見出し画像

中之島歌会に参加(10回目)

今月も歌人の江戸雪さん主催「中之島歌会」に参加してきました。2023年初の中之島歌会。zoom形式にての初参加から数えて10回目、リアル歌会では9回目の参加となります。10回目かあ!

この写真を撮影していたら、歌会に参加されている方が隣に!笑

先月12月は狭めの部屋だったため人数を絞っての開催でしたが、今回はまた総勢24名の大所帯の歌会となりました。

人数の多さもそうですが、中之島歌会で出される短歌は読み解くのが難しい短歌が多い印象もあり(また、主催の江戸さんを始め、参加者の皆さんが「難しい」で終わらせない読みを試みる方々なこともあり)、いつにも増して、終わった後にかなり疲れました。もちろん、楽しく心地よい疲れなのですが。

自分が今回提出した短歌は、少しトリッキーなものだったのですが、概ね自分が詠みたかったことが伝わっていたので、よかったかな、と思っています。

ただ、自分自身の読みが絶不調ですね……他の方の短歌に対しても、良くないのではと感じたところを喋りがちで、読みが深まる方向に話を提示できなかった気がします。

ここのところ、短歌が全く頭に浮かばない、というスランプに陥っているのですが、スランプはかなり深刻な模様です。

来月の歌会までには、もうちょっとマシな状態にしたいところです。

そうそう。昨日28日は、雪の影響でJR西日本が運転見合わせるという話もあったので、用心して飲み物とチョコと多めに買って移動していました。

最低限これぐらい持っておけばどうにかなる

数時間閉じ込め、みたいなことはありませんでしたが、帰路、人身事故の影響で電車が遅れまくっていました。自宅には終電ギリギリで到着。やはり色々あるものです。


いいなと思ったら応援しよう!