春の川越、喜多院&中院に桜舞う
2022年3月30日大安。昨日の寒さから一転、今日はポカポカの一日となりました。川越の桜の名所は数々ありますが、喜多院と中院にいってきました。喜多院の桜は今が満開です。
初詣の時は参拝客で大混雑していますが、今回は平日、ゆっくりと見て回ることができました。喜多院の多宝塔には、桜が映えます。
喜多院から歩いて数分程度のところに天台宗の中院があります。ここは、しだれ桜で有名です。中院と言えば、しだれ桜、らしいです。ただ、満開は少し過ぎていて、その分、桜吹雪が圧巻でした。ワンダフルです。
そして、もう一つ。中院と言えば、どこからともなく聞こえてくるストリートピアノ。皆さん、大変、ピアノお上手ですね。機会があれば、また、いってみたいと思います。
春の川越には、やはり、桜の花が一番似合います。