頑固なゆえに…
去年11月に始めたお弁当屋さんも、はや7ヶ月。梅雨のジメジメした気候とともに、自分の不調も重なりまして。
気力で持ちこたえていた6月下旬のこと。
家事に育児に、次から次へ待ってはくれません。すべて完璧には無理なので、手抜きをしてるんですが、もうキャパいっぱい😂
お弁当の依頼にお答えするのは、めちゃくちゃ楽しいし、むしろなんぼでもやりたいんです🎶
さて、ここで、私はどういう行動に出たでしょうか?🤔
答えは…旦那さんに協力をあおる!!
ひどい妻ですねー🤣(可愛くお願いするでもなく、つっけんどんな言い方ですからね、空気悪くなって当然🙈)
そこからのうだうだは、飛ばしておいて(笑)もやもやした自分の気持ちを立て直すのに、半月ほどを要しました😳💦
結論ですね、
わたしにしか乗り越えれない○なんだ‼️と思うこと
にしました。
○にあてはめるのは、運命とか、山とか、壁、試練、みたいな…
ありきたりですが、自分の覚悟を決めるにはこのフレーズが必要でした😁
あとは、相手側の過ごしている時間も想像する、自分にフォーカスしすぎない!
↑ここのバランスとても難しい😂夫婦間だと余計にそうじゃないですか?笑 (私はこんだけやってるんだーみたいに押し付ける前に、一歩引いて相手を労うとか、これまで全然してなかったので😅)
話し合いも繰り返していくうちに、自分の気持ちの落としどころを見つけて、今では円滑にいっております😁
もやもやの、根源である私の、
"どれも手を抜きたくない!"
これが譲れない分、私からみんなに歩みよって助けてもらえる自分でいる、助けになること。それを胸にとどめておきたいと思いました。
家族も周りの人も
毎日楽しかったと終われるように、目配り気配りで、6月は駆け抜けたいと思います❤️
メンタル弱めな店主ですみません😂
こんな話を共有してくれる仲間を、noteで募集してますので、裏ではこんな思いがあったから表では(インスタでは)あーだったのね😳みたいな楽しみ方をしていただければうれしいです✨✨
そんなコアな方がいるのかどうか分かりませんが(笑)
Instagram @musubi_shokudo
引き続き、営業日誌の方もよろしくお願いします🙇♀