
ランナー 梨状筋症候群と闘う 痛みから来る脳と身体の変化
まず、ベットから起きて第一歩を
踏み出した時点で激痛!
梨状筋症候群という症状が
こんなにひどいとは思いませんでした。
痛みだしたのが10月初旬ですから、
かれこれ2か月半になります。
今でも痛みは続いています。
歩いたり小走りはそれほど痛みませんが、
座ると激痛です。
お尻を圧迫しているからでしょう。
ベットに横たわり、寝ている時は
痛みなく、ぐっすり眠れるのが唯一の救いです。
まず頭の中には常に痛みが存在していて、
集中力が無くなる、新しい発想もわかず、
デスクワークが辛くなる。
また物を落としたりもします。
良くない事ばかりですが、痛み満載の脳を
いたわる為に、
今新しい分野、メディテーションについて研究中です。
シンギングボールを使っています。
仏壇にある小さな器、凛のように心地よい音が出ます。

いいなと思ったら応援しよう!
