料理教室 いざ本番‼️
2021.6.28
緊張からか、眠りが浅いまま目覚めた朝。荷物をまとめて、時間ぎりぎりに教室の場所に到着。
3階にあるレンタルスペースまで、エレベーターを使って2往復!(←台車がいるな😂)そこでお客さまと遭遇し、焦る🤣
プチパニック
教室の中に入ると、鍵のかかった調理場に固まる…笑
鍵はどこーー!!🤯担当さんに連絡して、来てもらったので事なきを得て、ほっ❤️
その頃には3人の参加者さまが勢揃いで、アクシデントのおかげもあって、すぐ打ち解けた感覚もあって。和やかにスタート❤️
午前の部では、みなさんそれぞれに作っていただく参加型。スピードおかずを5品、みなさんに説明を加えつつ作っていただきました😁
午後の部では、主に私が進行するデモンストレーション型。(お客さまが見る側を希望されてたので😊)
作りなれた5品なので、その辺は問題なく進みました❤️しいて問題点を言うなら、IH卓上コンロの火力が弱くて揚げ時間が掛かりすぎたこと🤣←大豆を揚げました👍
結果、大成功❤️
先生の立場になることすら、初めての私にしては!(笑)大成功!!😆だったと思います👍✨
お客さまからも"大成功ですよ"と言ってもらって、気分を良くした私です(笑)
これから
一度きりにするつもりはないけど、頻繁にも出来そうにないので、2ヶ月に1回くらいがちょうどよさそう❤️😂
もともと人見知り体質の引っ込み思案🙈それを克服している途中なので(笑)少人数での料理教室から、じわじわ経験を重ねたいところ。
そもそも、お客さまから求められるかも不安なのでね🤣私の無理ないペースで、楽しめるペースでやっていきまっす!!
お弁当屋1年目の勢いはそのままに!新たなステージがやってきたら飛びついていきます❤️
以上、料理教室レポでした✨読んでいただきありがとうございました✨
最後まで読んだ方がいたら♡で教えてください🙏