6.11の日誌
今日の振り返りから
店頭販売にお越しいただいた方々
ありがとうございました🙏
6/11は37個作りました😆
平日にこの数のご注文ってなかなかないので、
ありがたさの極み😭✨
この数にも慣れてきたのか、
時間に余裕もあって早めにOPEN出来ました❤️
この販売の後には、tautauののんちゃんとの打ち合わせが入ってたので、合間を見つけては、残していたおかずを八角形の容器につめつめ…✨
順番にお客様がおいでてくれ、12時過ぎにはお渡し完了‼️
のんちゃん亭へ
その打ち合わせ、私じゃなく旦那さんの流木絡みの案件で😆完全に野次馬の私は、初めてののんちゃん亭にわくわくしながら、向かいました🎶
そしたらもう、想像を超えた‼️😂日本の奥ゆかしい家屋を上品に活かしていて❤️お庭から素敵だし、玄関も広々、マクラメ作品も右壁にドーンと存在感があって❤️❤️
玄関左手の扉を開けると、(これから始まる)マクラメ教室の一室が現れました✨✨
流木とのコラボ
この天井のライト横に、旦那さんが作る流木のペンダントライトを置かせてもらえることになりました!!拍手👏
3人であーやこーやと話をしていたら、
三男くんと帰ってきたパパさんも加わってくれて、
4人で、「形どうしようか?」「どこに置く?」「あそこに置いたらいいかもね」
と試しながら辿り着いた答え✨
その空間が、ほんわかと優しい空気をまとってて、
のんちゃん夫婦の魅力が詰まった、癒やしの場所でした❤️(人柄が出るってこういうことなのね😍)
完成形を、お楽しみに✨✨
今回はお弁当と関係ない内容でした🙏(八角形に詰めたオードブルは、開業のお祝いにお渡しして、喜んでもらえてほっとしましたー😂❤️)
最後まで読んでいただきありがとうございました‼️また営業日の終わりにnote更新するので、よろしくお願いします😁