勝浦RECAMPの一泊二日オススメプラン
涼しくなってきたので10月に勝浦にキャンプに行ってきました。周辺にもいろいろ立ち寄りスポットがあり面白かったので私のプランを紹介しようと思います。
「勝浦朝市」に立ち寄り食材を調達
勝浦で朝6:30から11:00まで朝一をやっています。
日本三大朝一の1つでもあり、歴史もありなかなかおすすです。
駐車場は市営駐車場に無料で停めて、歩いて10分程度の場所にあります。朝10時ごろにつきましたが、駐車場は満車で停めるまで5分ぐらい待ちました。
朝市は月の前半と後半で場所が変わりますので間違わないように。
朝市は干物や鮮魚が沢山あります。キャンプ用にカマスを4匹買っていきました。350円ぐらい。(安い)
11時頃に小腹が空いたので朝市近くにある中華屋で勝浦名物の「勝浦タンタンメン」をランチに。勝浦で昔漁師や海女さんが体を温めるために食べ始めたのが由来らしいです。結構辛め。
勝浦海中公園にある「海の博物館」と「海中展望塔」へ
朝市から車で5分ぐらいの勝浦海中公園に海の博物館と海中展望台があります。展望台は海の中に入って行って自然の魚を見ることができるので中々面白かったです。
この日は文化の日だったので博物館は無料でした。海中展望塔は有料で大人980円。
展望塔への道中に四角い窪みがありますが、これは昔のイワシ漁の生簀の後らしいです。
海中展望台はこんな感じ。入り口から入り海中に階段を下りていきます。
中では360度周囲の魚を見ることができます。餌籠がありそこに魚が寄っています。
RECAMP勝浦へ
寄り道をしたらキャンプ場へ。13時からチェックイン可能で、ナップのアプリを入れていればアプリからチェックインできます。
1点後悔が。シャワーはいつでも入れるのですが、お風呂は予約制になります。チェックイン後にアプリで予約しようとしたら既に一杯。
お風呂は事前に予約しておきましょう
キャンプ場は芝で広々としており凄く良かったです。勝浦朝市が出張販売に来て地ビールとかも買えました。
朝市で買った魚と和栗を焼いて夕ご飯に。美味しい。
翌日は「鴨川シーワールド」でシャチのショーを観に
キャンプ場から20分程度のところに「鴨川シーワールド」があったので帰りに立ち寄り。日本で唯一シャチのショーが見れる水族館のようです。
シャチ以外にもシロイルカのショーも中々面白くかなり凝っている水族館です。一見の価値はあり。
コストコ木更津店で買い物
その後はアクアライン方面に向かい木更津のコストコで買い物。夕飯もここで買ってしまえば後が楽です。
ここは関東では数少ないガソリンスタンド付きのコストコです。会員ならかなり安くガソリンを入れるのでお勧めです。
ということで1泊2日の勝浦キャンプを満喫。プランの参考に是非。