![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104176842/rectangle_large_type_2_2dd0b88fa1c4a547fb7273c310cf6921.jpeg?width=1200)
5月のあなたへ✨
![](https://assets.st-note.com/img/1682681733235-FPZeck4hPr.jpg?width=1200)
【5月のあなたへ・・・】
✨般若菩薩(はんにゃぼさつ)✨
◆別名◆
*大慧金剛(だいえこんごう)
*般若仏母(はんにゃぶつも)
*覚母(かくも)
◆ご縁日◆
ーーーーー
◆効能◆
智慧増強・煩悩断滅
◆真言◆
おん・ぢ・しゅり
しゅろたびじゃえい・そわか
※3辺・7辺・21辺・それ以上
いずれかの回数を唱えて下さい。
ー✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―
◎仏さまのプロフィール◎
般若波羅蜜(智慧)は、
暴風雨にも微動だにしない
山の中の王である須弥山(しゅみせん)や、
すべてのものを受け入れる大海に
たとえられます。
般若菩薩は、
文殊菩薩や勢至菩薩と同じように
煩悩を切り開き、また、煩悩の暗闇を
よく照らし出す般若波羅蜜を
人の姿で表した菩薩。
童子形の文殊菩薩に対して、
般若菩薩は女尊形です。
般若(智慧)は、
諸仏の覚りをよく得させるので
仏母・覚母(ぶつも・かくも)とも
呼ばれます。
胎蔵大日如来が怒りの姿で現れたのが
不動明王であり、
柔和な姿で現れたのが般若菩薩です。
不動護摩の時の本尊の一人(部首)として
祈られています。
ー✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽―
✨メッセージ✨
※外へ向けて働きかけるもの
(この世のために活動する)
としてのメッセージ※として出ました。
✨ことばや形式という とらわれから
あなたも あなたの周りも 解き放とう✨
ことばは意志を伝える最強の道具ですが、
相手の真意よりも、ことばにとらわれると、
逆に凶器となってしまいます。
組織は、個人でおこなうよりは
効率がよいものですし、仲間も増えますが
組織維持に走ると不自由になり、
逆に効率も悪くなります。
形式は、物事をスムーズにさせるものですが
形にこだわると逆に中身の無い、
うつろなものになってしまいます。
般若菩薩は、あなたに
ことばや形式に縛られているものは何かを
見極めるように勧めています。
あなたと あなたの周りをしばっている
ことばや形・組織から解放する工夫を
するように伝えています。
《解説書より引用》
*~*~*~*~*~*~*〜*
この☆メッセージ☆は、
48尊 12ヶ月の割り振りより
翌月の如来部・菩薩部・明王部・天部
それぞれの仏さまカード4枚の中より
メッセージを頂いております(^ ^)
氣づき☆メッセージとして
お役に立てて頂ければ幸いです。
仏さまカードの画像を
待受けにしても良いでしょう☆
何か問題が起きたときは、
この仏さまの真言を唱えてみて下さい!
きっと!あなたに大切な道が
示されるはずです☆
※皆さまへ向けてのメッセージです!
神縁、ご縁ある皆さまに
さらなる氣づきが訪れますように☆
開運招福を願って☆彡
招福占術師/慧聖院 悠奈