Liveっていいな

音楽のLIVEってとても盛り上がりますよね。
知っているアーティストのLIVEだと特に。
好きな曲、知ってる曲、思い入れのある曲など歌ってもらえるととても嬉しいですね(*ˊ˘ˋ*)
またそのアーティストを昔から知っていれば、時代による変化も楽しめたり、、、

先日、w-inds.のLIVEに行ってきました。
w-inds.は僕が小学生の時からずっと好きなアーティストです。
今年で23年目を迎える彼らをずっと応援してきた1人です。
そんなw-inds.の今年のLIVE TOURのテーマは'Nostalgia'
日本語訳で'懐かしい'の意味があると教えてもらいました。
確かに本人たちもw-inds.初期の楽曲だけで構成したLIVEだと言っていました。
だからw-inds.を昔から知ってる人達にとってはそのころを思い出しながら聴くことができるライブです。

実際僕もLIVEに参戦して懐かしい気持ちになりました!
この曲はあの頃よく聴いてたなーとか
こういうことがあった時に聴いた曲だったとか
懐かしい気持ちが溢れてきました。

そして、なにより過去と現代という見方も出来てとても楽しめました!

慶太君のどんどん研ぎ澄まされていく歌唱力にも耳が幸せを感じるし。その変化にも毎回期待させて貰ってます。

そして、3人体制から2人体制に変わったのもあり、その点では物足りないようなせつない気持ちにもなりました、、、
3人だった名残を残すように龍一くんのスペースが空けられているような気もして、それにもまたいろいろと感じるものがありました。

2人のMCもまた2人の仲の良さというのか、信頼し合ってるんだなというものを感じ、とても良かったです。


そして、このLIVEを見て驚きもありました。
MCで涼平くんも言ってたのですが、慶太くんの歌声がその当時の頃の歌声そっくりに聴こえました。
原曲キーで歌っているというのもあるのでしょうが、それだけじゃない気がしました。
あの歌声を聴いて尚更当時を思い返せましたし、とにかく驚きでした!
どれだけ進化し続けるのか、、、目が離せません( 👁‿👁 )

そんなこんなで、とても大興奮で終わったLIVEでした。
また来年も行きたいです。
そして他のアーティストのLIVEも行ってみたいです。(実はw-inds.のLIVEしか行ったことがない)

いいなと思ったら応援しよう!