![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44057537/rectangle_large_type_2_0066fef1a994cdd5933cb362ceb5e6d8.png?width=1200)
「#保育所における自己評価ガイドライン (2020 年改訂版)を読む。No.21」
THINK MORE No.831
「#保育所における自己評価ガイドライン (2020 年改訂版)を読む。No.21」
❶今日は、保育所における自己評価ガイドライン (2020 年改訂版)
2.保育士等による保育内容等の自己評価
(3)保育の計画と実践の振り返り
❷
○ 保育の計画や実践の振り返りの際には、保育所保育指針〜に照らしながら、保育の中で心に残った場面や子どもの姿 が変容してきた過程の背景にある保育の状況を思い返し、それらについて良かったことや 改善すべきことを保育士等の関わりや配慮などの点から考察します。
❸
→保育所保育指針の基本に置き、考察をする。
この観点、大切ですが、現実保育所保育指針は活用されているかは疑問に思います。
以上THINK MOREでした。