで勝つデッキですが、白き龍の威光が滅茶苦茶刺さるのでその点で千年エクゾディアが優位です
    原石ギミックに対する耐性もあまりないため神碑は現環境ではかなり辛い立ち位置です

  • メタビート:後手捲り性能の高さ、羽箒大嵐拮抗勝負への耐性から千年エクゾディアに分があります
    メメント、M∀LICE、ライゼオルに対しても先手はともかく後手に関しては圧倒的に千年エクゾディアの方が強いです


実際に回してどうなのって話

CSには持ち込んでいませんがランキングデュエルには何度か持ち込んでいて、なぜか勝率が7割を超えています……
参加者が16人以上の公認でこの結果なのでメタ読みが間違っていないことの証明なんですけど、自分でもこのデッキで勝てていることに困惑しています

サイドを含めたメタの範囲外であること、致命傷をもらう霊王の波動が環境で少ないこと等の要因がこの結果を齎しているのでしょう多分知らんけど


最後に

今期からランキングデュエルで上位300名に入ると日本選手権への参加権が貰えるとなってランキングデュエルもかなり激化しています

今の環境は原石青眼に勝てるの?M∀LICE止めれる?ってところからデッキ選択が始まるのでかなり辛いんですけど、メタ読みとデッキ選択次第でここまで勝てるんだな~って自分でも驚きながら環境を楽しんでいます

90 %位の決闘者は千年エクゾディアとかいうデッキを舐め腐っているんですけど、環境デッキを握っている人を変なデッキで倒すのは痛快です

変なことしたい人に非常におすすめのデッキです
何と言っても安いですしね……

色々書きましたが、このnoteを読んでくれた方の参考になればいいなぁと思います

分からないことを聞きたい方や情報をくださる方はツイッタをやってるのでそちらから連絡してくれれば反応します
普段はお絵描きとかしてる変な人です

https://twitter.com/musubi_meshi

では良き決闘ライフを!

いいなと思ったら応援しよう!