見出し画像

ランナーと貧血対策


マラソンシーズンがやってきました。
気温も下がり、いざ練習!
そう思った矢先に起こること。

◎いつもと同じように走っているのに
 身体がだるく感じる。
◎練習でスピードが出ない。
◎疲労感が抜けない。
◎タイムが落ちてきた。
など、、

心あたりのある方は貧血の可能性があります。

普段の生活ではわからない

日常生活では感じなくても、
走っていてこんな症状がある人は
貧血の可能性があります。

血液検査を受けましょう!

まず、血液検査を受けてみましょう。
フェリチンという貯蔵鉄の量がわかる
詳しい血液検査がいいです。
ヘモグロビン値が正常でも
フェリチンが少ないと隠れ貧血になります。

このまま走り続けると更に
パフォーマンスが落ちてきます(*_*)

もし、貧血になったら


練習の強度を下げる。

市販の鉄サプリを飲む。
※もしお医者様が鉄剤を処方してくれたら
それを飲みます。

鉄分の多い食べ物を増やす。

鉄だけでなく、ビタミンB群や
ビタミンC、葉酸、カルシウム、
タンパク質なども必要となります。

野菜や肉類をバランス良く食べます。

そして何より、ご飯などのエネルギーになる
糖質を多めに食べます。

ご飯が少なくて貧血になる人も多いです。
何故なら、
血液を作るには、エネルギーが必要だから。

しっかり食べて貧血を予防しましょう。

マラソン大会までの体調管理を充分に!

いいなと思ったら応援しよう!

フードコーディネーター 金子正美です
よろしければ応援お願いします。いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。