見出し画像

”どこかの誰か”が言っても届かない言葉を身近な存在から。

たかが趣味のつながり、されど人とのつながり

音楽垢を作って1年半が過ぎた。
”音泉たまご”を名乗り始めて1年が経とうとしている。
あの出来事がなかったらここにはいなかったと思う分岐点は山ほどあるが、こんなに大切な仲間や友達が沢山できるとは思ってもいなかった。

Twitterは長年やっていた。でも、アカウントを分けるのが苦手で、幾度となく趣味垢を作っては消えていった。このアカウントも余ってしまったAliAのチケットの引き取り手を探そうと作ったのが始まりだった。コロナ禍でライブに行く話をしにくいタイミングだったから。

それがどうだ。気が付いたら生活の、交友関係の中心になってしまった。
AliAの古株の仲間には突然現れて界隈の中心人物になったことに驚かれるが、正直自分が一番驚いている。いろんな意味で、すごく良い意味でこんなはずじゃなかった・・・笑

まあその辺の話は追々するかもしれないとして、趣味で繋がる人間は当然ながら多種多様だ。年齢も仕事も地域も価値観も全然違う。言葉は見えるけれども顔は見えない。そんなあなたたちとの関わり方はまだまだ模索中。

でも、何度も支え、支えられ、名前も知らないあなたが日常になる姿をこの1年で沢山見てきた。そして実際に会ってみたいと思うようになったことが、ZEPPツアーを全通する一因となった。

実際に会ってみると、Twitterで見る姿と変わらない暖かさがそこにあった。
性別や年齢が想像と違って驚くことも、コミュニケーションスタイルがリアルとSNSでは全然違う人もいる。それはそれで全然良くて、確かなことは根幹にある人間性は同じだという事実だった。

すごく安心した。AliAを中心に色んな界隈に少しずつ顔を出しているが、もはや一つのサークルだと思っている。
学校や会社という”日常”の中で出会いって感性の近い人と親しくなるのも、感性の近い人の集まる趣味で出会って”日常”に溶け込んでいくのも、順序が違うだけで本質的には同じだと思うようになった。だから趣味垢でありながらも、事実上の本垢になったというわけだ。

趣味の顔と日常の顔

ところで、半年前にスペースを開いてみた。
3.11という特別な日に震災に想いを寄せるツイートを目にして、(仕事じゃないし、まだまだ学ぶ段階ではあるけれども)本業で災害研究をする身としてできることがあると思ったからだ。

あの日参加してくれたみんなは学びを得てくれた。
ある人から、またやってほしいとリクエストもいただいた。
それもだし、スペースがきっかけで絡みが増えた仲間たちの姿を見るのもすごく嬉しかった。
やってよかったと心から思っている。

でもその一方で、話す側としては難しさも感じた
聞き手のバックグラウンドや持っている前提知識がわからない。
文字や図、写真や映像を使えないまま話術だけで伝えないといけない。

それに、趣味垢の考え方は人それぞれ。
忙殺される日々からの癒しを求めている人も、日常と音楽を完全に切り離したい人も沢山いる。
変なことを口走ると、厄介な形でのプライバシー流出のリスクもある。

だから具体的な話はしたくても避けるようにしていた。
それが今までの話。

プライベートでも交流が増える中で、相手によっては色んなことを話すべきだと思うようになった。
それは、災害と教育を中心に沢山のことを学び、経験し、考え続けている自分自身の生き様として
そして、あなたにとって”遠い世界の専門家”ではない、”身近な存在である(と願っている)音泉たまご”の言葉だからこそ伝わることの大きさを実感することが増えたからだ。

角の立つ言い方にはなるが、どうやら僕はかなり頭がいいらしい。
視野の広さや思考の深さ、その背景にある知識や情報、それを裏付ける経験と知的好奇心、、、中々持ちえない優れた感覚の持ち主らしい。
これは自慢でも、自己満足でもない。様々なレイヤーの人々から各地で与えられる誇るべき他者評価だ。
今までに出会ったことのないタイプの人間だと感じている人もいることだろう。

だからこそだ。
未熟ながらそれなりに持つ専門性を、そして確かな論理に裏付けられた斬新な見方や考え方を、趣味で繋がり、こうして読んでくれているあなたに届けたくて、筆を執ることにした。

ちゃんとした議論をするにはTwitterの140字は少なすぎる
スペースやツイキャスで話すこともきっとあるけど、文字に書く方が情報としてはちゃんと伝わると信じている。
だから書く。

穿った見方や、”世間一般の感覚”に反することも多分書くことになる。
でも、納得できなくても理解はできる、筋の通った話しか書かない
これは宣言。感情的な批判は専門性とは対極の存在だからね。
その代わり、読むならば違和感があってもちゃんと全文を読んでほしい。
一部を抜き取られると語弊を生むことが多くなる
だろうから。

というわけで、これから不定期に気の向くままに頭の中にあるものを書き出していこうと思う。
僕の文章を読んで、何を思うか、何を考えるか、何に生かすか、そして有意義な学びにするかは全てあなた次第
その一助になるために文章を書くし、DMでもリプでもnoteでもなんでもいいから、リクエストや疑問をぶつけて欲しい。

というわけで、見たい人はどんどん読み込んでくれると嬉しいです。
ま、価値観合わねえわって人でも、有意義だから読みたいと思っちゃうような文章を書くつもりだけどね!!

ではまた!